• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

ちょび漏れFD?

ちょび漏れFD?ヒーターをつけると、甘ーい匂いがするFD号ですが・・・

 ◆クーラーだけだと匂わない
  (暖めた空気をミックスしたときだけ匂うんだと思う)
 ◆内気循環でもヒータだと匂いがする
  (つまり、エンジンルーム内での漏れじゃないと思う)

という思いこみを頼りに・・・(笑)
やっぱ、ダッシュボードを外すはめになりそうです。

つまり、ヒーターコアが怪しいと思ってます。

オクを探したら、運良く6型FDの綺麗なヒーターユニットが出品されてて、
(原因が特定されてないので、)買おうか少し迷いましたが、
程度の良いのがなかなか出てこないと判断して落札。先日届きました。
エンジンルームのラジエーターとつながっているこのパイプ回りから漏れてるのか?

それとも、
ヒーターコア本体から漏れてるのか? (状況からすると本体が怪しいですね。)

車内が濡れていないので、ダダ漏れではないようです。
が、濡れてないので、本当にヒーターコアからの漏れかどうかの判断に迷います。

まぁ、でも迷っていてもしょうがないので、とりあえず面倒ですけど、ヒーターコアを摘出してみますか。

ということで、ダッシュボードを全部外さなきゃいけないので、暖かい天気のイイ日になるのを待つことにします(笑)
暖かくなるとヒーター要らないんですけどねー。
Posted at 2012/01/16 22:26:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2011年12月22日 イイね!

ヒーターをつけると・・・

ヒーターをつけると・・・少し前までは例年より暖かいなと思っていましたが、最近だんだんと寒くなってきましたね。

週末はもっと寒くなるそうです。

風邪などひかないように気を付けましょう。

----------------------------

ところで・・・車に乗っているときに寒いとヒーターをつけると思いますが、最近、自分のRX-7でヒーターをつけて(温度設定を上げて)気付いたことがあります。

何に気付いたかというと・・・

吹き出し口から出てくる温風が・・・クーラント臭い!

助手席に乗ってる人に向かって、「クーラント臭いよね?!」と聞いても・・・

「わからん・・・というか、クーラントの匂いがどんな匂いか知らないし。」

と言うのだが、わずかながら、あのクーラントの甘~い匂いがするのは確かです。
※)クーラントとは、ラジエーターの中に入っているエンジンを冷やす液体のことで、LLC(ロングライフクーラント)の略名です。
  冷却水ともいいますね。ほとんどの車は綺麗な緑色、トヨタ車はピンク色をしています。



温風が出る仕組みですが
温風は、室内に置かれたヒーターコアから出ており、そのヒーターコアは室内にホースで引き込まれたクーラントで暖められています。
つまり、エンジンの熱で暖められたクーラントを利用してるんですね。

ということは、ヒーターコア付近からクーラントが漏れ出ている可能性が考えられますが、不思議なことにヒーターコアが設置されているダッシュボードの下辺りが漏れて濡れているということは確認できてません。
また、漏れているとクーラントがどんどん減ってレベル警告が出るはずですが、そういうことはありません。

???・・・・・・なんでクーラント臭いんでしょうか???

うーーーん、甘~い匂いをずっと嗅いでたら気持ち悪くなってきた(>_<)
Posted at 2011/12/22 22:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2011年12月01日 イイね!

注目の的

注目の的フロント左側の“サイドマーカー”って言うんですかね?
自分的には、“ウインカー”って言う方がしっくりきますけど・・・(笑)

ボディーに止めるフックの部分が割れてしまいました。

社外品だし、どこの国で作ってんのかもわからない物なので、まぁこんなもんなんでしょうねえ・・・
なんて一時は思いましたが・・・オチがあります。

元々の材料費(樹脂)はすごーく安いと思うんですけど、オクで買うと左右セットで2500円ぐらいします。
そんなに数が売れるわけでもないでしょうから、あまり儲からないとは思いますが、結構いい値段ですね(汗)

という前置きはさておき、話は10日ほど前にさかのぼります-----------

いつものように走っていると、どーも通行人の多くがこの車を見てるような気がした・・・

いや、あきらかに視線を感じる・・・

「そんなにこのFDが格好良く見えるのか?」

と思いかけましたが・・・そんなはずはない!

どこかの駐車場で自分の車を見て、(・0・) 口があんぐり!


ウインカー”がぶらんぶらんしてました(笑)

そら見るわ!

随分前にジムカーナの練習をしたときに、パイロンとウインカーの辺りが当たったんですけど、
そのときにフックが痛めつけられてたみたいで、なんかの拍子についに割れてしまったようです。
(物の品質じゃなく、自分の運転が原因でした!)

左側なので、何回か乗り降りする際も気付かなかったな。

トランクに常備のガムテープで応急処置をして家まで帰ってきました。

提灯アンコウみたいにチカチカ点灯してたのかーって思うと結構笑える(恥ずかしー)
Posted at 2011/12/01 23:37:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2010年10月31日 イイね!

とりあえず、見た目は元に戻りました!

とりあえず、見た目は元に戻りました!作業を始めたのが10月初め。

行楽の秋だというのにどこへも出かけず・・・
地元神社のお祭りも横目に見ながら・・・

やっと、外してた部品を付け終わりました!

気付けば、もう明日から11月じゃないですか(笑)


夕方にオイルとクーラントを入れて、久しぶりにバッテリー端子をつなぎ・・・
エンジンスターターを回すと・・・
ユルユルとローターが3秒間ぐらい回った後、「ブロロロロー」と懐かしい音!

かかったー!  なんか感動した(笑)

しかし!

タービン当たりから白い煙がモワモワぁーって出てきた・・・

「うわっ! なんか壊れた!!」 と思って、焦って一端エンジンオフ・・・

臭いを嗅いだら、排気ガスでもないし、エンジンオイルでもないし、クーラントでもない・・・

「あっ、あの臭いだなぁ。」

CRC5-56をねじを外すときにかけたので、その蒸気でした。

フル加速してないので完治したかどうか不明ですが、とりあえず走れるようにはなりました(=^ェ^=)
(気休めに、)徐々に熱を入れつつ、排気漏れが改善したかどうか確認したいと思います。

のべ9日、バラし始めから約1ヶ月もかかってしまいましたが、途中で雨だったり、足らない工具を買いに行ったり、他の作業も合わせてやってたので、タービンのばらし&組み直しだけだったら正味4日あればできるんじゃないかな。

あーー、疲れたから、温泉につかって美味しいもん食いたい(妄想です)
Posted at 2010/10/31 21:16:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2010年10月27日 イイね!

6層だよ!

6層だよ!土日は東海地方に台風がやってくるそうで・・・

「それはマズイねぇ。」

と思ったので、今日は休みにしてタービン組み直し作業のつづきを北風ピープーの中、耐えてがんばりました。
耐えてがんばったので、それなりに進みましたが、まだ復活には至っていません(汗)


そんな中、1枚のガスケットを見て、「おぉー、なんだこれは!?」と思ったので紹介します。
ちなみに、ガスケットとは、“隙間をシールするための薄板状のパッキン”のことです。

タービンとフロントパイプの間のガスケットは、6層(6枚重ね)になっているようです。
材質は、光沢具合からしてステンレスに見えます。 違うかも知れませんが・・・


「ここまでしないとシールしないんかなぁー。」 「金掛かっとるねー。」 「でも3500円だから、そんなに高くないかなぁー。」 「いや、ただの金属板にしては、やっぱ高いかな。」 「6枚同士をどうやって止めて一体にしてるんだろう?」

色々思ったんですけど、他車でもこういうもんなんでしょうかね?

どうでもいいことですけど、プチ発見でした。

DIYって、(面倒くさがりなので・・・)「楽しい!」っていうことはないんですけど、色んな発見があって「面白いかも。」とは思います。 面白い: “興味深い”という意味です。

さあ、いったいいつ直るんでしょうか、赤い彗星号・・・
もう、いきなり寒い季節になって、外で作業するのが辛いんですけど・・・(笑)
Posted at 2010/10/27 23:18:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ

プロフィール

「やっとイタリア動画から解放された! 動画編集って時間かかるね...」
何シテル?   10/19 17:34
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【 新製品 】FD3S用ヒーターコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:22:39
[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation