• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I らぶ ミラ!の"ミサイル" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年11月27日

リア異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近忙しすぎてみんから更新できません( ;´Д`)
サイドブレーキランプつかなくなったりーブースト計動きおかしくなったりで大変です。。。車、分解しながら走ってますw

がしかし!通学途中リアからの異音が特に気になる気になるw
キュキュきしみ音(バネが擦れてると思われる)
にバキバキ金属音(フレームにアームが当たっている)
やかましすぎるのでなんちゃって対策してみました!
2
方法は防音材となりそうなものをリアのアームとフレームの間にかまします!

今回はこれを選択!コーナンにて280円w学生には痛い出費なのよ!!
3
学校終わりの帰宅後作業開始!
片面がテープなっているのでフレームに対応する形に切って貼り付けるだけです(^ν^)
ジャッキアップしたついでにナックルの付け根やらバネ周り、あとクラッチワイヤー周りにKURE吹いときました!
ジャッキダウンすると画像のような感じにw
アーム近すぎてサンドイッチにされてますw
4
で、みきちゃんかわいい

のはおいておいて、ちょこっと試走!
おぉ!なかなか静かみたい!
ゴトゴト特有の音はなりますが、バキバキ金属音はならないみたいです!(本当にちょこっと走っただけなのでまだ分かりませんが…)
【40km走行後追記】
やっぱり明らかに静かになってます!40kmくらいのスピードなら全然音きにならないレベルになってますv(*´д`*)vアーム打ってる人はオススメですょ!(そんないませんなw)
久々にノーマル車よりちょっとうるさいくらいのゴトゴト音!気分はvipカーwww
アンダーコートはいでるし〜うるさいもんやと気休めて乗りますwww

さて貧乏人の280円足掻きはいつまで持つのか。。。

ブレーキランプとブーストはなんか今のところ治ってます←
ブーストはセンサーの配線をちょっと押し込んだら治りました!ブレーキランプは不明w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラバンのサス交換、LA300ミライース純正へ

難易度: ★★

ステアリングラックブーツ交換!

難易度:

アジャストボルト取付

難易度:

サスペンションとブレーキパッド交換tエアコンガス補充

難易度:

車高調にスラストベアリング組み込み

難易度:

ロアアーム&スタビエンド強化ブッシュ取り付け(失敗有り)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月27日 21:36
12月10日あたりで一日車検準備お手伝い願います!
コメントへの返答
2013年11月27日 23:27
火曜日は学校→バイトぱてぃーんやわ( ;´Д`)
土日が夕方まで、水曜日は昼過ぎなら一日いけます!

プロフィール

「スーチャー調子戻らずwO2センサー不良からのフェイルセーフ機能からのブースト掛からず??インパルマーチ情報少なすぎて調べてもわからないのでとりあえずO2交換してみます。。。」
何シテル?   08/15 19:52
大学生で、K12マーチとCB400SB、NSR50に乗ってますε-(´∀`; )L502は死にました・・・ 高校一年からバイトして全部自分で買いましたo(^▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア車高ダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:24:35
DET換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 04:02:29

愛車一覧

日産 マーチ まーちゃん (日産 マーチ)
L502ミラちゃんが一発不調のため降りることに・・・ で車壊れたーって言ってたらK12マ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
今乗らないと一生乗れないと思ったので、ヤフオクにて購入( ;´Д`) CB400あるので ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
走行距離2,200を55マソで買いました(^_^) フルノーマルですがよく走ります(°_ ...
ダイハツ ミラ ミサイル (ダイハツ ミラ)
8/27一発目のプラグホール周りのオイルパッキンが死んだためアイドリング不調、白煙ものす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation