• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

ロガーデータ取れました

ロガーデータ取れました 日曜日に、入手したGPSロガーのデータがどんなもんなのか試しに行きましたヨン。

場所は、幸田サーキット

今回のベストラップも49秒5で、
ぜ~んぜんなっとらん!かったですけど、楽しかったので、まぁヨシとしよう(笑) データも取れたし。


せっかくデータが取れたので、無謀にもNSX(タイヤはRE11)と比較してみました。
NSXが速いと言うよりも、運転手が手練れなんですけどね。

赤い彗星号NSXのラップタイム差は約2秒です:



ロガーデータからわかったこと・・・

 ◆ストレートで3リッターVテックとの加速力の差なのか、1秒近く離されます
   いや、多分・・・2コーナーから3コーナーへのつなぎ方が下手なんだと思われます
 ◆ブーメランのスピードが5km/hぐらい負けてます
 ◆第1ヘアピン、第2ヘアピンのセクションで、更に1秒離されます
   マッチは、ここも遅いようです。
   各コーナーでの旋回速度はNSXに負けてないので、立ち上がり方がヘタッピなのか?
   それとも、進入がヘタなのかもしれません。ブーメランから第1ヘアピンまででアクセル踏みすぎだな
 ◆ストレートエンドでの最高速は141km/hでした
 ◆馬力は、RX-7、NSXともに200馬力しか出ていません? ホントか??
   (NSXが一瞬250馬力ぐらいまでいってますが、シフトアップ時の振動ノイズと思われます)
 ◆減速G、旋回Gは、どっちの車も1Gぐらいまで出ているので、去年の9月に買った1年落ちの
  
ネオバAD07は まだまだグリップしているようです

ということで、アバウトな解析によると・・・

2コーナーとヘアピンセクションを練習せねばということになりました。
ブーメランは、クラッシュが怖いので無理しません。 
(なるほどぉ~、ガッテン!、ガッテン!)

後は冬になってカタツムリ君たち(ツインターボね)ががんばってくれるのを待つことにします(笑)
冬はターボの季節じゃー! ロータリーロケット発射!!

こうやって、データで遊ぶことも出来るし、データをみれば車の調子もわかるし、
GPSロガー(8800円)、なかなか面白いですね!
そして・・・解析ソフトを無料で配布してくれている方にも大感謝です。
ブログ一覧 | へっぽこサーキット走行記(^^ゞ | クルマ
Posted at 2009/11/16 20:54:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年11月16日 21:33
昨日はお疲れ様でした。
解析力ははDL1より劣るかもしれませんが、気軽さがやっぱ良いですよね。
私は補習により週末も出勤することにしましたが、今のタイヤでスパ西のデータ取りもしたくなったので、
タイヤ帰る前(12月)に、是非スパ西、付き合って下さい。
コメントへの返答
2009年11月16日 21:36
値段相応で満足です!
ロガー初心者の僕たちは、このぐらいの手軽さがいいよ。
週末とスパ西、いいねぇ。 是非、他の仲間も誘って行きましょう!

2009年11月16日 21:57
こうやって比較できると理論的に速くなる要素を掴めるのがいいですね♪
同じクルマに自分より速いドライバーに乗ってもらうとドライビングが解析できるし、同じRX-7での比較だとセッティングを詰めたりできますね!
コメントへの返答
2009年11月16日 22:30
そうですね。ソフトの作者さんには、フリーで配布してもらって大感謝です。
色々と楽しめそうです。

まるわらさんのスーパーラップのデータもそのうちくださーい。
2009年11月16日 22:12
安いのにしっかりデーターが取れますね
これはいいぞ~
みなさんどんどんハイテク化していきますね~
コメントへの返答
2009年11月16日 22:33
ごぶさんもお買い上げお願いします。

動画と組み合わせるとファンタスティックになるようです。
2009年11月16日 22:15
早速試されたんですね。
馬力グラフの立ちあがりカーブ前半が寝ている辺りが差になってるんでしょうか?

車重データは1車種分しか入力できないので、絶対値を知りたい時は1台ずつ見た方が良いですよ(笑
コメントへの返答
2009年11月16日 22:36
これ、お手軽でいいですね。
馬力の算出式のことは知っているのですが、コーナー立ち上がりの加速度が同じぐらいなのに、速度の傾きが違うのは、何で???なんだろう・・・と。

まだ、よくわかってませんので、データの見方も勉強しようと思います。
2009年11月16日 22:34
わぁーっ ブームに乗り遅れてるっ(汗
早めに買います(笑
横軸距離の解析ができるよう、ソフトのバージョンアップを期待しましょう!

ヘアピンの立ち上がりはターボだから???
コメントへの返答
2009年11月16日 22:37
わー、遅れてるぅー(笑)
棒茄子と言わずに、どうせ買うんだからさっさと買いましょう。
ソフトはちょっとずつバージョンアップするといいですね。

ターボラグもあると思いますが・・・基本的にはそれに合わせて運転できない悲しさが・・・(涙)
2009年11月16日 22:58
マジでいいっすね~!!

データの解析ソフトもセットですか?
それとも別ですかねっ(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:06
お手軽ですよ。

ソフトは、dp3でグーグル検索してみてください。
みんカラにも登録されているお方が配布していらっしゃいます。

Ballet'sさんも是非!
2009年11月16日 23:35
コレは意外と使えるかもしれませんね~
ってか、めっちゃお買い得な感じ!

でも私には無理だな~
パソコン関係、全然判ってないですから。。。
コメントへの返答
2009年11月17日 20:22
でしょー。

街中でも使えるので、いろいろと遊べますよ。
営業ルートでどこ回ったかとか・・・
あっ! 郵便局に行ったのがばれちゃいますね。

簡単なので、コーヒー1杯おごってくれたら、手取り足取り教えますよ(マジで)
2009年11月17日 0:09
初心者と言いながらしっかり解析されてますね~。

馬力の結果に私は涙しました(悲
コメントへの返答
2009年11月17日 20:25
いやー、実は、2秒差がどうやってついたのかサッパリわかってません。
見方が悪いのか、データが足らないのか。
これからちょっとずつ勉強します。

馬力は・・・ひょっとすると幸田では全部表示される区間がないのかもしれません。
高速道路で試しにフル加速してみたら300馬力ぐらい出てましたから・・・
Nさんも他の場所で試してみてください。
2009年11月17日 14:43
すれSUGEEEEEEEE!!!

ちょっとほすぃと思ったけど在庫ないみたいですね_| ̄|○
コメントへの返答
2009年11月17日 20:26
いいでしょ!

在庫は実はあるみたいですよ。
使い方はちょっとマニュアルとかみれば簡単なので、鈴鹿とかでデータ取ると面白いと思いますよ。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation