• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

台風第18号通過!?・・・外出は控えましょぉ~ッ♪・・・お?

台風第18号通過!?・・・外出は控えましょぉ~ッ♪・・・お?昨日(9月15日(日))・・・
「明日どぉ~する?」
妻「台風はどうなるの?」
「直撃!確定かな?」
妻「危ないから・・・家でDVD見よう!」
「・・・、いいけど、何か見たいのあんの?」
妻「うんと???、トム・クルーズ出てるヤツ!」

・・・・・ってな訳で、2本、借りてきました ・・・・・



本日(9月16日(月))AM上映・・・
(台風情報)雨が徐々に強くなり、風も出ていた?・・・と思います、外は?。

最初に自分が選んだヤツ

やっぱり!、ダイ!ハァーーードォ!♪ ・・・ でした。


本日(9月16日(月))PM上映・・・
(台風情報)風雨とも強まりまってました、たぶん?。でも大騒ぎする程ではなかったです?。

妻が選んだヤツ

妻「・・・トムも歳とったねぇ~♪?、でもイイわぁぁぁ~♪」

(自分:心の中で「貴女に言われたくないわぁ~♪、トムも」・・・)

2作品とも、カーチェイスもあり・・・
クルマ好きの皆さんにも・・・お奨めですよ。


台風18号は、山梨県境を霞めて行きました。
南信や東信方面では洪水、平野部では一部風害があったようですが・・・
ケガをなさった方はいなく・・・よかったです。


・・・・・ っで、夕刻となって ・・・・・
妻「お腹!空いたぁー♪」
「お昼も食べなかったしね?」
妻「・・・MOS食べたい、国民的なヤツ!」
「???」

台風一過!、道も乾いてて・・・汚れも最小限で済みました。

「よかったな、PRADO!」
妻「???」

黄昏時、コノお店・・・イイ雰囲気で・・・好きです(馴染み店です)。

「いつも、キレイにしているねぇ~♪」

妻「これもサービスなんだよ」

「 お・も・て・な・し ・・・ ですね? 」
妻「???」

妻「私はコレ!」




妻「アンタは?」


「同じで・・・デミグラスのヤツでお願いします」


妻「えぇ~同じじゃん!?・・・1ケでイイの?」
「・・・ありがとうございます、チリドッグで・・・」
妻「私はサラダ食べるぅ~♪」

・・・・・ っで、いただきまぁ~すぅッ♪ ・・・・・




妻「・・・やっぱ、モスだね?」
「・・・ちょっとパンがやわらかいかな?」
妻「贅沢・・・言わないの!」
「うん、旨いよ、やっぱ。・・・でも?・・・モスはモスバーガーかな?」
妻「・・・私はコレでもOKかな?」
「???」

妻「それにしても・・・(小声)空いてるねぇ~♪?」

「???・・・ドライブスルーは、けっこう来てたよ?」
妻「でも?・・・」
「台風だから・・・みんな・・・外出を控えているんだよぉ~♪?」
妻「!っん♪・・・なるほどぉ~♪!」
「・・・?・・・夕食にしては時間帯が早いから・・・だよ、きっと?」
妻「・・・っまぁッ!イイや、そんな事、美味しかったぁッ♪」
「・・・よかったね?」
妻「さぁ~帰るよ!」

「了解!」

以上、ワンパターンな食べログ風ブログにお付き合い、ありがとうございました。

被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
Posted at 2013/09/16 21:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2013年09月15日 イイね!

PRADO スペシャルサイト! ・・・っと云えば 2009年版!

PRADO スペシャルサイト! ・・・っと云えば 2009年版!自分達が乗ってるクルマが脚光を浴びるのは・・・
イイもの、気分も良いですよねぇ~♪?。

TOYOTAの自動車を紹介するサイト
現在、PRADOが最初に紹介する設定になってますが・・・
いつまでか?不安になるのは?、自分だけでしょうか?。

Land Cruiser Prado サイト
そのトップページから・・・
「スペシャルサイト」 へジャンプできます。
(ご存知の皆様、ご容赦ください、すみません。)

このサイトは、Land Cruiser シリーズを紹介するサイトの中にあります。
ちょっと複雑な想いが募ってます。

PRADO単独でも?・・・とか・・・

FJはなぜ紹介したりしてないの?・・・とか・・・です。

それはともかく・・・PRADOのスペシャルサイトは・・・



少し切り口を変えて、マイナーチェンジを紹介しています。

YouTube動画も高画質で見れるようにリンクも貼ってあります。


それと、Land Cruiser Prado Chief Engineer

小鑓貞嘉さんへのインタビューも紹介されてます。


さてさて、本題!・・・です。

2009年9月に、今よりもっとドキドキした・・・

スペシャルサイトを覚えていらしゃいますでしょうか?。

今でも、ちゃんとアクセスできます。

あの時の興奮を思い出したい皆さんは・・・

GO! 
Posted at 2013/09/15 21:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 150前期 | クルマ
2013年09月14日 イイね!

台風!・・・でも洗車ぁ~♪・・・マジェスタの試乗もしよぉ~ッと♪・・・?

台風!・・・でも洗車ぁ~♪・・・マジェスタの試乗もしよぉ~ッと♪・・・?暖かな南風を感じる気候で・・・

どんより雲が空を覆っていますね。

そぉ~は言っても・・・2週間も洗車してないので!・・・


明日以降の天気は見ない!・・・

・・・って云う事にして・・・思い切って洗車しました。

自分でホイール&タイヤの洗浄は済ませ・・・
気になるクルマも見たり試乗したり♪、ボディー洗車はDにお願いしに ・・・

今朝の朝刊が・・・自分を呼んでいたので・・・






・・・ってな訳で、馴染みお店にお出掛けしました。

サービス「お待ちしておりました、しばらくお待ちください」
「ぜんぜん、時間あるから、合間みて洗車してもらえればイイよ」
サービス「ありがとうございます」
「勝手にウロウロしているから気にしないでくださいな」

・・・ ほんとにウロウロしながら店長を発見! ・・・

(同社本社店でもNewマジェスタを見たのを内緒で・・・)
「あのマジェスタ!イイですねぇ~♪?・・・乗りたいなぁ~あ?」
店長「・・・誠に申し訳ございません、まだ登録ができていなくて・・・」
「・・・残念です」
店長「誠に申しわけございません、よろしかったら見るダケでも」
「ありがとうございます」

店長「すみません、急用があるので失礼します」
「・・・?」
店長「お好きなだけ見たりしていただて結構ですので・・・」
「いいの?」

店長「では失礼します」
「・・・はい」

社長気分や

整備士気分や

運転手気分・・・

やっぱ、運転する方が楽しいですよね、クルマは。




・・・・・ ってな訳で、ひとりマジェスタと戯れてました ・・・・・

それから・・・New PRADO 10色揃った実車撮影会 してました・・・
〔お店のお姉さんに笑われてしまいましたぁッ♪(汗)〕

サービス「redさん、お待たせしました、洗車終りました」

「ありがとうございました、ところで・・・ちょっと」

・・・・ 珈琲飲みながら ・・・・

「マイナーPRADOのMODELLISTAフロントスポイラー?・・・自分のにイケるかなぁ~♪?」

サービス「・・・?、パンパ―構造が変わってるので・・・確認しておきますよ」


「それと・・・コレ?」


サービス「・・・!開閉式なんですねぇ~!」
「知らなかったの?」
サービス「はい、たぶん当店には、redさん以上にPRADOについて詳しい社員は居ませんよぉ~♪」
「・・・?・・・そうかもね?」
サービス「これはイケますよ、配線など電気系にも時間掛かりますね、いずれにしても確認しておきます」


「最後に、コレ?・・・グリル交換?」

サービス「・・・?・・・サイズがたぶん違いますよ、厳しいと思いますが、一緒に確認します」
「すみません、お手数掛けますが、よろしくお願いします」
サービス「とんでもないです、それが仕事ですから・・・」
「じゃぁ~♪、忙しいところ申し訳なかったです」
サービス「いいえ、ありがございました」

・・・・・ ってな訳で、Dで暇な夕刻を楽しく過ごせました○

                             お わ り
Posted at 2013/09/14 20:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAJESTA | クルマ
2013年09月13日 イイね!

65th Frankfurt International Motor Show … 頑張れSUVィッ♪

65th Frankfurt International Motor Show … 頑張れSUVィッ♪IAA

第65回 フランクフルト 国際 モーターショー

ただいま、開催中です。

← 首相も来場!・・・経済発展には・・・
この国もこの業界への期待!・・・大!・・・ですよね。

伝統あるグリルを大切にしながら・・・
いろんな工夫がなされているファミリータイプ・・・女子には人気でそうですね。






さてさて、伝統と言えば・・・

揺ぎ無い姿勢をホスト国としてお外でも頑張っているようです。


続いて、ジャガー様???・・・

東洋の広島にあるメーカーのパクリ?・・・では?・・・ないと思いますが?・・・。


西洋のメーカーでは、今回1番光ってるかも?・・・

おふらんす♪・・・オシャレ感は・・・イイですよね?。


老舗

造りの確かさをピーアール!・・・大切なコンセプトだと思います。


さてさて、東洋メーカー・・・

社長さん自ら力説!・・・実家にも寄ってくるのかな?。


TOYOTAの別ブランド

かなり、このコンセプトに力が入ってます。


最後に・・・

JAPANらしいスッキリとしたデザインでシャープさもあって・・・イイね!・・・ですよね?。

9月22日(日)まで開催してます。
シルバーウィークを活用して・・・イっちゃいましょぉ~♪!。

ソーセージとジャガイモとビールが食べ放題飲み放題のサービスがあるかどうかは不明です。
Posted at 2013/09/14 00:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2013年09月12日 イイね!

ダイレクトメール着弾

ダイレクトメール着弾ダイレクトメールと言えば・・・

スーツ専門店から百貨店ぐらいからでしたが・・・

本日、クルマ屋さんからのメール便が届きました○

皆様のところにもお届けされた諸兄もいらっしゃると思いますが・・・

そうではない諸兄もいらしゃるとも思いますので・・・

その一端をご紹介したいと思います。

自己満のオジさんの戯言ブログ・・・ご容赦ください。

封筒表面(宛名記入面) A4版より少し小さいサイズ

この面全体を開くことができるミシン目があります。
(自分は、3辺をハサミで切りましたが・・・。)

封筒裏面


封筒開封後の宛名側の内面

今回のマイナーチェンジのイメージロゴと・・・
イメージカラーリング
(宣伝媒体の横断幕なども、このデザインとカラーなってます)
【超小声】この色?・・・ KAWASAKI ライムグリーンのパクリではないですよねぇ~♪? > 忍者 殿

封筒開封後の裏面の内面

カタログの1・2ページ見開きと同じ画像です。

さて、届けられたカタログの表紙

封筒の宛名面からの続きの設定です。
(ミシン目から開けば・・・この表紙が表れる仕組み)

1ページ

TOYOTA ランクルシリーズの統一コンセプトかな?

2ページ

FJ様 & 200殿 ・・・ 心強いファミリーです。

3ページ

マルチテレインセレクト、コロールコントロールなどの機能を表現した画像かな?。

4ページ

マイナーチェンジPRADOの特徴として「トルセン付トランスファー」などを紹介

5ページ

傾斜角モニターやセンタークラスターモジュールスイッチなどを紹介

6ページ

前期車にも装備されている機能も含めて、PRADOの主なメカニズムを紹介

7ページ

オフロード嗜好のお客様へ

8ページ

オフローダー、そして、プレステージ ・・・ 

9ページ

PRADOの主な装備用語の解説

10ページ

ローンプランの提案

裏表紙


以上、おしまい・・・です。

参考になった諸兄がいらしゃれば・・・嬉しいです。

最後まで、暇なオジさんのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。 m ( _ _ );m

Posted at 2013/09/12 20:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 150後期 | クルマ

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 5 67
89 10 11 12 13 14
15 1617181920 21
22 232425 262728
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation