• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

リフト作業、ガレージ作業

正月はヨメ実家の方がインフルで帰らず。
ようやく帰省。
ま、自分の実家なんて無いわけで。
親父はこの間、孤独死してたわけで。
おかんは未だに働いて細々とアパート暮らしという、ダメ家系。
兄貴は無責任で逃亡してるしな。
姉はのらりくらりと蔵変えしてるし、ほんと、何もかもルールの無い家系。
守るものなんてない。
それでいいと思うし、家族ごっこしてても無駄でしかないと思うわ。
どうせ他人やし似てるからってなんなん?
親と同じように生きなあかんの?
どっちにも似てて、ちがうのに同じようにとかやっても仕方ないし。
どうせ分かり合えへんし、ずっと子ども扱いされてもな。
自我に目覚めたらもう違うやろうに。
覚えても無いことばかりネタにされてもな。
親も兄弟も相性合うやつとは付き合えばいいし、合わへんやつとは付き合わへんでいいやんか。
もう、家族や血縁で強制的にってのがホント嫌で不毛やわ。
無駄な時間でしかないわ。


alt

無駄な墓参り。
死んだら終わり。
供養なんて意味無い。
先祖代々とか言うけど、かなり適当やわな。
卑弥呼とかかなりの人が先祖ちゃうんか?
遡れるの天皇さんくらいちゃうん?

そんなんより、生きてる方が大事。
ずっと気になってる建てた家の裏庭の屋根の柱。
コンクリ上はマシやな。
alt


やっぱ土の上は苔が生えるな。
alt


こっちはコンクリやけど、土が近いし日当たりも少々悪いみたい。
alt
13年くらい経つか。
キシラデコールで二回ほど塗った。
今回は三回目。
3年ごとにケア出来てない。
柱は檜にしたからまだ劣化してないわ。
alt


ビス打ちのみでもそこそこ持ってるな。
変な細工する方が水が溜まって良くないケースもある。
金物補強でつけた方が無難やったかもな。
コーススレッドは細目やし。
ステン使ったと思うけど、多分、外やし。
alt

波板の骨はツーバイでやったし、側板は少々傷んできてたな。
やっぱツーバイは長持ちはせんで。
2年ごとに塗るくらいせんとな。
でも、風通しがいいから長持ちしてる方やろ。
20年近く経って雹でも降ったら透明ポリカが割れてくるかもな。
でも北側やしまだ持つかも。



タペット調整。
alt

基礎知識が少し足りず、音がよけいにひどくなったわ。
3回やり直して、先輩にヘルプで基本的なことから教えてもらってやり直し。
中途半端な知識ではあかんな~。
勉強してないわ。
そのたびに調べるやり方ではその場で時間使うし、スマホでは情報を得辛いしやっぱ勉強しておかんとな~・・・。


こういうことやめてほしいわ。
alt

でも、たまにやらざるを得んときはあるねんな・・・。


急いで帰って、ガレージ開ける。
フリードのシート外してほしいとか。
alt

・・・。


・・・。

おかしいな?
メッセージしておこう。
おかしなやりとりやったしな。


時間聴いてなかったけど、19時には閉めますよと。

・・・。
既読すらつかへんわ。

あかんわ。

あほか。


くそが。

もう民度が低すぎやで。

もしかして事故して連絡つかへんとかあるかもしれんけどな。

ま、おかしい感じの人やったし、もうええやろ。
時間の無駄やわ。

もう、ちょっとおかしいやりとりの人とか、レスポンスがおかしい人とか、自分勝手すぎるし、相手にせんでいいやろ。

告知内容も、無駄なことにならへんようにしよう。
もう、ろくに読まずに、安いとこ探して見積もりだけ取るような人は無視で。
こっちで調べさせる魂胆には付き合ってられへん。
誰もが情報ツールもってるのにな。

車好きのガレージやし、車好きならそれなりの知識でしらべてって。


朝からダットサンのウインカー交換。
そして、ガレージの左手前の掃除に着手。
alt

オイルまみれのドラム缶のオイルと埃の積もった部分をケレンでごりごり。

次の日も朝の出勤前に30分ほど片付け。
埃掃いたり、ゴミをまとめたり。
ごしごし。
alt


ようやく汚いところが少しマシになった。

alt


灯油で古い油を分解。
alt


次の日。
一個綺麗になった。
alt


朝は寒いところで寄り添ってる。
alt


三つ綺麗になった。
カラフル。
alt




ヘッドライトスチーマーはマキタの14.4Vで動かせた。
バッテリー用意せんでいいわ。
ま、車体についてたらいいんやけどな。
alt


ハイゼットパネルバンが売れたから、また一台入ってきた。
早速改造や。
alt

前のやつは北国に行ったわ。
年配の方の様で、来たら手直しして乗ろうと思ってたらしいけど、仕上げの細工を見てレベルが違うと言ってたらしい。
全く手直しなんていらんと。
有難い。
次はもっといい仕事します。


スズキ車のヘッドライトスチーマー。
劣化状態。
alt


施工後やけど、なんかほかのメーカーと仕上がりが違うわ。
質が悪い。
透明感が低い。
白ボケした感じになるわ。
alt


ちょっと出っ張りがあるデザインとか、ちょっとへこんでるとか、意味不明な造形があって、安いくせに無駄が多い。
仕上がりも悪い。
これは要注意やわ。
alt


ま、スチーマー買ったけど、客とってやるのはやっぱ面白くないかも。
リスク高いし。
ミス率が高すぎ。
ほぼ綺麗にはなるけど、よく見たらミスがあるしな。
ま、塗装とかと一緒でほぼ完ぺきは無理やわ。
やりやすいやつなら99%成功するけどな。

さて、週末。
若者がガレージにたむろする日。
伐根した根っこをそろそろ焼こうかと思って、焚火して暖を取る。
灯油まみれのウエスが入ってるからすぐに炎上。
alt


燃えた後のペール缶の取っ手握って火傷・・・。
alt

指五本負傷。
すぐに水の入ったアルミヤカンで冷やしたからマシやったかも。
alt


ダットサン整備して、倉庫の片付けを手伝ってもらって、車の移動。
ダットサン整備でかなり指先が痛かった。

日曜の朝は宮の掃除。
村の用事多いわ。
alt


落ち葉掃いてもな~・・・、落葉樹いらんやんか。
alt



さあ、ガレージ作業があるわ。
焚火してシビックのヘッドライト交換や。
ガレージ横にいらん木材がいっぱいあるから、処分せんとな。
ここいらにバッカンに入れることになるゴミ溜めていこう。
バンパーとかタイヤとか溜まっていくはず。
alt


焚き油に10年以上前のオイルを添加。
オイルって緑になるのな。
alt


ファイヤー!
alt




沈着来訪。
中国人がエアコン外すよ~!
買い取るよ~とか言ってきた。
いらんのが5台あるし、もっていって~!
わかってたけど、どんどん大気開放していくわ・・・。
古かったり、電源入らへんかったりしたら、回収モードに出来へんってのはあるけどな。
金払って電気屋にやってもらうより、金もらってただで回収してもらう方がいいに決まってるわな。
買い取って儲けになるほど金属が高く売れるんやな~。
電気屋さんは金もらって、さらに金に換えてるってことやし、かなりぼったくってるよな。
alt

ほかに、金属回収もやってもらった。

自分で持ちこんでも売れるんやけどな。
ま、めんどくさいわな。
持っていってくれるし、少し買い取ってくれるし、有難いわ。
家の裏にもこんな金属が隠れてたみたい。
alt


ガレージ作業。
車中泊カー制作。
ここからは時間かかるし、打ち合わせして預かることにした。
alt

ガレージでこの手の車作るのは最初で最後にする。
なかなか進まへんしな。
使ってる車やとほんまに進まへんし。
じっくりやりたいし、作ったとしてもコンセプトカーやけど、それは会社でやってるしな。
自分のやりたいこととは違うし。
やりかけたから、最後までやるけど。
手も抜かへんしな。

そしたら、前に鉄くず回収に来た爺さんがまた来た。
畑にあるビニールハウスがよく見たら足元錆びて腐ってるし、回収してもらおうかと交渉。
朝に来た中国人にも交渉したけど、ばらすなら、エアコン回収代金5000円は無しになるとのこと。
それならいらんわと。
車に乗らへんからマットレス二枚置いて行ったけど、また来るかは不明。
爺さんは、ポンコツっぽいおっちゃん使って、解体開始。
パイプやし、重量はそんなにないから、全開置いて置いてもらったラダーとかほかにいらん鉄くずもあげたわ。
解体されて畑が広くなったけど、奥の方は荒れてて車で入るのはちょっと怖いねんな。
パンクの危険性が・・・。
重機で慣らさんと使えへん土地や。
庭の方の石とかばらしてこの辺にばらまくことになるな。
この辺はもう、土砂おきにしかならへんわ。


あー疲れが出るわ。
いろんなところがいきなり攣るわ。
明日明後日と、車中泊カーの木張りをボチボチやるかね。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/23 23:32:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全日本ダットサン会inイオンモール ...
タワピーさん

どうなるニッサン
MasaCars親子sunさん

日本のクルマとわたしの100年
古本まゆさん

メーカーエンブレムに一考
☆チカポン☆さん

【日産ギャラリー】ダットサン17型 ...
たうくりんさん

お前の時代だ! byジュリー
(^_^;さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヨロヨロシフト」
何シテル?   06/16 20:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 789
101112 1314 15 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation