• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

Graphic Animation  Toyota Land Cruiser Prado 150

Graphic Animation  Toyota Land Cruiser Prado 150PRADOが大好きな・・・

ただのオジさんブログに・・・

いつもお付き合い頂き・・・

感謝申し上げます、ありがとうございます。


PRADO っで、いろいろと検索していたら・・・

人が描いた画像や動画がありますので・・・

紹介させていただきます・




一見すると写真のようですが・・・



よぉ~く!見れば・・・



やっぱ、アニメーション!だと・・・



判りますよねぇ~♪。


・・・・・・・・・・ っで、動画もありましたのでアップしときます ・・・・・・・・・・



技術の進歩もあると思いますが・・・

根気のいる仕事だと思います?。





動画は2本とも・・・

Grand Theft Auto IV テレビゲーム用・・・っだそうです。


いずれにしても、自分のクルマがモデルとなり・・・

このように扱ってもらっているのは嬉しいものですよねぇ~♪?。 
Posted at 2014/01/12 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメーション | クルマ
2014年01月04日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.15

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.151月3日(金)、妻と出掛けた「初詣」・・・

その時のランチブログっとなります。

駐車場を起点に・・・

善光寺(北)へ・・・百貨店(南)へ・・・

約5kmをフラフラ♪しながら・・・散策しました。


妻「お気に入りの手袋も無かったし、そろそろお昼にしましょぉ~♪」
「はい!・・・待ってましたぁ~♪」
妻「どこか?チェックしてあるのぉ~?♪」
「うん♪」
妻「ナニ?」
「・・・・・・・蕎麦」
妻「・・・まったぁ~♪?・・・」
「年越し蕎麦じゃないけど・・・お正月は蕎麦がイイよぉ~ッ♪?」
妻「・・・ん~♪、イイよぉッ♪・・・そんでドコ?」
「 権堂 」
妻「え~?、また戻んのぉー!」
「イイじゃん、駐車場からはそんなに離れてないしさぁ~♪?」
妻「わかったぁ~♪じゃぁーまた元気に歩きましょぉ~♪!」


・・・・・・・・・ っで、お目当ての お蕎麦屋さん に到着ぅ~♪ ・・・・・・・・・



妻「!・・・行列できてるしぃー♪」
「・・・人気店でこれくらいなら仕方ないよ、三が日の昼だし・・・」
妻「・・・???・・・わかったぁ~♪、しばらく待ちましょッ♪」
「それにしても日陰なので・・・寒いねぇ~♪?」
妻「はい!」



「もう少しだら、頑張りましょぉ~♪」
妻「思ったより早い感じでよかったぁ~♪?」



「こうやって蕎麦の手打ち作業をお客様に見せるって云うのは定番になってきたよね?」
妻「・・・普通だよね」

女性店員「○○様、大変お待たせいたしました、寒い中誠に申し訳ありませんでした」
妻「・・・はい」
「・・・・・・・」
女性店員「お二階へお願いいたします」



妻「居酒屋さんみたいだねぇ~?」
「夜の営業も評判が高いみたいだよ?」



妻「ふぅ~ん、アタシ達は呑まないから関係ないけどね?」
「・・・うん、でもイイ雰囲気じゃん♪」
妻「・・・?・・・まぁ~?・・・ねぇ~♪」



「・・・あとはお蕎麦・・・だね?」
妻「・・・カメラは、もういいから、早く座んな!」
「はい!」
妻「???・・・なんにするぅ~♪?」



「やっぱ寒くっても・・・"ざる"だよねぇ~♪?」
妻「そんなコトより天麩羅が無いじゃん!」



「お店の前に書いてあったじゃん?」
妻「???そぉ~お♪?」



「はい」
妻「まぁッ♪イっか♪」
「きまった?」
妻「うん!、お願いしまぁ~す♪」
女性店員「はい」
妻「わたしは・・・『極楽セットの大盛り』で・・・、アンタは?」
「・・・同じでお願いします」
女性店員「かしこまりました、ありがとうございます、しばらくお待ちくださいませ」

・・・・・・・・・・・・ っで、先にセットの『揚げ蕎麦あんかけ』&『おいなりさん』 ・・・・・・・・・・・



「本物の蕎麦に"あんかけ"・・・初めてだよねぇ~♪?」
妻「うん!」



「これは暖まるわぁ~♪」
妻「中華と違って・・・蕎麦の薫りが凄いねぇ~♪?」
「蕎麦屋だもん♪?」
妻「そぉっかぁ~♪」
「・・・はい」

女性店員「たいへん、お待たせいたしました、お蕎麦でございます」



「いい盛りだねぇ~♪?」
妻「大丈夫大丈夫、お腹すいてるから!」



「"わさび"ないのが・・・ちょっと残念だけど?・・・」
妻「???・・・ほんとだねぇ~♪?、みどり大根の"おろし"だったんだぁ~?♪」
「そぉ~ですよぉ~♪」
妻「蕎麦の味や薫りを楽しんで♪って云うことだね?」
「はい、いただきます」
妻「はい、どおぉ~ぞぉッ♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「薫りもイイし、咽喉越しもイイよぉ~♪」
妻「良かったねぇッ♪」
「・・・うん♪」
妻「今年も、もう少し痩せるために頑張りましょぉー♪!」
「わかったぁ~♪」


以上、今年最初の「食べログ」風ブログとさせていただきます。

長文、お付き合い、ありがとうございました。

それにしても冷えます!、皆様、お風邪など召さないようお身体にご自愛ください。 ~ END ~
Posted at 2014/01/11 13:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2014年01月04日 イイね!

;*☆2014☆*; 初詣 ~「3が日」でも朝早いと…規制なしです\(^o^)/

;*☆2014☆*; 初詣  ~「3が日」でも朝早いと…規制なしです\(^o^)/2014年1月3日(金)のブログとなります。

それぞれの実家への新年あいさつetc…を済ませ・・・

"のんびり"過ごしておりましたが・・・

三日(みっか)の朝は晴天となり放射冷却現象により・・・

最低気温が・・・ マイナス5.4℃ ! ・・・

↑↑↑ けして、ツートンカラーに塗装した訳でもなく、雪が降った訳でもありません!。


・・・・・・・ っで、妻も早く目が覚めたようで・・・起きてきました ・・・・・・


妻「アンタ!、何時から起きてんのぉー!?」
「6時ごろかなぁ~♪?」
妻「ウソ!、5時半にはいなかったしぃー!」
「・・・・・・はい」
妻「休みぐらい、ゆっくり寝ていられないのぉー?」
「・・・・・・???、歳を取ると目が覚めちゃうだなぁ~♪」
妻「灯油がもったいない!・・・でしょぉッ?」
「・・・はい、すみません」
妻「・・・仕方ない、朝食にすっか?」
「・・・ありがとうございます」
妻「アンタが作ってよねぇ~♪!」
「・・・はぁッはい、なんかあんの?」
妻「お餅と"あずき缶"が、あるから・・・"おしるこ"にします」
「・・・わかったぁ~♪」
妻「野沢菜も切ってください」
「了解!」

≪画像はありません≫


妻「そぉ~わぁ言っても・・・今日も家に居るだけなら・・・飽きちゃうよぉ~♪?」
「・・・ん~♪???・・・・・・」
妻「・・・!・・・初詣に行こぉー!」
「!・・・イイっすねぇ~♪」
妻「天気がイイから昼間は混む!・・・直ぐ!行くよ!」
「わかったぁ~♪?・・・お支度には?どれくらい時間が掛かりますかぁ~?」
妻「・・・?・・・50分ぐらい!」
「・」


・・・・・・・・・・ ってな訳で、晴天の市街地に到着 ・・・・・・・・・・・・



妻「やっぱり、朝早いと空いてイイねぇー♪!」
「・・・ぅッうん♪、元旦の朝は、こうはいかないけどねぇッ♪?」
妻「どうせ混んで近くは渋滞するし、百貨店も寄りたいから、駐車場はココにしなさい」
「了解!、クルマ暖めておきたいから屋上でもいぃ~?」
妻「写真撮りたいだけでしょッ♪!」
「・・・・・・はぃ」



妻「そんなに寒くないねぇ~♪?」
「セキュリティー面もイイ感じだよねぇ~♪」



妻「早く、撮って、行くよ!」
「うん、志賀の横手山だけ撮らせてください」



「横手って言えば・・・日本一高いスタバがオープンしたって知ってたぁ~?」
妻「・・・???知らないけど、何が高いの?」



「標高ですよぉ~♪!」
妻「・・・なんだぁ~、つまんないの?」



「集客のためには大変なんだよな?きっと」
妻「・・・そぉ~言う面からすると・・・ナイスアイディァ♪・・・かもしれないね?」
「お互いにメリットがあって相乗効果を生む、新たな組み合わせが大切なんだよ」
妻「・・・?偉そぉ~に!・・・アンタも少しは考えて貢献できるよう努力しなさい・・・今年は!」
「はい、はい♪」



「さすが、ここまで来れば人が出てくるねぇ~♪?」
妻「本堂前で並ぶのヤダから、さっさと行きますよぉ~♪」



「どうせ暇なんだから、"のんびり"お詣りしましょうよぉ~♪?」
妻「・・・わかってるけど・・・お詣りしたら"のんびり"しましょぉ~♪!」



「その方がイイ感じ?・・・だよ?・・・ねぇ~♪!・・・」
妻「でしょぉッ♪?」



「さすが、○○子さん・・・本堂の参拝規制には、まだなっていなかったねぇ~♪」
妻「うん、よかった♪・・・しっかりお願い事が叶えられるようお詣りできますねぇ~♪」



・・・・・・・・・ っで、本堂内は「撮影禁止」 ・・・・・・・・・・


善光寺 さん、今年も ・・・・・・・・・etc… よろしく見守ってください ~ 合 掌 ~


善光寺っと言えば・・・今年も2月に 長野灯明まつり が開催されます。
お時間がある方は、お越しいただければ・・・嬉しいです。





「自分、破魔矢を買ってくるから・・・"お守り"・・・お願いします」
妻「わかったぁ~♪」



「これで、2014年のスタート♪!っていう感じだよねぇ~♪?」
妻「・・・うん!、でも?・・・早いわぁ~♪」



「歳をとるのが?・・・かい♪?」
妻「・・・違う!・・・もうお休みが・・・直ぐ終わちゃう!じゃん♪?」
「・・・」


「七味屋、覗いてっていい?」
妻「いいですよぉ~♪」



「マイブレンド?オリジナルブレンドができるんだねぇ~♪?」
妻「へぇ~♪・・・アンタも、してもらいなされ♪」



「ん~♪・・・馴染みの味や薫りのでイイよ♪」
妻「いいの?」



「いいの♪」
妻「じゃぁ~♪!・・・アタシはこれ買うわぁ~♪」



「マカロン♪・・・ですねぇ~♪。」
妻「ひとり2ヶずつだからねぇ~♪!」
「7個セット買えばいいじゃん?」
妻「・・・食べ過ぎるからダメ!」
「・・・わかりました・・・唐辛子と山椒でお願いします、○○子は?・・・」
妻「・・・・・・・・麻種と柚子にしよぉ~ッと♪、今年も頑張ってダイエットを続けましょぉ~♪!」
「ぁッありがとうございます」


「これからどうするぅ~♪?」
妻「まだ、お昼には時間があるので駅前までウォーキング!しますよぉ~♪!」
「わかりました、新年の華やいだ光景も観て置くのもイイですね?」
妻「・・・?、お気に入りの何かあれば・・・買うしぃ~♪」


・・・・・・・・・・ ってな訳で、そこそこのスピードで市街地を散策しました ・・・・・・・・・・

途中、16年前に開催されたスポーツイベントのモニュメントを・・・撮!




暇なオジさんは、ブログアップしながら、1998 Nagano Olympic っで動画検索していました。

っで、ついッ・・・もらい泣きした動画を発見したので・・・紹介します。

Blue Impalse 1998,Nagano Olympic Opening Ceremony !



競技にも懐かしい良い動画もいくつかありましたが・・・これはヤバいです・・・。
陰で支える美学 ・・・ 家族に感謝です。


・・・・・・・・・・ 当市街地で人が集まる場所は?・・・この百貨店ぐらいしかないんです ・・・・・・・・・・



妻「さぁ~お店見てくよぉーッ♪」
「せっかくだから、この太鼓を見てこぉ~よぉ~♪?」



妻「・・・?、アタシは婦人小物売り場に行ってるから見てな、アンタは・・・」
「うん、メールするわぁッ♪」




「なんか見つかった?」
妻「手袋が欲しいんだけど?・・・」
「好きなの買いなぁ~♪」
妻「・・・???、イイのないのよねぇ~♪?」
「・・・、無理して買っても、結局つかわなくなっちゃうしねぇ~♪?」
妻「そぉ~そぉ~♪、・・・・・・・・また、東京へ行って買えばイイし!」
「・・・ん~~~ッ♪?・・・そうしましょぉ~かぁ~?♪」
妻「やったぁ~♪!、いつ行く?・・・ねぇ~ねぇ~♪?」
「・・・日程調整してみますわぁ~♪」
妻「・・・ウソウソ、そんなのイイよぉッ♪」
「・・・ホント?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「・・・春物が出始めた頃に連れてってもらえば・・・イイから!」
「!」


・・・・・・・・・・ っで、お昼を頂き、帰宅しました ≪ 中 略 ≫ ・・・・・・・・・・・




〔↑画像の右下の「足腰健全仏足御守」は自分達のものではありません(親へのプレゼントです)〕

自分へのプレゼントは・・・ これ ↓



red pepper with seven tastes & gold dust

以上、長文のブログに最後までお付き合い頂き、ありがございました。  ~ F I N ~
Posted at 2014/01/04 12:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初詣 | 旅行/地域
2014年01月02日 イイね!

2014 The Sochi Winter Olympics & Toyota Russia LC Prado

2014 The Sochi Winter Olympics   &  Toyota Russia LC Prado
皆様ぁ~♪・・・

2014年 新春 ・・・

新年あけましておめでとうございます。


ぐうたら夫婦も一応は、子供(一人)が帰省してくれたので・・・
それぞれの実家へ、親へのあいさつを兼ねて行ってきました。

こちらのお天気はパァッっとしなく・・・初詣をするには時間もなく・・・
これっといったPRADO画像もなく、報告するまでの生活模様もないため・・・
体も心も休めて・・・"のんびり"しております。



・・・・・ っで、今年の最初(前半)のスポーツイベントと言えば ・・・・・




妻は、なんと言っても ・・・ 羽生結弦くん ・・・ のFANであり、自分も納得してます。

自分は、当県出身の ・・・ 小平奈緒ちゃん ・・・ に、何とかメダルをとって欲しいと思ってます。


っで・・・暇なオジさんは、ソチオリンピックを検索していたら・・・・・・・・・・・・

120 が、オリンピックコスチュームを纏い・・・
広報活動も含めて頑張っている画像がありましたので紹介します。


開催国「ロシア」においては、PRADO人気は高く・・・
昨年2月から、ウラジオストク にて、製造も始まっています。

ディーラでの150後期車発売イベントも賑わっています。


また、150後期車発売を記念したTOYOTA主催のプレスリリース会も行われ・・・


シャレた150後期車オリジナルプロモーション動画もあったりします。



TOYOTA Russia 正規サイト


オリジナル画像




そして、オリジナルCMF まで作成されています。



さらに、チューニング&カスタムをして楽しむロシアの皆さんも多いようです。




それと ・・・

ロシアでは、Lexus GX460 も、チョイスできるが羨ましいですねぇ~♪?。




2013年末ブログへのコメントをたくさんいただき、ありがございました。

妻との会話ブログへのリクエストをいただきましたが、今回はご容赦ください。
どこかへ出掛けたら、またアップできるよう頑張ってみます。

皆様にとって、よりよい2014年となることを祈り、新年のご挨拶ともさせていただきます。
本年も、よろしくお願いします。
Posted at 2014/01/02 22:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 150後期 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

地球の裏側からの嬉しいメール♪ … 皆さん「良いお年をお迎えください」

地球の裏側からの嬉しいメール♪ … 皆さん「良いお年をお迎えください」
いよいよ2013が終わろうとしています。


妻と二人で自分の実家へ行って・・・

年末の挨拶へ出掛けてきました。

元気で居てくれる親に感謝感謝です。


大晦日なのに・・・今日は穏やかなお天気でした。




昨日、洗車したPRADOも暖かそうにしてくれました。



空も、この季節と思えない青空!・・・



途中のSA!・・・ガラガラ!・・・でした。




子供達は・・・

一人は大晦日まで仕事を頑張ってくれてます。
明日、元旦には帰省してくれるので・・・楽しみしてます。

もう一人は、9連休を利用して・・・
地球の裏側へ友人と旅行に行ってるため・・・
この年末年始は帰省しないので・・・少し寂しいのが本音です。

そんな娘から、先ほどメールがありました。
長距離移動で、少し疲れた様子でしたが・・・
無事に旅行を楽しんいるようで安心しています。



自分の好きな事のために・・・
仕事も頑張っていていることにも感謝です。




そんな娘が、クスコの街で撮ったPRADO画像も送信してたので紹介します。



北米以外の地球で活躍してくれるPRADO!・・・ほんと嬉しいです。

でも?、1番嬉しいのは・・・
親父のPRADO好きを理解してくれる娘の気持ち♪っが・・・嬉しいです!。
「ありがとぉ~ッ♪」

                              
皆様にとって、良い2014年っとなることをお祈り申し上げ・・・
普段のお礼も兼ねて、年末のご挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。
Posted at 2013/12/31 23:36:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 150前期 | クルマ

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation