• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2020年9月15日

化学のチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1557463/album/961073/
1
科学パーツがとどいたので、しっかりフォルティスに装着することにした。
まずは家の水道に2つ目を付けてしっかり効果が出るようにしておいた。
これはオマケの分。

購入したお店は顧客データがしっかりしていて、封書も手書きで、お客さん事に次のアイテムのアドバイスもしてくれる親切さ加減。
次は排気がお勧めですよって。
食べたら出すのが基本ですってさ。
足回りセットと、配管用のやつしか買ってないのに、よくわかってらっしゃる。
排気系は温度が上がるので、それなりの物を買う必要があり、半永久効果があるとはいえ熱の経年劣化があるので、そこは消耗パーツらしい。
マフラーアースとマイナス電気側へ、科学チューニング施して、後は、静電気のやつで対策したいかな~・・・。
劣化パーツはあまり手を出したくないかな~。
2
前回はマスキングテープで仮止めしていた状態なので、しっかりタイラップで止める。
吸気前とフィルター後で効果を出す。
これは足回りの流用品。
3
燃料ラインにしっかり2つ取り付け。
これがかなり効果的。
4
バッテリーにもこうかがあるようで、取り付けやすいマイナス側へ取り付けた。
やっぱプラスのほうが良いかもしれないが、バッテリーにくっついてるし、範囲効果もあるかな~。
なんだかんだで電気で動いているので、電気の負担がへったり、無駄が減ることでパワーロスが減ることは確かやろうし、火花が元気になることも良いことにつながる。
無駄な静電気が起こらない作用も期待できるかも。
5
エアコンは冬も割と使うので、H側へ取り付けた。
L側に付けたら割と結露していたので・・・。
Hといっても高温にはならないから大丈夫でしょ。
エアコンの負担が減ることで、パワーロス低減につながるはず。
6
流用品でプラグに行く電線の束に貼り付け。
プラグの火花が元気になれば良し。
7
流用品を使って、パワステオイルにも効果を出してもらおうかなと。
最後のパワステ車になると思われる。
電動は軽いけどフィーリングがしっくりこないからね~。
出たての電動パワステは違和感しかないから・・・。
しかし、少しかったるいパワステであることは否めない。
ミラージュに比べたらロックトゥロックのギア比が広いので仕方ないが・・・。
こういったところが電動化で好みのセッティングにできるようになればいいんやけどね~。
8
流用品でブレーキホースにも。
タッチがもう少しカチッとコントローラブルになったらいいのにな。

ここまで記録していて、ラジエターホースに施工を忘れていたことに気が付いた・・・。
早速流用品を集めて、まとめて取り付けた。
これでどこまで効果が出るのか・・・?



エージング後に効果を確認するのに少し乗ってみた。
最初からちょっと違う感じ。
クラッチ操作のみで進む感じがトルクあプを感じる。
試しで付けたときよりも全体的なもっさり感が消えて、ものすごくスポーティーになった。
加速も良くなって、非常に伸びやかなった。
あったまってからゼロスタートした感触が明らかにパワーアップしていて、以前は少しタイヤに負けていた感じがあったのに、蹴りだしで空転するようになった。
高回転の伸びも良くなって頭打ちせずにレブに当たるまでが鋭くなった。
ステアリングとブレーキにも効果が出ている感じがする。
硬さが取れてマイルドになった感じ。
どちらもコントローラブルに正常進化した。
素晴らしい効果。
フォトアルバムの写真
ラジエターにまとめて

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボデー清掃

難易度:

冷却水交換

難易度:

吸気経路洗浄(エンジンリフレッシュ施工)

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し寝違えてたのがやっと治った気がする。」
何シテル?   06/25 18:33
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation