• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

今日はデイ・キャンプ・・・

今日はデイ・キャンプ・・・といっても、庭ですけどね。

家族は皆出かけて、だ~れもいないので、コンビニ弁当を買ってきて・・・

テーブル広げて・・・

マロンさんと食べてました・・・


風が少し強かったですけど、日射しがあったので、意外と暖かでしたよ。

--------------------

で、食べ終わったら、暇なので、車を洗って・・・

明日の幸田サーキットに備えました。

結構ゆったりと、心穏やかに過ごせた休日でしたよ。

さぁ、明日はひっさしぶりのサーキットですが、無事生還できるんでしょうか?
ちょっと心配です(汗)

Posted at 2012/11/03 19:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 暮らし/家族
2012年06月17日 イイね!

休日はカメラを持って・・・

休日はカメラを持って・・・今日のことではありませんが・・・

晴れたある日に、暇だったので、ウチの近所に新幹線を撮影に行きました。

特に電車や鉄道が好きなわけではないのですが、「動くもの」をうまく撮れると、なんかちょっと嬉しい感じがするんですよね。

それと、マロンさんを公園に連れて行くのも兼ねて。

撮影ポイントあたりは、人気も少なく、気兼ねなくカメラを持ってウロウロできます。

10本ぐらい撮りましたが、これがこの日のベスト・・・というぐらいピントが合わない。
(側面にピントが合ってしまっています)
横のケーブルも邪魔だなぁ。

去りゆく車両も撮ってみましたが、これもイマイチ。

この日は暑くて、マロンさんがバテてきたので、小一時間で撮影は諦め・・・


あっ! 天敵(パト)が駐車違反を取締りに来たか???
JRの点検する人のクルマでした。

また、あらためて、次は脚立を持って行ってみようと思います。
脚立があれば、横のケーブルも邪魔にならずに新幹線を撮影できそう。
次はピントが合うといいけどね。
Posted at 2012/06/17 00:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 趣味
2011年11月18日 イイね!

ブルーレイ・レコーダーが壊れた・・・

ブルーレイ・レコーダーが壊れた・・・自宅で使っているブルーレイ・ディスク・レコーダー(Panasonic DMR-BW800)が半年ぐらい前に壊れました。
2008年5月に買ってから、3年で・・・

録画がうまくできません。

できたとしても、画面がノイズだらけ、途中で「プチっ」て終了してしまったりします。


パナソニックタイマーっていうのも開発されたのでしょうか?(苦笑)

プルーレイの再生だけならPS3(プレイステーション3)でもできるんですけど、PS3だけじゃ録画ができないんですよね。
(トルネっていう別売り品を買えばできますが・・・配線がごちゃごちゃするのが好かん)
F1とかの録画ができないのは辛いよねぇ。

修理見積もりに出したら、「約4万円!」と言われたので・・・あり得ん!!と思って、自分で直すことにしました。

で、半年間、放置プレーをしていましたが、やっと修理する気になったので・・・

ケースを止めているビスを何本か外して、中を見たら・・・
結構、空間に余裕がある設計になってるんですね。

どうせ、壊れたのはHDD(ハードディスク)でしょ?と決めつけて、これを交換することに・・・
あ・・・、HDDは日立だね。

じゃぁ、日立タイマーかな?(冗談ですけどね)

ということで、HDDを外しましたよ。
ビスを外すだけなので、(静電気で帯電した手で触らないように気を付ければ、)素人でも簡単にできます。

このHDDと同じ型番の物を随分前にオクで入手済みだったので、それと交換しました。
電源を入れて、HDDをフォーマットしたら、あっさり直りました!

HDDはタイで大量に作られていますが、今、タイでは大洪水で大変なことになっています。
(この写真のものは中国製ですが)
なんでも、最近はHDDの値段がいつもの2倍程度になっているそうで・・・

修理代4万円と聞いた時点で、買っておいて良かったです。

HDD代の8000円で済んだので、浮いた32000円で何を買おう?(笑)

え? 浮いたわけじゃないですか???
Posted at 2011/11/18 00:28:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 暮らし/家族
2011年07月28日 イイね!

今日は蒸し風呂状態の中で・・・

今日は蒸し風呂状態の中で・・・一応、今日は職場自体は休みなんですが、

仕事が貯まってしまっているので、朝から夜まで
しっかり働いてきました。

暑かった・・・
今も喉が渇いてしょうがない(笑)

節電でエアコン禁止だからね。

明日は自宅から扇風機担いで行きます!・・・(ちょっと無理かな)

よーし、明日もがんがろう!!
Posted at 2011/07/28 22:23:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 日記
2011年07月17日 イイね!

今年も採れた

今年も採れた今年も庭の一角でジャガイモを作りました。

加えて、トマトとナスも。

毎日暑いので、野菜を食べてビタミン取らないとね。

形はよくないですが・・・

自分で作った野菜なら食欲も増しますよ(^_-)-☆
Posted at 2011/07/17 21:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation