• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

ロドスタ試乗記

ロドスタ試乗記「ロドスタ試乗記をお伝えします!」と言ったまま早5日も経ってしまいました・・・(汗)

このロドスタ、銀色NSX君のセカンドカーなんですけど、今はNSXをオーバーホール中なので、先日の幸田サーキットにはこれで登場したみたいです。


1.8㍑、直4で130馬力。車重は1000㌔ありません。
LSDは入ってるそうですが、足まわりはノーマル。
このロールの大きさったら・・・
タイヤもミシュランのごく普通のタイヤで簡単にリアを振り出すそうで・・・
でも、面白いのだそうです。

で! 貸してもらいました!!

ロールの大きさからして、「おつりをもらうとどこかにすっ飛んでいくかも?」とおそるおそる乗ったのですが・・・
その不安はすぐに解消しました。

こりゃー、面白い! 

舵を入れれば素直に曲がるし、横荷重をかけた状態でアクセルオンすればかんたんにリアが滑り出すし・・・
滑り出してもそれが穏やかで、アクセルと少しの修正舵でコントロールが可能。
この車は、元々ABSが付いていなかったんですけど、FDよりブレーキコントロールも(車速が低いこともあるとは思いますが)随分楽でした。
やっぱり軽いってことは、走る/曲がる/止まることに対して重要なんだなーと思いましたよ。

“人車一体”とはこのことだったんですね。

よく雑誌とかで、「初心者がドライビングの練習をするのに最適」みたいなコメントが書いてあるのを過去に読んだんですけど、その通りだなーと思いました。
サスペンションがノーマルですけど、十分面白いです。この方が挙動が穏やかだし。
FDの前にこれを買っておけば良かった。

ドライブのときはオープンにすると気持ちいいし

いやー、マツダさん! いい車じゃないですか!!

これからもロータリーと共に販売を続けていって欲しいですね。
Posted at 2009/05/05 16:31:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 好きでたまらない車 | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6 78 9
101112 13141516
17 18 1920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation