• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

「 LAND CRUISER "70" SERIES 期間限定 復活 」 DM 着弾

「 LAND CRUISER "70" SERIES 期間限定 復活 」  DM 着弾皆様、こんばんは。

ランクルシリーズをこよなく愛する・・・

暇なオジさんのタワイもないブログに・・・

お付き合いいただき、ありがとうございます。

さてさて、ランドクルーザーシリーズや・・・

クラウンのオーナーの皆さんなど・・・

ご自宅に届いていらしゃる方も多いと思いますが・・・

自分の家にも本日、メール便が着弾したので、紹介させていただきます。


この封筒の右下に大切な事項が記されていました。



『期間限定復活』*

*~2015年6月30生産分で終了



つまり・・・来年の6月発注だと、間に合わない場合もあるかも?・・・

って言うこと?・・・かもしれないですねぇ~♪?。


4月29日にアップさせていただいたブログのとおり・・・

概ね車体は「南アフリカ共和国(ZA)」仕様となっているものと思われます。


封筒を開封すると・・・



中には、8枚のカードが入ってます。

1枚目は、国内復刻70シリーズのVANとPICKUP、そして200とPRADO特別仕様車・・・

合計4台が、砂漠を疾走する合成画像となっています。



(封筒の内側)


1枚の裏面は、今回の期間限定復活のウンチクと・・・

チーフエンジニアの小鑓さんのコメントとなっています。




2枚目の表が、ランドクルーザーシリーズの歴史を解説と・・・



裏面に、ズバリ!、メーカー希望小売価格





ピックアップは車長が長いので、価格差はあまりない!、そう思いました。


そして、3枚目に・・・



裏面に、簡単な特徴(PRポイント)が記してありました。











↑ 安いカメラなんで接写すると上手に撮れません、すみません。


詳細を含めた見やすいカタログは、真面目なディーラーさんだと・・・

8月25日(月)記者発表 後 、 8月26日(火)から店頭で頂けるはずです。

もちろん、TOYOTAサイトでもアップされるはず・・・・です。


・・・・・・・・・・・・ っで、200シリーズ特別仕様車 ・・・・・・・・・・・



ZX " Bruno Cross "



イタリア語で、「茶色十字」と直訳され、車内シート色が特徴となるみたいです。


・・・・・・・・・・・・ そして、PRADO特別仕様車 ・・・・・・・・・・・・



TX " Argento Cross "



イタリア語で、「銀十字」と直訳され、「ダークグレーメタリックのアルミホイル」、・・・

「シルバー×ブラックの2トーンシート」・・・

「カーボン調インストルメントパネル加飾」などが、特徴となるみたいです。



それから、ピックアップの動画を新たに見つけたので、紹介しますね。

まずは、 Wheels24 と言う「南アフリカ共和国」最大の自動車ニュースサイト?のようです。




続いて、バンの動画です。個人の方のアップ動画です。




最後に、 Africa Sideways というサイトで紹介されてるピックアップ動画となります。




以上、暇なオヤジのブログに最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/08/22 23:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Landcruiser 70 | クルマ
2014年08月16日 イイね!

ロシアのセクシープレゼンター♪  Анастасия Трегубова

ロシアのセクシープレゼンター♪   Анастасия Трегубова皆さん、お盆休みは?・・・

如何お過ごしだったでしょうか?。

自分達は、近所をウロウロしたり・・・

お墓詣りなど・・・久しぶりに・・・

ゆぅ~~~ッくり♪・・・休ませていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

っで、暇を見つけては、ネットサーフィンをしていましたら・・・

ロシアにおける自動車試乗紹介サイトを発見しました。

その紹介をしている方が・・・・

Анастасия Трегубова さん ! ・・・ です。



パツキンの美形で・・・はっきり言って・・・好みです。

ロシア語なので、カタカナ読みがわかりません(涙)。


多数のクルマを紹介していらしゃいますが・・・

やはり、自分の大好きなクルマ2台の紹介をピックアップさせていただきます。


まずは ・・・ GX460 










少し安っぽい画像加工もありますが・・・

GX460の魅力を、良く引き出してある動画だと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


続いては ・・・ LAND CRUISER PRADO










雪上&悪路での足回りの良さを強調しています。

こんな彼女の運転で、ロングドライブが出来たらイイなぁ~♪???・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


たくさんのクルマを彼女が紹介されている YouTube サイト を ・・・

お時間がありましたら・・・覗いてみてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、素敵な彼女のYouTubeの2動画紹介となりますが・・・


この方(だけ?)のために、追記させていただきますねぇ~♪。







きっと、この方は?・・・

「ワシの方がもっとカッコええライディングを教えてあげれるわい!」・・・

っと言ってますよね、皆様?。


忍者さん、勝手にご紹介しちゃって・・・すみません。

Анастасия「Mr.Ninja ・・・ 許してぇ~♪・・・」

Анастасия「あ・げ・てぇ~♪」
関連情報URL : http://vk.com/id26355068
Posted at 2014/08/17 00:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 150後期 | クルマ
2014年08月13日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.18 + ソフトクリーム

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.18 + ソフトクリーム8月旧盆・・・

皆さん、如何お過ごしでしょうか?。

県外に住む子供達が・・・

週末(16日)にしか帰ってこれないので・・・

転勤先で、のんびり休む「盆の入り」となっています。

ご先祖様、申し訳ございません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


掃除etc…家事を済ませて・・・

妻「お昼どうするぅ~♪?」

「お盆!っと言ったらぁ~♪?・・・」

妻「・・・天麩羅!だよねぇ~♪」

「うん!うん♪、そして・・・蕎麦だよねぇ~♪」

妻「わかったぁ~♪、アンタ、探しておいてね」

「了解、顔?塗ってくのぉ~♪?」

妻「・・・たまには、化粧しないといけないよね?、盆だし・・・」

「・・・?」

・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ネットで探してお出掛けです ・・・・・・・・・・・・



妻「県外ナンバーばっかりだぁ~♪?」

「PRADOにする時、悩んだクルマが丁度、隣っとなったねぇ~♪?」



妻「・・・?・・・、値引きも無かったし、PRADOの方が運転しやすかったしぃー♪」

「そぉ~そぉ~♪、雪が降ったり凍ったりすればPRADOの方がイイよね?・・・
日本でもGX取り扱ってくれればなぁ~♪?・・・」



妻「そぉ~ですぅッ♪、PRADOの方がカッコもイイじゃん♪ お店に入るよぉ~♪」

「わかったぁ~♪」



妻「早くぅーッ♪!」



「すみません」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「(小声)アンタ!、お蕎麦の写真撮影はご遠慮ください。って書いてあるよぉーッ♪」

「・・・???、ダメかなぁ~♪???」

妻「!、(小声)よしな!」

「・・・わかったぁ~♪、○○子に気を遣わせてもいけないしね。」

妻「(小声)そぉ~そぉ~♪、よしよし!」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、以下の画像は、(小声)パクリです、すみません。・・・・・・・・・・・


妻「季節の天ざる と 上天ざる っで、イイよねぇ~♪」



「はい、野菜系は自分が食べます、○○子は魚&海老系を食べてイイよぉ~♪」



妻「・・・それにしても・・・お値段もイイねぇーッ!?」

「どおりで・・・県外ナンバーが多い訳だよねぇ~♪」

妻「・・・まぁッ、イイけど・・・、あとは味!・・・次第だよね」

イメージ 1


イメージ 2


妻「アンタに穴子天をあげるねぇ~♪」

「海老は○○子が食べてイイよぉッ♪」

妻「お茄子はアンタの好物だから・・・ハイどうぞぉ~♪」

「やっぱ、旬の夏野菜が1番だぁ~♪」

妻「アタシは海老とサツマイモとカボチャがあればイイけどね♪」

「いずれにしても・・・揚げ立て!だよね」

妻「そぉ~そぉ~♪、主婦も大助かりだもんね」

「・・・それより?・・・蕎麦は?・・・どぉ~♪?」

妻「・・・悪くないけど?・・・少ないかなぁ~♪」

「細麺で咽喉越しもイイし、風味もイイじゃん♪、それぞれ職人の拘りがあるからねぇ~♪」

妻「・・・でも、主婦感覚だと・・・・もう少しボリュームが欲しいよね」

「・・・確かに、・・・蕎麦湯を頂いて、お暇しましょお~♪」



妻「OKぇ~♪」

「・・・帰りに、どこかでアイスクリーム♪でも食べて帰ろぉ~よぉッ♪」

妻「OKぇ~♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、お蕎麦屋さんを跡としました ・・・・・・・・・・・


ココで栗ソフトクリーム食べてこぉ~♪」



妻「???・・・餡蜜みたいなのぉ~♪、コレがイイ、可愛いしぃ~♪」



「俺は、エスプレッソ掛けたやつ!」



妻「栗の香りも良くって美味しいわぁ~♪」

「よかった、よかったぁ~ッ♪」

妻「うん♪、蕎麦が少なくって丁度よかったかもねぇ~?」

「はい、おかげでさまで、甘いものを頂けました」

妻「たまには・・・よしに、してあげるわぁ~♪」

「ありがとうございます」


以上、お盆なのに・・・グウタラに過ごす夫婦の一コマ・・・でした。
Posted at 2014/08/15 19:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2014年08月08日 イイね!

『 LAND CRUISER MOTOR SHOW 2014 』 8月25日(月) in MEGA WEB

『 LAND CRUISER MOTOR SHOW 2014 』 8月25日(月) in MEGA WEBすぅ~ごく気になっている・・・

日本国内向け「新型ランドクルーザー70」・・・

一年限定販売の発表会!・・・と思われるイベントが開催されます。

この方のブログから情報をいただいたので拡散させていただきます。

saltybassさん、ありがとうございます。





報道関係者への事務局からの連絡内容

ニュースとアップされた記事




サプライズイベント15:30 START

月曜日です・・・行けないです・・・。
Posted at 2014/08/08 15:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Landcruiser 70 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

近江町市場 ~ 安房峠 ・・・ 帰宅 (5/5)完

近江町市場 ~ 安房峠 ・・・ 帰宅 (5/5)完前回アップさせていただいたブログ・・・

兼六園 ~ ひがし茶屋街 ・・・ そして ・・・(4/5) 』 ・・・

の続編で・・・今シリーズ最終報告となります。

さすが・・・

ひがし茶屋街から近江町まで歩く・・・

気力も体力もなかったので・・・タクシーに拾って貰いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「さぁ~♪、寿司ランチにしよぉ~♪!」

妻「大阪の黒門市場みたいな雰囲気だよねぇ~♪?」



「うん♪確かに、でも近江町市場の方は観光客が多いと思うよ?」



妻「もう午後1時過ぎなのに?・・・回転寿司屋さんの行列!・・・凄いねぇ~♪!」



「空いているところ探してみようよ?」



妻「三連休のせいもあると思うけど?・・・凄い人だわ♪」



「全て日本海産ではないとは思うけど?・・・これだけ並んでいると買いたくなっちゃうよね?」

妻「・・・???、鮮度と価格?・・・私は買わないと?・・・思う」

「この次に来るとしたら?・・・冬がイイよね?・・・」



妻「・・・・・・?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「この2階のお店は空いてる感じだよ?」



妻「少し待てば・・・なんとかなりそぉ~♪?」



「座って待てるのもイイ感じ、ココにしよぉ~♪?」



妻「・・・イイよぉ~♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お店のお姉さん「○○○様、大変お待たせいたしました」



妻「イイ雰囲気だよねぇ~♪」



「この雰囲気も値段に織り込んであると思うよ?・・・この兜!、カッコいい色合いと光沢だぁ~♪」



妻「・・・?、そんなのはイイから、お寿司を頼むよぉ~♪」


・・・・・・・・・ ってな訳で、注文したお寿司が運ばれてきました ○ ・・・・・・・・・・・・


≪妻の頼んだ鮪握り≫


≪二人で頼んだ鉄火巻き&鱧握り≫


≪そして、上手寿司9貫握り≫



「美味しいかい?」

妻「うん♪」

「やっぱ、寿司だねぇ~♪」

妻「うん♪」

「足りなかったら、俺のも取って食べてイイよ♪」

妻「うん♪」

(鮪をペロリ♪食べられました・・・)


・・・・・・・・・・ ってな訳で、遅めのランチを済ませ、帰路っとなりました ・・・・・・・・・・・


「ちょっと、JR金沢駅を寄って見て行こうよぉ~♪?」

妻「・・・ん~♪?、イイけど・・・ちゃんとナビ設定してよね?!」

「運転してくれんのぉ~♪?」

妻「・・・はい!、アンタの運転よりアタシの方が安全ですから♪」

「わぁ~い♪、お願いいたします」

≪車内よりJR金沢駅を撮影≫


妻「気合が入ってるよねぇ~♪」

「新幹線への期待の現われだよね。」




・・・・・・・・・・ ってな訳で、金沢市を跡にしました ・・・・・・・・・・


金沢東I.C ~ 「北陸自動車道」 ~ 小矢部砺波JCT ~ 「東海北陸自動車道」 ・・・・・


「安全運転、ありがとうございます」



妻「・・・当然です・・・でも、対面通行って怖いよねぇーッ!♪」

「まだまだ交通量も少ないことだろうし、開通することに意義はあるかなら、仕方ないよ」

妻「うん・・・またまた・・・トンネル!」



「雪も多いからトンネルが多い方が安全だと思うよ?」



「・・・!、飛騨トンネル!・・・10,710メートル!!・・・だってさぁー♪」

妻「・・・!、来るときも長いトンネルがあったと思ったけど・・・凄いよねぇー!」



「!!!・・・出口まで6km、入口から5km!」

妻「中で事故って火災でも起きたら?・・・大変だよね?」

「うん、・・・トンネル内に信号!!!・・・『赤』なら?・・・どうすればいいんだろぉ~♪」



妻「それは止まるでしょぉ~♪」

「・・・後続車に気をつけないといけないよね、ハザード点けて・・・」

妻「・・・わかってるってぇ~♪、任せなさい!」

「・・・すんません、・・・?・・・それよりトンエル掘削技術の進歩って凄いんだろうなぁ~♪???」




・・・・・・・・・・・・・ 飛騨清美JCT(飛騨清美I.C) ~ 『高山清美道路』 ・・・・・・・・・・・・



「終点!・・・だってさぁ~♪」

妻「ふぅ~ん♪、なかなか見られない看板だよね?」



「ココから一般道・・・代わりますか?、運転」

妻「大丈夫さぁ~♪」

「山道が続くよ?」

妻「アンタ、少し休みなさい!」

「はい!・・・でも疲れたら・・・言ってね」


・・・・・・・・・・・・・ 高山市街地 ~ 『国道159号』 ~ 平湯トンネル ~ ・・・・・・・・・・


「さぁ~♪、安房峠?・・・『安房道路』だぁ~♪・・・コレを抜けると、長野県だよ?」

妻「ふぅ~ん♪、ETCが効くんだぁ~♪」



「『中部縦貫道』計画の一部だから・・・NEXCOが管理しているからだよ」



妻「・・・???、まぁッ♪・・・なんでもイイやぁ~♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「左へ行けば・・・上高地!・・・まだ行った事ないよね?」





妻「・・・たぶん」



「行ってみたい?」

妻「・・・歩く距離が少なくっちゃ・・・イイけど?」

「また、調べてみるね?」

妻「どぉ~ぞぉッ♪、でも・・・アタシは都会や海の方が行きたいなぁ~♪」

「・・・そぉ~ですよね、はい。・・・・・・そろそろ・・・運転、代わろぉ~♪」

妻「・・・お願いします」



「もぉ~暗くなってるからイケないけど・・・水はキレイだよ」



妻「いかに、人間が汚してるかが反対に分かるよね」



「仰せのとおりでございます」



妻「真っ暗になる前に、松本へ行こぉ~♪、運転、お願いします」

「ラジャー♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、松本I.Cへ向いました ・・・・・・・・・・・


妻「・・・お腹、空いたぁ~♪、ラーメン食べたいなぁ~♪」

「・・・じゃ、国道19号沿いにある店に行ってみるけど、何処でもイイよね?」

妻「わかったぁ~♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「はい、ラーメン屋さんに到着!」



妻「もぉ~お客さん誰も居ないけど・・・?」



「○○子の好きな味噌もあるよ♪」

妻「アタシは味噌ラーメンにするから、アンタは味噌チャーシューにしてチャーシュー分けて♪」

「了解!」



妻「・・・少しショッパイけど・・・やっぱり信州味噌!?・・・美味しいねぇ?♪」

「うん♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、二日目(最終日)の後半の報告となります。

長文および5回にも渡るブログにお付き合い・・・ありがとうございました。

翌日も祝日で休みだったので、ゆっくり家で休めました ○
Posted at 2014/08/07 16:46:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation