• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ガレージライフ作業38日目 天井断熱

さて、梅雨で雨降り。気温も上がらへんし不快なついでに天井裏に入って断熱を入れていこう。安いグラスウールの100mmやな。ホムセンに置いてあるのは一種しかない。尺用の2740mm、9尺やな。4本先に買っておいたもの。拾い出ししてないからどれだけ足らへんかわからへん。 さて、いざ行かん。防塵マスクは必 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 22:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月27日 イイね!

ガレージライフ作業37日目 除草、自転車、キッチン壁下地

早く乗りたいな~・・・、マフラーはむき出しの方がいいのにな~。 ラウンドアップ的なやつをモノタロウで買って散布。生えた雑草にしか効かへんし、引っ越す前に撒いた抑制剤を改めて撒くことにした。三か月くらい持ったのかな?もはや、どこかしらから緑が発生し始めて、広いからどうしようもなく。3000円かかって ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

ガレージライフ作業36日目 壁下地、押し入れ解体

さて、梅雨に入ってるのかな?TVやラジオ、メディアニュースも全くみーひんからわからん。というか、梅雨入りとか何も変わるわけでもなく雨模様が続いていたらそういう機構ってだけでわかってたら、どうでもいい情報よな。そもそも、どうでもいい情報だらけやから見るのをやめた。でかいニュースなら、会社にでも行って ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

ガレージライフ作業35日目の予定 給湯器、引き取り

、給湯器をつけんとな。 まずは配管の本締め。 圧抜きドレーン配管をチョイと取り付け。適当なゴミ配管を差し込んでマスに入れておく。 灯油タンクは、コンクリの台座にアンカー打つので中身を詰める。底は養生テープで蓋しておいた。 灯油タンクを設置するのに配管の長さが届くのか?2m離せとなって ...
続きを読む
Posted at 2024/06/21 23:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

ガレージライフ作業34日目 ガレージ備品

会社に持って行ってるものをチョイチョイ持って帰ってくる。そして、必要と思うものは買いそろえていってる。前のガレージで引越すときにほぼ処分したからな~。ガレージジャッキをまた買い直さんとな。 告知出したので、いろんなことに対応できるようにしておかんとな・・・。 しかし道具が少ないので、不安は残る・・ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 20:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

ガレージライフ作業33日目 玄関枠、床断熱

33日目ちょっと夜更かししてしまって、朝がつらい。8時、今日は電気屋さんがエアコン付けてくれる日。いよいよ暑くなってきて、梅雨時期にもなるし、丁度良いタイミングやで。 玄関土間コンは一日かからずで歩けるくらい硬化したわ。ハン固まりで小手仕上げとかしてないままの仕上げ。どうせ木張りするからな。水分は ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

ガレージライフ作業32日目 ガレージ作業始動、玄関土間断熱、土間コン打ち

ぐ、ぐらんえーす。 でかい!でも3ナンバー。4列シートって。8人乗り。数百万で買って、4年乗って数百万で売れる・・・。新車がまぁ、年間10万くらいで乗れてしまったという。人気が上がるかどうかは最初はわからんけどな。トヨタのでかミニバンはそういうところ強いよな。でも、傷が入ったらすぐに売れへんよう ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 00:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

ガレージライフ作業31日目 玄関開口、土間下地 

よし、体力回復したわ。 回復するような体になってきたで。 背中の痛みが出るようになったらちょっとやばいけどな。 休めるしかない。 やる気がないとケガするしな。 さて、いつぶりかな?キッチン横に玄関を作って、玄関からの動線を短くしてアプローチしやすくする。開口部やし、基礎迄破壊しても問題無い。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 21:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

ガレージライフ作業30日目 仕事、調子崩す

ナビの最終形態はこうなる。 天才卵・・・。広いようで狭いねんな。 でかいBMのSUV、操作系がわけわからん。Pレンジ探しまくったわ。小さすぎやろ、老眼には目に入らへんで。 アラウンドビューの出来は素晴らしい。 前もわかりやすいで。過信してしまうわ。 レンタカーの磨きやで。ワッ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 20:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨロヨロシフト」
何シテル?   06/16 20:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation