• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

インサイのグラスウール交換

インサイのグラスウール交換インサイ(インナーサイレンサー)装着後、ジェントルな排気音になり(ホントか?)騒音規制のある幸田サーキットの走行も可能になった赤い彗星号ですが・・・

高ブースト時に、「びいぃーー!」という小型トラックが加速したときのような?(ちょっと表現しにくい)音がするようになってしまいました。
すんごくカッコ悪いんだなー、これが(笑)

インサイの消音材(グラスウール)がダメになっちゃったのかと思い外してみたら・・・
インサイ装着後、約1万キロ走ったら消音材はカチカチで棒で突くとボロボロと崩れ落ちた(笑)
なので、ヤフオクでお安くゲットしたグラスウールを巻き直しましたよ。
  

で! 交換後、音は改善されたのかというと・・・・・・されません(涙)

原因を確認するために、一度、インサイを外して試してみようかな。

それから・・・インマニのガスケットが抜けたときにも変な音がするそうですが、そこは未チェック。
ここのガスケット抜けってどうやったら分かるんでしたっけ???
Posted at 2009/04/21 22:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんだか自己流DIY | クルマ
2009年04月12日 イイね!

鈴鹿サーキットのオープニングイベントに行きました

鈴鹿サーキットのオープニングイベントに行きました鈴鹿サーキットが200億円かけて改修され、
お披露目イベントがあるというのをWEBで見つけたので、行ってきました。 

START SUZUKA OPENING THANKS DAY っていうらしいですが長すぎて覚えられませんでしたので、帰ってきてまたWEBで調べましたよ(笑)

天気も最高に良く、混み具合も思ったほどじゃなかったし、入場料タダだったし、家族も久々のお出かけで喜んでたみたいだし、良かった良かった!

お目当てだった、往年のF1マシンスペシャルランの動画を撮ってきたよ。
ターボエンジンのウィリアムズ・ホンダFW11とホンダF1初優勝を飾ったRA272の2台です。
ドライバーは日本人初フル参戦F1ドライバーの中嶋悟氏(RA272)と日本人初F1表彰台に上がった鈴木亜久里氏(FW11)。

     

やっぱ、F1って置いてあるのを眺めるより、走ってる方がカッコいいよね。
それから、2台とも、図太い音だね。今のF1の甲高い音とは違うなー。
なんでも、2台とも排気量1500ccだって!
HR-Vは1600ccなんだけどな・・・(笑)

フォトギャラリーにも少し写真をアップしました。暇だったら見てくださいねー。
Posted at 2009/04/13 20:47:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 美しきフォーミュラ1 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

もう夏ですか?(笑)

もう夏ですか?(笑)こんばんは!

この週末は暑かったですね~。

三重県亀山市では29.9℃を記録したそうで・・・
「夏か!っちゅーの!」 (笑)


昨年もこんな感じでしたよね。同じようなブログを書いてました。

先週ぐらいまで寒い日もあったんですけど、この気温の変わり方に身体が付いていきません(x。x)゜゜

ところで、平野部の桜は散り放題で、もう葉が出ちゃってますね。
近所の桜も“桜吹雪”だったので、撮影してみましたよ。
     

今年も季節は春でも、この歌詞のように気持ちがイマイチ乗りきれない状態ですが(謎)、
気温はもう夏なので・・・夏男全開モードに突入してみます(更に謎)(笑)


桜って綺麗なんですけど、(同じ地域で)楽しめるのは1週間程度ですね。
だから、ありがたみがあるんでしょうけど、2週間ぐらい咲いてくれるとなー、もうちょっと楽しめると思うな。

まだ山の方では見頃なのがありそうだから、探しに行くといいかもね。
Posted at 2009/04/12 22:41:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | FDのある風景 | 暮らし/家族
2009年04月07日 イイね!

鈴鹿サーキット オープニングイベント

鈴鹿サーキット オープニングイベント鈴鹿サーキットが改修されて立派になったみたいですね。
それを記念して、4/12(日)にオープニングイベントが開催されるってことをWEBで発見しました。

それに、なんと!このページの招待券を印刷して持って行くと、サーキットのイベントに無料で参加できるんだって!!(遊園地のアトラクションは別料金)。

どうせ、遊園地とかでお金使っちゃうんだろうけど・・・(笑)

イベント内容を見ると・・・そんなに盛りだくさんってわけでもないんだけど、
「往年のF1マシンによるデモ走行。」には惹かれます。
天気良さそうだったら、これだけでも見に行ってみようかな。 高速1000円だしね。

  

ホンダRA272ってどんな音するんだろうね。
Posted at 2009/04/07 00:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美しきフォーミュラ1 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

マロンさんと花見

マロンさんと花見昨日はマロンさんには10kmの道のりは酷だと思い参加させなかったので、今日はいっしょに花見です。

午前中は曇り空。風が少しあって肌寒かったんですけど、午後から陽が出てきて暖かくなってきたので、急遽BBQの用意をしました。

青空の下でメシ食うと、ホント美味しいですね!
酒も進む、進む。
気がつくと、ワインを飲み過ぎて、“酔いどれオヤジ”になりました(笑)

「酒臭い・・・」と家族から嫌がられるけど、マロンさんだけはすり寄ってくれます。
え?イヤそうな顔してるって???(笑)

酔い覚ましに公園を散歩(←クリック!) この公園の桜も綺麗でしたよ。

公園帰りにコンビニで「井村屋の抹茶あずき最中(練乳入り)」を買って食べたら、これが美味しくて、酒の後のデザートに最高!(笑)
今日も幸せな1日でした。
Posted at 2009/04/05 22:46:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛しのマロンさんU^ェ^U | ペット

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56 78910 11
12131415161718
19202122 232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation