• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"ミラハチ" [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2012年2月17日

純正ペダル三段重ね

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
捥ぎ取りに行った時にブレーキペダルとクラッチペダルのカバーを拝借してきました。
重ねて使えれば遠いクラッチの底上げが出来るかな?
あまり材でやってみる低コストチューンです。
ほんとはこいつをつければいいんですけどね・・・。
JURAN(ジュラン) ハイリフトペダルカバー P04
2
中空なので適当に余っていた板ゴムを入れて、強力接着剤で二枚重ねます。
使用感があるので磨り減っており密着度はいまいち・・・。
作業時間が長いのは殆どが完全硬化時間が長いためです。
固定自体は10分ほどなんですが、力を加えても問題なくなるまで硬化させるには丸一日放置する必要があります。
余っていたボンドなんで・・・。A´ε`;)゚・゚
3
クラッチペダルに同じように貼り付け。
タイラップで井の字型に縛りつけ、中心をシャコ万力で固定。
明日ディーラーまで行くのには完全硬化しませんが、タイラップつけたまま行ってみよう、すぐそこなんですけどね。
隙間が多くて違和感や、やわらかさに不満が出た場合は、ハイリフトカバー買うかね・・・。
ドクターシューズなどで巻いてみてもいいかも?
4
2012.2.25追記
とりあえず違和感無く使用できますが、そのうち剥がれそうなので接着強化します。
使用するのは靴の補修材です。
1000円ちかくするんでハイリフトカバー買ったほうが確実ですねA´ε`;)゚・゚
5
足付けして充填。
へらで隙間に練りこみました。
6
成形。
部屋の中でやってましたけどけっこう化学臭が漂ってきたので、さっさと終わらせて移動します。
7
二日間は硬化しないようなので放置。
ほっておくほど硬化するとか。
しばらくペダル無しになっちゃいました。
取り付けの際には少し裏にも充填しておこうかな。
うまく成形すればどのぺアルでも底上げは可能ですね。
ほかに使い道って・・・、マウントブッシュなどに充填してなんちゃって強化するくらいかな?
案外強力な接着力でいろいろな使い道があったりしてね。
8
二日おいていたのでカッチカチでした。
本物の強化ゴムに近い硬さです。
ゴムの折り返しはやわらかいままですが、周りが硬くなっているのでめくれにくくなっており、取り付けもけっこう硬く、難儀しましたが、しっかり取り付きましたよ。
見た目は三段に見えますが充填したゴムがやせて溝になっております。
さらに充填すれば綺麗に形になるでしょうけど、かなりしっかり付いているのでこれでOKです。
あたらめてぐらついたりした時には、成形と裏側にも巻き込ませて固めればカッチカチになるでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

傷塗装

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイッチ直った。物理的というより、設定的な問題やったな。車体の状態はすごく良い。いい買い物したわ。」
何シテル?   06/21 15:09
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation