• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.5

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.5 ;*☆ Re MOUDE 2013 ☆*; の後、東■百貨店に行く予定だったのですが ・・・
あまりにも良いお天気だったので ・・・

「そぉ~は言っても天気もイイから山に登ってみない?」
妻「・・・どこ!?」
「戸隠」
妻「遠いじゃん!」
「大ジョブ大ジョブ、30分あれば着くよ」
妻「両詣りって良くないんだよ!」
「じゃぁ~、お詣りはしなくっちゃイイんじゃん」
妻「じゃぁ~何しにいくの」
「蕎麦」
妻「ふぅ~ん♪!・・・新年早々に、わざわざ戸隠まで?」
「はい、お願いしますよ」
妻「・・・・・・仕方ない、暇だからねぇ~♪・・・」
「はいはい」


道路には雪もほとんど無く快適なドライブで・・・
戸隠神社中社(ちゅうしゃ)前を通過

「ほんと!眩しい!、神々しいですね」
妻「うん、でもお腹空いた!」


少し離れた駐車場に

妻「ここから歩くの?」
「少し運動したいのでご理解ください」
妻「早くいくよ」


中社周辺を散策



妻「立派な御神木!」
「大切に保存できればイイけど・・・」
妻「この前のテレビの除草剤注入!、あれはいけないよね」
「そぉ~そぉ~、情けないね、罰が当たるよ、きっと」



・・・・・・・・・・・・・・

妻「この石階段!降りれないじゃん!」
「こりゃ~ダメだ、もともと急だし危ないわ」
妻「遠回りするしかないの?」
「はい」

・・・・・・・・・・・・・・

下から見上げれば

「これは危険だ」
妻「早くいくよ」

・・・・・・・・・・・・・・

「だれも並んでないし」
妻「もうみんな帰ったんだよ」
「時間も14時過ぎてるからだね」
妻「売切れは大丈夫かな?」
「のれん出てるから大丈夫」



妻「あぁ~寒かった」
「窓際のテーブル席、いつかもココだったと思う?」
妻「そぉ~かもね?」


「いやぁ~♪、この景色はオツですな」
妻「そんなの撮ってどうすんの?」
「雪の降らないみんカラ会員さんに見せてやるんだ」


妻「だれも居ないね」
「それがイイんだな」



戸隠の老舗 ・・・ 食べログでは常に上位ランキング店



「野沢菜とそば茶、召し上げれ」
妻「早く、写真撮ってよ!」
「はい」



メインメニュー



サイドメニュー & ドリンク(日本酒)メニュー



「ゆっくり時を凄し、心も休めましょう」っと読みました



長野県の飲食店および家庭の冷蔵庫の90%にはある「七味唐辛子」


直英訳は、Guinea pepper with seven tastes
7つ味の内、メインは唐辛子となります。
唐辛子の英訳は、Red pepper ・・・ です

360度回転 ・・・ ? ・・・

失礼しました


180度回転 ・・・ 善光寺さんがデザインされてます


妻「そんなの撮ってどうすんの?」
「世界に発信するんだ信州の食文化を!」
妻「・・・そぉッ♪!・・・」


妻「あんたが山葵を擦りおろてよ」
「はい、かしこまりました」
妻「金オロシじゃなくって、鮫のオロシのがいいんだよね?」
「それはそうだけど・・お店の拘りもあると思うよ」



「まだ、だから、これでも読んで待ちましょう」

妻「上手だわ、お客さんへの心のサービスですか?」
「おもてなし・・・」
妻「早く来ないかなぁ~♪?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子店員『お待たせしちゃって、申し訳ございません』
妻「いえいえ」
「・・・・・・・」


天ざる蕎麦(自分の)



深山(みやま)おろし(妻の)


「身体も温まってきたところで、冷たいお蕎麦を出す、絶妙なタイミングだよ」
妻「・・・」 ← 食べてます

緑色掛かった香りもよい蕎麦、麺の咽喉越しも良いと思います。
ランキング上位は、やはり、頷けます。


蕎麦湯も頂き



妻「あんた普通盛りで足んなかったでしょぉ♪?」
「・・・うん、でも、腹八分目、これがイイですよ」
妻「そぉ~そぉ~、ようやく、少しは判ってきたね?」
「お陰さまで、○○子の言うとおりなら大きな間違いはないと思っております」
妻「よし!よし!、さぁ~帰るよぉッ♪」
「はい、PRADOで安心のドライブできるから・・・」
妻「なに?」
「スキー場・・・見にいきたい、近いし10分掛からない」
妻「写真撮るだけだよ」
「承知しております」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、2013年第1号の「食べログ」風の報告でした。
ランキングが無いので、ここで地道に頑張っていこうと思います?、たぶん。


【追伸】
現在、1月14日(月)10時40分ごろ・・・
凄い雪!です。
雪かき!・・・頑張ります。
Posted at 2013/01/14 10:37:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2013年01月05日 イイね!

;*☆ Re MOUDE 2013 ☆*;

;*☆ Re MOUDE 2013 ☆*;ようやく「子×2人」が帰省したので、3日(木)~4日(金)は「親元×2ケ所」に出掛け・・・
普通のお正月を過ごしました。

自分は、PCだけしかネット社会に入り込めないので・・・少しご無沙汰しておりました。

今日は、元旦ブログのどおりだったので、リベンジ決行!・・・っの、報告となります。

朝▲7℃!、昼でも▲1℃! ・・・ 真冬日っと云います!。



「明日の日曜日はゆっくりしたいから・・・」
妻「ナニ?」
「今日出掛けよう、初詣・・・」
妻「え~?、寒いじゃん!」
「ホッカイロ、たくさん付けてけば大丈夫だよ」
妻「・・・?」
「帰りに■急百貨店によろう、カバンでも見よぉ~♪」
妻「イク、いくぅ~♪」


再挑戦なので、前回と同じ駐車場

(洗車してない・・・すまん、PRADO。)


「やっぱ少ないね?人」
妻「あたり前です、今日は元旦では、な・い・で・す!」



「仁王門も撮影できるわ」
妻「で・しょぉ~♪」

「あ・うん・・・」
妻「・・・の呼吸?」
「仁王立ち」
妻「スゥッゴイねぇ~、誰かとゼンゼン違うわぁ!」
「・・・・・・」


「密度が違うね」
妻「だから、元旦はダメだって言ったでしょ、学習しなさい」



「山門、一度は上ってみたいな?」
妻「ひとりで来て上ればイイじゃん」
「夢もロマンもないねぇ~♪?」
妻「ないよ」



「お線香あげていきますか?」
妻「並んでるし、寒い」
「そぉ~だね、お詣りして、早く、■急へ行こう」

本堂↑

・・・・・・ これより先、撮影禁止 ・・・・・・


大勧進↓

(厄除け等の護摩焚き&護摩供養をしてもらえます)

「子供の合格祈願とかに何度もきたね」
妻「御利益があったこととしましょう」
「はい、感謝・感謝」


「お地蔵様にも感謝・感謝」
妻「寒そうで可哀想だね」
「うん、毛糸の帽子でも作ってやんなはれ」
妻「無理」



「さぁ~、■急へ行こう」
妻「街は空いてるねぇー」
「善光寺さんと駅前だけだよ、人いるのは・・・」
妻「変わらないね、いつも」



「寒い、トイレ行きたい」
妻「アタシも」
「この中にあったはず」

『ぱてぃお大門 』と云うテナントショップが入る蔵を利用した施設

落ち着いててイイ空気感
(小声)お客さんは少なくって・・・困っていると思います、長野市も。


さぁッ♪、これで130サーフのお下がりではない・・・
PRADO専用「交通安全御守」

それと、家族みんなのための「破魔矢(平成25年バージョン)」


;*☆ 開運招福 ☆*;
運とは「人の身の上にめぐりくる幸・不幸を支配する人間の意志を超越したはたらき」だそうです。
運転には、こういう意味が含まれているんですね?、たぶん。


;*☆ 家内安全 ☆*;
家内とは「他人に対して自分の妻をいうときに用いる」です。
つまり、妻から怒られた時は自分の身が安全となるようにしろ!、・・・です?よね?。
Posted at 2013/01/05 20:59:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 初詣 | 暮らし/家族
2013年01月02日 イイね!

;*☆ ぐうたら夫婦の正月ランチ ☆*;

;*☆ ぐうたら夫婦の正月ランチ ☆*;タイトルどおりの報告となります。

<元旦のお食事メニュー>
朝 ・・・ パン&カフェオレ
昼 ・・・ 温め直しごはん&鰹節
夜 ・・・ バナナ&リンゴ

二日の朝も ・・・ パン&カフェオレ&目玉焼き


妻「大晦日も元旦も掃除してないから、あんた掃除機掛けて!」
「・・・そうだね、少しは綺麗にしましょう!」
妻「アタシは片付けものするから、終わったらストーブの灯油もね」
「了解!」

・・・合間をみて、大学駅伝見たり、PCでネットしてました・・・


お昼も過ぎ・・・
「そぉ~は言っても、お正月らしいもの食べたくない?」
妻「そぉーだよね?、カニがイイな!」
「!・・・、電話してみるは」
妻「お願い」

・・・ 電話交渉、ガンバリました? ・・・
(思わず嘘をつきました「大切なお客様が突然来て」すみません)

「無理言って、14時過ぎならOKとれた!」
妻「んじゃ!行こう行こぉー♪

案外、空いてました。
「お正月二日とは云え、午後2時過ぎならこんなものかな?」

妻「あんたと同じで、みんな、まだ駅伝見てるんじゃない?」
「そぉ~かもね?」

「久しぶりだ」
妻「何にしようかな?」
「席、予約したから、中で決めましょう」


「よかったね、空いてて」
妻「お腹が?・・・」
「・・・」


「まだ奥の部屋だよ」
妻「ふ~ん♪」


妻「さてさて・・・」
「俺、トイレに行ってくる」
妻「わかった、選んでるね」


「きまった?」
妻「・・・まだ?・・・」



・・・彼女の希望と自分の希望で・・・
メインを二品にしました。

まず前菜・・・
「いやぁ~、やっと正月だね」
妻「ちょっと少ない感じ!」
「・・・」

 刺身   みそ   サラダ   酢    生

「呑んでイイの」
妻「はい、正月ぐらい呑みなさい!」
「運転よろしく」


メイン1品目 ・・・ 蒸しタラバ盛り

妻「やっぱボリュームあるってイイね!」
「俺はズワイの方が好きだな」
妻「アタシはこっち!」
「たくさん食べな」
妻「わかった!」

・・・この後の光景は、まったく絵になりません・・・・

< カット >


メイン2品目 ・・・ かにすき(ズワイ)


妻「あんた、好きに入れて食べていいよ、それ」
「はいはいー」


「少しは食べな」
妻「あんがと」


妻「温まるねぇ~?」
「暑いくらいだね?」
妻「うん」
「まだ食べますか?」
妻「無理!」


・・・ この後、雑炊・香の物・デザート ・・・
撮影する余裕なく、詰め込んでしまいました。
(酔いも覚めて、体重計に乗ろうと思ってますが?、明日にします・・・)

妻「あんたカードでお願い!」
「はい」


・・・会計を済ませると・・・

玄関横着け!



大変、申し訳ありません。
イイやつに巡り遭えた、そぉ~思ってます!(二台とも)。
<まだ、少し酔ってます、お許しください>

以上、何の計画性もない大晦日と正月二日を凄した夫婦の話でした。

(明日は、子供二人&ジジババと逢ってきます)
関連情報URL : http://www.kora.co.jp/
Posted at 2013/01/02 19:21:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | カニ | グルメ/料理
2013年01月01日 イイね!

近所のお寺さんへ初詣に行ったのですが!・・・

近所のお寺さんへ初詣に行ったのですが!・・・元旦から二度目のブログとなってしまいます。
やかましくって、申し訳ありません。

暮れは何かとあって自分に余裕がなく・・・
しかも、雪や雨で道路は乾く暇もなく・・・
舞っ茶イロに汚れたままでPRADOには年越ししてもらいました。

今朝は晴天まではいかなくても晴れ間も見え、道路も乾き!・・・
さぁ~洗車!!! ・・・ プラス気温になるまで待って・・・
お昼まで、隅から隅まで・・・キレイにしてあげました。

「ただいま」
妻「お帰り!遅かったねぇー?」
「汚れすぎ、車内もキレイにしときました」
妻「ありがとぉ~、何か食べる?」
「なんも冷蔵庫に無いじゃん」
妻「チン!すればごはんあるよ、鰹節もあるし!」
「はい、お願いします」

・・・当然ですが、画像はありません・・・
(今朝は、パン&カフォオレだけでした)

妻「そぉ~は言っても、冷蔵庫カラだから買い物に行こう」
「明日食べるの無いしね」
妻「ジャージ脱いで支度して」
「天気もイイから初詣行かない?」
妻「・・・いいよ!、明日はお天気、悪いみただから」

・・・「PRADO安全御守」&「辰年破魔矢」を持参し・・・
〔【タイトル画像】のとおりです、昨年は長野県南部へ出掛けました、初詣〕


本堂まで少し離れてますが、利便性のよい駐車場へ停めました。

(よかったね、PRADO、光ってるね。)


妻「案外、空いてたね?」
「初売している店が少ないからだよ」
妻「そうかも?・・・ね?」


そうは言っても正面からお詣りする事に・・・
<本堂まで、あと600m>


「なんか?ヤバイ感じ?」
妻「お天気もイイし、人出が増えてる感じ?」
「もう少し行ってみよう」


妻「ダメだ!」
「凄いねぇー?」
妻「帰るよ」
「・・・うん」
妻「また、来ればイイし」
「そうそう、落ち着いたところでお詣りしましょぉ~!」

・・・っと云う訳で、買い物して帰ってきました・・・

以上、2013年元旦の日記でした。

【追伸】
テレビ番組は、なんとか?ならない?ので?しょうか?・・・
Posted at 2013/01/01 21:11:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 初詣 | 日記
2013年01月01日 イイね!

;*☆ Re BORN ☆*;

;*☆ Re BORN ☆*;皆さま、新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、新参者にも関わらず、いろいろとご配意いただき、ありがとうございました。

2013年、間もなく、夜明けとなります。

皆さまとって、よい年となるよう、お祈り申し上げ ・・・ ご挨拶とさせていただきます。

↓ 是非、こうなりたい、こうしたいですね ↓



Posted at 2013/01/01 06:54:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 謹賀新年 | 暮らし/家族

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation