• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

“スポーツカー”の定義とは?

“スポーツカー”の定義とは?トヨタ自動車、10年ぶりにスポーツカー発売!
『トヨタ自動車が世界最小級のスポーツカーを開発していることが12日、分かった。6月に就任する豊田章男次期社長の肝いりで、深刻な若者の車離れなどに対応するのが狙い。トヨタブランドとしては10年ぶりの新型スポーツカーで、業績悪化で苦戦する中、新しいファン開拓に攻めの一手を打つ。発売は来年とみられる。(毎日新聞)』

スポーツカーっていうから、てっきり富士重と開発してるっていう噂のやつかな?って
期待したのですが・・・

ベースはこれだそうです。
  
  

えっ?

iQ・・・嫌いじゃないですよ、独特のデザインだし、可愛いから。

さらに、アメリカのトヨタブランドのひとつであるサイオンからはこういうモデルもちょっと前に発表されてました。

  
  

w(゜o゜)w オォー これなら更に好きかも!

“スポーツカー”って聞くと、2000GTみたいな“シュッとした形”を想像してしまうのは、もうオジサンなのでしょうか?(笑)

“スポーツカー”の定義ってないですからね。
その人が、「これはスポーツカーだ!」って言えば、それがスポーツカーですから。

まぁ、ともかく、こういうのを機にスポーツカーがまたブームになるといいなと思います。
もっと若者に車の楽しさを知ってもらえば、自動車産業がまた盛り上がって、日本経済を牽引してくれるかも。
スポーツカー好きとしては各メーカーにかっこ良くて楽しくてエコなやつをがんばって開発してもらいたいですね (^0^)
Posted at 2009/05/13 23:10:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | ちょっと好きな車 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

HR-Vの近況

HR-Vの近況HR-Vの“当て逃げされた”その後の処置と“Playz”のインプレについて…


当て逃げ部の修理
凹んだドアを見る度に気分が悪いので、修理しました。
保険を使うと来期から3等級も下がって代金が上がるんですが、計算すると1万円以下だったので、今回は保険を使うことに。
1万円以下とはいえ、不景気で家計も楽ではないので痛い出費です(;_;)
でも、キレイに直りましたよ♪

Playz RVのインプレ
個人的な感想なので、あまり当てにしないでくださいね・・・(汗)

Playzには、ミニバン用の“RV”の他に、セダン/スポーティ用の“PZ-X”と軽/コンパクト用の“PZ-XC”というグレードがあります。
HR-Vは車高が高めなので、“RV”をチョイスしました。
このグレードについてのインプレです。
また、HR-Vという車に215/50R17というサイズを履いたときの場合なので、条件が違うと印象は違うかもしれませんのであしからず。

まず思ったのは、「柔らかいタイヤだな。」
段差や突起を乗り越すときの突き上げ感が減って、乗り心地いいし、ノイズもまぁまぁ低めです。“しっとり”って感じですかね。
うたい文句である“みんなで乗ってもふらつきにくい”のとおり、高速でも直進性はいいです・・・その反面、ステアリングに伝わる路面の反力が少ないです。
つまり、路面のインフォメーションが運転していてわかりにくいという感じかな。また、ステアリングの初期応答性もあまり良くなく、きびきびした動きは苦手っぽい。
なので、ちょっと高い速度で山道とか高速とかをコーナリングすると、グリップ感にタイムラグがあり、ちょっと不安になる場合があります。
まぁ、RV用なのでこんな味付けでもいいのかもしれませんね。
そんなにスピード出す車でもないですから。

スポーツカー好きなので、反応が鈍いのはちょっと不満ですが、17インチ50扁平の割に乗り心地がいいのには大満足です。新品タイヤでゴムがまだ柔らかいことを差し引いても乗り心地はいいのではないかと思いますよ。

総じて言えば、お奨めです。
関連情報URL : http://www.playz.jp/
Posted at 2009/05/09 15:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタイリッシュHR-V | クルマ
2009年05月07日 イイね!

3分間と言えば・・・

3分間と言えば・・・カップヌードル・・・これって、なんで思い出したように食べたくなるんでしょう?
(あれ? こういう感じって僕だけですか?)

今年のGWは、太陽の塔だけじゃなく、カップヌードルの聖地も訪れてきました。


その聖地というのは、“インスタントラーメン発明記念館”

ここでは、なんと! 自分だけのオリジナルカップヌードルが作れる! w(゜o゜)w オォー

マイカップヌードル・ファクトリーというアトラクション?(笑)があるんです。

作り方は、上記リンク先フォトギャラリー(←クリック!)をご覧いただくとして・・・今回のベストショットは、これですかね。

  
    カップヌードルにお湯を入れてくれた配膳係のマロンさん(よだれかけ付き)
    (ウソです。お湯は入れていません)

って、全然カップヌードルと関係ありませんが・・・(笑)

カップヌードル好きの方! 大阪に行った際は、太陽の塔だけじゃなく、こちらもお薦めですよ。
Posted at 2009/05/07 22:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | グルメ/料理
2009年05月06日 イイね!

太陽の塔

太陽の塔(昨日のブログと話が前後しますが・・・5月3日のことを書いてます。)

先日、愛知万博の跡地に行ってきたので、「大阪万博の跡地にも行かねばなるまい!」ということになりました。

まぁ、大阪の某所に行ったついでなんですけどね。

大阪万博というと、“太陽の塔”ですよね。

1970年に開催された当時、幼いときのこの目で見たはずなのですが、ぜ~んぜん記憶に残っていません。
中国道の測道を走る度に遠巻きには見ていたのですが・・・

“20世紀少年”でやたらと「万博!」とか「太陽の塔」が登場するので、間近でもう一回見てみたくなりました。

この太陽の塔、「芸術は爆発だ!」という名言で有名な岡本太郎さんがプロデュースしました。当時、彼は、「とにかくべらぼうなものを作ってやる」とひたすら構想を練り、前衛的で巨大な塔を作り上げたんですけど、「牛乳瓶のお化け」「日本の恥辱」などと痛烈な批判を浴びたそうです。僕的にはすごく良いと思うんですけど・・・
意外ですね。

また、「人類の進歩と調和」というテーマに基づいて主催者側が、塔の地下に人類の発展に寄与した偉人の写真を並べるつもりだったのに対し、「世界を支えているのは、無名の人たち」と、世界中の人々の写真や民具を並べるように進言したそうで、この前衛的な塔に込めたのは、文明の発達や進歩の中で、人々の生活も豊かになるのに反比例し、心がどんどん不自由になり貧しくなっていく現代社会への、彼なりの反論なんだそうです。

なんとも、深いテーマですが、あれから39年経って人々の心はどうなっていますかね?
心よりも環境悪化が先に問題視されているのかな???

まぁ、そんな難しい話は置いといて・・・この太陽の塔、すごく存在感があるので、近くに立ち寄った際は是非見てみるといいですよ。

なーんかわかりませんが、感動しました!

万博記念公園の写真: コチラ(←クリック!)
Posted at 2009/05/06 22:32:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2009年05月05日 イイね!

こどもの日だけど、雨・・・

こどもの日だけど、雨・・・今日は、こどもの日なので、どこかにお出かけ!と思いましたが、愛知県はあいにく雨です。

なので、子供たちは家で悶々と過ごしたようです(笑)

さて、男の子といえば「こいのぼりのように元気よく!」と願うのが親心というものでしょうが、ときには行き過ぎてしまうようで・・・

“なぜ男の子には両親が必要なのか”というタイトルでWEBに写真が公開されています。

   
     あ~あ、玉子が・・・

   
     これは無理だろ!!!

   
     アイデアがいいね!

   
     これは、ありがち(笑)

   
     うわ! これは勘弁して欲しい(爆)

   
     食いしん坊だね!

   
     これは何だろう? サロンパス?? だとすると、チ○コがスースーしちゃうヨー(爆)

   
     あーーー!! テレビがぁーーーーー!!!

   
     従順なわんこ。

   
     どこの家庭でも下の子はこういう運命???

なんか、でも・・・こういう男の子は無謀というよりも、逆に頼もしいというか、親がとやかく言わなくても育ちそうな気はしますけどねぇ(笑)

その他の写真は、コチラから。
Posted at 2009/05/05 17:12:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 日記

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6 78 9
101112 13141516
17 18 1920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation