• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの愛車 [その他 クロスバイク]

整備手帳

作業日:2022年11月24日

ジュニアMTBにライト前後取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
試しに買ったライト。
キャップを外して充電式電池をIN。
2
元々ついていたライトがうんともすんとも言わなくなったので、ハンドライトをシリコンゴムで固定していた。
点灯比較。
ハンドライトは焦点を変えられるので便利だが、自転車の振動でモードが変わってしまうのが難点やった。
焦点も微妙に変化していってるのかな?
簡単に動くからな。
自転車ライトの自分側が明るいのは運転しにくいと思うが・・・。
ライダーの顔を不気味に照らす目的があるのか・・・。
3
ハンドルセンターらへんに付けないとまっすぐつかない。
なぜか太くなってるので取り付けられず。
前の台座とホットボンドでドッキングさせることに。
4
黒ホットボンドが大活躍・・・。
不意に触れてしまって朝に人差し指火傷した・・・。
流石ホットボンド。
人に垂らさないように。
5
一旦固定した後にもりもりがっちり固定。
段差に絡みついてるから外れないやろう。
6
取り付け。
7
リアの赤ライト。
ボタンがフネフネ・・・。
不良品か?
8
充電電池をIN。
すごく入りにくい。
9
ボタンがいまいちすぎるので少し分解してみて確認。
10
ファミコンのボタンみたいに、基盤にポチるような構造。
クリック感は無い。
11
電池をちゃんと入れたら点いた。
触れるたびにモードが点灯、点滅、点滅、消灯になるようだ。
良かった。
12
パッキンが無いので防水性は無い。
13
オフセットが悪い。
かなり右にズレる仕様。
これはいかん。
気持ち悪い。
どんな設計やねん。
14
ポストの芯になるくらいの位置でホットボンドで固定。
取り外す必要も無いし。
15
取り付け。
ネジの長さは適正な感じ。
16
割と目立つくらい光る。
注意以上に眩しいんじゃないかと・・・。
指向性が強いし、若干下向けの方がいいのかな?
自転車が小さいしドライバー目線からは下やろう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社から拝借した古タイヤが売れたで。買いに来た人が車とか販売してる人で、ちょっと整備営業掛けられたで。トラック系らしく、扱いやすいかもな~。
ただ、キャブオーバーはやりにくいよな。2トンクラスは設備的に無理やで。」
何シテル?   06/20 18:46
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation