• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

コンクリート・ウォールの恐怖

コンクリート・ウォールの恐怖この記事は、ストレス発散に幸田サーキット出陣! について書いています。


昨日の晩は、銀色NSX君と共に、三ヶ根山頂の会社施設で宿泊付き宴会だったんですよ。(^0^)
(ちなみに、抱き合っては寝てませんよ)

そんでもって、その隣の幸田サーキットに朝から同伴出勤でした。(笑)

いや~、さ わ や か な 1日でしたねぇ。

あんまり爽やかだったものだから、心軽やかにコース・インしたんですけど、ちょっと張り切りすぎました。
ディパー・コーナーからホームへの立ち上がりで、縁石をまたぎながらアクセル・オンしたら、リヤが思った以上に逃げちゃって・・・

ここって、ピット前だから、コンクリートの壁があるんですよねぇ。

ちょっと滑っただけで、べ、別に・・・こ、怖くなんか、な、なかったですよ。
ほ、本当に・・・

アクセルを一瞬戻した後、あおり直して持ちこたえましたから・・・
(;^_^A アセアセ…

     

あ、そうそう、ちなみに今日もベスト更新できました!

じゃじゃ~ん! 49″2 です: 自己満足。

今回のタイムアップの寄与率№1は、Tak_Sさんのアドバイスだな、きっと。
(車高調は、まだ付けてません。)
『第2ヘアピンは、こうアプローチしろ!』、『ディパーは、こうだ!!』って言われて試してみたら、
あ~ら不思議! 0.4秒もアップしちゃいました。
Tak_Sさん、ありやとねぇー。
そんなにいっぱい教えたら、そのうち抜いちゃうかもよ?
(・・・あり得ん)

午後からは、幸田クミの皆さんとレンタル・カート対決もできたし、
ホントに爽やかで楽しい1日でしたね、皆さん!!

--追記(自分のおぼえ)--
レンタル・カート この日のベスト: 21.096
2006年10月09日 イイね!

とりあえず秋になったので、ベスト更新!

とりあえず秋になったので、ベスト更新!この記事は、全日本ジムカーナファン感謝Day!? in YRP について書いています。

今日は、会社休日ということで、幸田サーキットへ走りに行きました!

なんと!、東京からHSBさんが家族旅行ついでに来られるというので、
張り切って9時前に現地に着くと、すでに何人かのみんカラ仲間とともに、
全日本ジムカーナに出場している車がすでにスタンばっているではありませんか!

うわ! タイヤもSだし、皆、速そー!!

程なくして、HSBさんも合流して、

そうこうしているうちにフリー走行枠の時間となり、ジムカの人達がコースイン。

47秒台連発の走りに、“さすが!”と唸ってしまいました。

僕は休日なのに、午後から仕事があったので、10時から走行しました。
(急いでたので、ナンバーを外し忘れてます!: ひ、冷えん!!)

そして・・・

出たよ! 49秒6!!

4月末以来の更新。
苦節5ヶ月、やっと50秒切りを果たしました。

たぶん、気温が下がったのが一番の効果だったのでしょう。
次に触媒をメタリットに換えたので、低~中速トルク増大の効果。

テクは上がってません!(>_<)

よ~しっ、次はテクだぁ!! って、それが一番最初でしょ・・・
2006年09月04日 イイね!

鈴鹿の動画 その4: いざ!タイムアタック!!

鈴鹿の動画 その4: いざ!タイムアタック!!結局、昨日のビデオのつづきではクリアラップが取れなかったので、4回目の走行をアップします。


ビデオ観ると、粗(アラ)が良くわかりますね。


 ・ブレーキ開始ポイントが早い
 ・ライン取りが悪いのでRを大きく取れず、アクセルを踏み切れていない
 ・アクセル開けるのが半テンポぐらい遅い
 ・ダンロップ、まっちゃん、130Rはビビり度95%で、パーシャルスロットルの時がある
  (これは、ある程度は仕方ないかなぁ: 車壊したくないから)
 ・等々

課題がいっぱい出てくると、また行きたくなるから不思議です。

     

なんか、コメントも入ってなくて、つまんないビデオでしたね。(笑)


Tak_Sさん、白エスさん、ao_chan、銀色NSX君、
また、いつか行きましょう!
2006年09月03日 イイね!

鈴鹿の動画 その3: サーキットでの渋滞

鈴鹿の動画 その3: サーキットでの渋滞当日の走行会は、どノーマル・ファミリーカーから500馬力オーバーの怪物マシンまで、108台の参加がありました。

それらを、おおよその速さでA、B、Cの3グループに時間割を決めて走行したんですけど、それでも僕がいたCグループでは、42台も一斉にコースに出るもんだから、クリアラップを取るのが至難の業でした。

そんな状況のビデオです。

     

初走行だし、ベストタイムを狙うなんてつもりはないんですけど、前が詰まらずに気持ちよく走れるといいなぁと思って・・・
2006年09月02日 イイね!

鈴鹿の動画 その2: NSXとのガチンコ勝負

鈴鹿の動画 その2: NSXとのガチンコ勝負え~っと、今回も温かい目でお願いします!

ブレーキもアクセルも全然踏み切れていませんし、ライン取りも良いとは言えませんから。
それに勝手な吹き出し入れてるしぃ
GT-R君、ごめんね。

昨日のビデオのすぐ後ではありませんが、午後からの走行で友人の銀色NSXを追いかけるチャンスがあったので、がんばりました。

     

このNSXのタイヤは、なんと、
ヨコハマDNA-GPというエコタイヤです。
(だって、HPにエコタイヤって書いてあったもん)
恐るべし!!
走り終えた本人曰く、『今日は、もの凄く疲れた!』って、
そんなタイヤで限界コントロールしてたら、そらー疲れるでしょ。
お疲れ様でした。

ちなみに、ビデオでは「勝った」と言ってますが、この日の総合では1秒半ぐらい負けてます。(爆)

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation