• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

MI4とBMW

MI4とBMWMI4(ミッション・インポシブル 4)観てきました。
(写真は、名古屋のとあるビルのクリスマスツリーです)

いつもどおり、トム・クルーズ扮するイーサン・ハントが爽やかに活躍するという内容で、観てスカッとしましたよ。
なんでも、高層ビルでの撮影もノースタントで彼自身が演技しているんだそうです(驚)

それから、BMWが協賛しているようで、劇中にはBMWが何車種か登場しました。

中でも目玉は、i8だね。

プラグインハイブリッド車のコンセプトカーなんですけど、てっきり「飾り物」かと思っていたら、ちゃんと走るんですね。
(それとも、あれはCG???)

アクション好き、BMW好きな方にお薦めの映画です。

Posted at 2011/12/18 00:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画っていいね♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年09月23日 イイね!

100億円を盗み出せ!!

100億円を盗み出せ!!今日は良い天気でしたね! 少し風が強かったですけど。

どこかへドライブにでも・・・と思いましたが、「今日は“ワイルドスピード5”が先行上映される。」との情報を得たので、名古屋の“109シネマズ”へ朝一で行ってきました。

映画の内容もさることながら、今回も感動したのは、IMAXの素晴らしさです。

今回は3Dではありませんでしたが、2DでもIMAXなら迫力満点です。

大きなスクリーン、明るくて綺麗な映像、「チュドーン! ズドーン!」と響く音。
“ファーストクラスの映像体験”という謳い文句は決して大袈裟な表現ではありません。

IMAXで楽しめる映画館は全国に6カ所あるみたいです。
(昨年は4カ所しかなかったので、だんだん増えていくのかな?)
映画好きな方は是非一度体感してみてください。

----------

さて、映画の内容ですが・・・
(本家フェースブックから転載します)

前科者のドミニク(ヴィン・ディーゼル)と、彼を脱獄させた元捜査官ブライアン(ポール・ウォーカー)。

お馴染みの2人ですね。

"お尋ね者"として追われる身となった彼らは、逃げ延びた地であるブラジルの裏社会で、持ち前のドライビング・テクニックを生かし、超高級車の強奪を請け負うのだが、この車にはある秘密があった。

その秘密を餌に彼らは、逃亡生活から抜け出し永遠の自由を得るために、裏社会を牛耳る黒幕から1億ドルを奪うという、あまりにも無謀な最後の賭けに出る。
難攻不落の厳重なセキュリティを破り大金を盗みだすために、彼らは世界中に散らばる凄腕レーサーを招集。強烈な個性と超絶ドライビング・テクニックが交わるドリーム・チームを結成し、常識を覆す手口の大金強奪ミッションに挑む。

今回の女優(3人)は皆、綺麗ですよ(^_-)-☆

しかしそんな彼らの計画の前に、ドミニクとブライアンを逮捕するという特命を受けた連邦捜査官・ルーク(ザ・ロック)が立ちはだかる。"狙った獲物は絶対に逃がさない"として世界中の犯罪者に恐れられるルークは、巨大装甲車グルカを駆り、すさまじい執念で彼らを追い詰めていく・・・。

この捜査官役の大男が良い味してるんですよ! この筋肉! パワフルです。

果たして彼らは、激しい追跡の手から逃げ切る事が出来るのか?
そして最高難易度の強奪作戦を成功させ、永遠の自由を得ることが出来るのか?

といった内容です。
映画ってだいたいがストーリー展開とかに無理があることが多く、細かいところを見たりすると「えー、それはありえんだろ。」って突っ込みたくなりますが、この映画の場合、そんなことは全然関係ありません。
スカッとしてのめり込むぐらいアクションがスゴすぎて、少しぐらいの無理は気にならないんです(笑)

今までのワイルドスピード・シリーズの中でも最高の出来だと思います。

車好き、アクション好きの方には文句なしにお薦めですので、是非IMAXで見てみてください!

Posted at 2011/09/23 19:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画っていいね♪ | クルマ
2011年07月21日 イイね!

“変形” 3

“変形” 3今日は、映画の話題。
自称「車好きでロボット好き」という人にお勧めです。

TRANSFORMERS
- DARK OF THE MOON -


トランスフォーマー3作目ですね。

車や戦闘機からロボットへ変形するシーンやロボットそのものはCGですが、違和感がなくすごくリアル。
元々がアニメなだけに?ストーリー自体は単純ですが、映像はすごく綺麗だし、車やロボットが暴れるシーンが楽しめます。
単にそれだけという映画かもしれませんが・・・(笑)



今流行の“3D”ももちろんあって、“今度の変形(トランスフォーム)は未体験3D!”というのがキャッチフレーズになっています。
マイケル・ベイ監督も、「“過去最高の3D”を私が保証します」と言っているので、見に行ってみようかな。

ちょっとどうかなと思うのは、“飛び出す3D”ではなく、“奥行きのある3D”だそうなので、アバターな感じに近いのかもしれないなと思う点です。
個人的には、ディズニーランドとかユニバーサルスタジオのアトラクションのような“飛び出す3D”が好きなんですけどね。
まぁでも、どんなのか興味あるので、一応行ってみます。

映画鑑賞って、家では大画面TVとブルーレイにサラウンドを組み合わせれば、そこそこ満足できる環境を作れるので、だいたいは家で見ちゃうんですけど、「“3D”がスゴい!」って聞くと、映画館にわざわざ出かけたいという気になりますよね。

--3D情報-----------------------

3D方式は大きく4つあって、WEBで色々と調べると・・・
総合的な評価は ①IMAX3D >> ②RealD > ③Dolby3D > ④XpanD の順番で、

IMAX 3D: 109シネマズ系列がメイン
RealD:   ワーナーマイカル系列
Dolby3D: T・ジョイ系列
XpanD:  TOHOシネマズ系列がメイン

だそうですが、残念ながらIMAX 3Dは、日本では109シネマズの場合だと川崎・菖蒲・箕面・名古屋の4カ所でしか見られないみたいです。
Posted at 2011/07/21 23:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画っていいね♪ | 音楽/映画/テレビ
2010年05月03日 イイね!

IMAX 3D

IMAX 3D名古屋のラ・バーモささしまへ3D映画「アリス・イン・ワンダーランド」を見に行きました。
ここは、3日前から座席指定でチケット予約できるし、駐車場も3時間まで無料なので家族で行くにはいいですよ。

ところで、

3D映画っていくつか方式があるのを知ってますか?

これを知らずに適当に映画館を選んで見に行くと損した気分になるかも。
実は以前「アバター」を東浦町の映画館に見に行ったんですけど、そこはXpanD方式で3Dメガネが重いし、かけると画面が暗くなるし・・・
これが改善されないと、今後この映画館で3D映画を見ることはないかな。

今回見たのはIMAX 3D方式で、これは映像が明るいし迫力があって良かったですよ。
見られるところが少ないのと、料金が高いのはちと難点ですが。


それぞれの方式の違いはWEB検索するとたくさん出てきます: 例えば、ココとか。

要約すると、総合的な評価は IMAX3D >> RealD > Dolby3D > XpanD の順番で、

IMAX 3D: 109シネマズ系列がメインか
RealD:   ワーナーマイカル系列
Dolby3D: T・ジョイ系列
XpanD:  TOHOシネマズ系列がメインか

だけど、残念ながらIMAX 3Dは、日本では109シネマズの場合だと川崎・菖蒲・箕面・名古屋の4カ所でしか見られないみたいです。

さて、肝心の映画の内容ですが・・・


ご想像通り、乙女チックな「不思議の国のアリス」を少しリアルにした感じなストーリーです(笑)
アリスが19才になり再び穴に落ちてワンダーランドに行くというような・・・

可愛らしいので、子供や若い女性には二重丸でお薦めですけど、オヤジには退屈かも。
話の展開もストレートすぎてひねりがない(おとぎ話なので当たり前)
ジョニー・デップの個性も「パイレーツ・オブ・カリビアン」ほどは光っていませんでした。

ということで、3Dに興味のある方は、気軽に見られるストーリーなので行ってみるといいですよ。
Posted at 2010/05/03 11:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画っていいね♪ | 音楽/映画/テレビ
2009年12月17日 イイね!

Bumblebeeが届いた!

Bumblebeeが届いた!皆さん、こんばんは!

いきなり寒くなりました・・・
(現在の名古屋地方の外気温: 5℃です)
コタツとかストーブの近くから動きたくない季節到来だね。

ということで、棒茄子を今年ももらえたので、ブルーレイ物を2つAmazonで買いました。
Amazonって、新作でも2割~3割引で発売日に届くし、1500円以上は送料タダだから便利。
これで暫く暖かい場所から動かなくて済みます(笑)

「トランスフォーマー リベンジ」にはこんなオマケがついてましたよ。



↓↓↓↓↓こんな風に“トランスフォーム”します↓↓↓↓↓


あれ? Bumblebee(バンブルビー)って黄色じゃなかったの?



まぁ、いいや。

あ、そうそう・・・本物Bumblebeeようつべで見つけました。


30秒辺りからがハイライトですよ(笑)


ん?・・・・・・う~ぅん、微妙(笑)

僕的には笑ってしまいましたが、
これ見てさらに寒くなってしまった人は、インフルや風邪に気を付けましょう。
Posted at 2009/12/17 21:40:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 映画っていいね♪ | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation