• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

幸田サーキットで錆取り

幸田サーキットで錆取りリアのトーをゼロに調整し直したとタービンを載せ直したので、車の調子をチェックするのと、錆び付いたテクニックを少しずつ磨くために・・・

天気が良かったので、幸田サーキットへ行ってきました。
ホント、いい天気でしたね!

ao_chanのフォトギャラにもアップされているように午前中の幸田は大盛況でしたよ。

ギャラリーでhiro@FDさん(写真の青FD)とスターホームズさんもいらっしゃっていて、久々に色々な方と話できて楽しかったです。

タイムはFDとしては平々凡々すぎるので置いといて・・・(笑)

車は危ない挙動もなく、タービンもしっかり仕事してくれてるようで快調でした。
あとはドライバーが問題なのですが、運転練習を重ねてしっかりFDをコントロールできるようになりたいと思います。

ネオバがグリップするウチに自己ベストを更新できるといいんですけどね。
今日のタイム(50秒2)から考えると、難しいかなぁ?

ということで、また練習に行きますので、遊んでやってください。
2009年10月27日 イイね!

「テイネンピ」ってなに?

「テイネンピ」ってなに?昨日は燃費ワースト車の話をしたので・・・

低燃費について考えてみました・・・

ではなく、「テイネンピ」に関して巷で話題のあのCMにムービーがあるの知ってました?

我が家ではいつも新しい話がアップされる度に盛り上がってます。

今日は、第五話が公開されたので、第一話から順に紹介しますね(You Tubeから転載ですけど・・・)

キャラクターとしては、ペーターが一番のお気に入りです。
間の抜けた感じが笑える。

話としては、第四話が好きですね。 おんじ、腹一杯になるまで飴なめるなよ・・・(笑)

声優は、
ハイジ: 友近
アルムの山、ペーター、おんじ、ヤギ、クララ: 次長課長の河本 だそうです。 
河本、芸達者ですね。











2010.02.12追加


2010.06.18追加


2010.07.07追加


注) これを見ても、FD3Sが低燃費になるわけではありませんでした(笑)
Posted at 2009/10/27 23:15:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2009年10月26日 イイね!

燃費が最悪なのは・・・

燃費が最悪なのは・・・米国環境保護局というところが
「2010燃費ガイド」を発表したそうです。

なんでも、米国で販売される2010年モデルの乗用車とライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)の燃費性能を1冊にまとめた内容で、燃費を重視して新車選びをする顧客の判断材料になっているんだそうな。 


燃費ワーストランキング堂々の第1位は・・・

ランボルギーニ『ムルシエラゴ』

4年連続1位ということだそうで・・・さすがランボ! と褒めていいのかどうなんだか・・・

燃費ワースト10は以下の通り。(単位はkm/リットル)

逆に、燃費ランキングトップ1位は・・・

やっぱり、トヨタ『プリウス』(市街地21.68km/リットル、高速20.4km/リットル)だそうで、比較すると、市街地燃費は6倍以上の開きがありますね。

ところで・・・・・・

赤い彗星号の燃費は・・・おおよその数値ですけど・・・・・・

市街地: 4(笑)   高速: 6(爆)  どっかからガソリンが漏れているのかも(ウソです)
サーキット走ると、だいたい2ぐらいです(これは、しょうがないね)

ということは・・・ アメリカではワースト5位ぐらいですか?
「ワースト」っていうのは「極悪」っていう意味ですよね(え?ちょっと違う?)
ここは日本で良かったです(これも意味が違う?)

スーパーカーに張り合える部分があって良かったです(と言いたいが、あまり威張れません)

エコが叫ばれてる時代なので、絶滅危惧車に認定されるかもしれませんね。 

あまりにも悪い燃費なので、反省して明日から、ブースト計が正圧にならないように監視しながら走ります。 \(_ _ ) ハンセィ

※)FD3Sの名誉のために補足します: FD3Sでもエコ走行に徹したら(右足にストレスがたまりますが)リッター10ぐらいいきますので、みん友の皆さんの中にはいい燃費を刻み続けている方もいらっしゃいます。決して赤い彗星号がFD3Sの基準ではありません。
2009年10月18日 イイね!

駆け馬神事にマロンさんビックリ!

駆け馬神事にマロンさんビックリ!餅の話だけじゃなく、もうちょっとだけ祭礼について紹介しますね。

毎年この日は、境内で「駆け馬」あるいは、「おまんと」という神事がとりおこなわれます。

丸太で円形に組んだ広場の中を、神様のよりしろ(神霊が宿るもの)となる飾り(鈴や花)を載せて疾走する馬の首筋にはっぴ姿の「若連」と呼ばれる若者が飛びつき、一体となって駆けるものです。

高浜市や知多郡東浦町を中心とした知多半島で多く行われていますが、背中に飾り馬具をつけた馬を社寺に奉納する「馬の頭(馬の塔)」という祭礼が、愛知県尾張地方から西三河地方にかけて分布しているそうで、“おまんと”はその「馬の塔」から派生した祭礼だと考えられています。



豊作や家内安全、厄除けを祈る古くから伝わる行事だそうですよ。

なので、この日は、馬が何頭も集まってきます。



マロンさんも興味深げに?見てたので、動画で撮ってみました。



マロンさんはヘタレなので、盛り上がらなかったみたいですが(苦笑)
祭りは、なかなか充実していて、そこそこに盛り上がってましたよ。

お近くの皆さん、興味がありましたら、また来年にでもお立ち寄りください。


以下、「平地神明社駆馬保存会」のHPより拝借(自分のおぼえ)--------

江戸時代に出版された「尾張名所図会」(名古屋大須の馬塔の記事)に馬かけ祭り(おまんと祭り)の起源について次のように書かれています。
永禄3年(1560年)、桶狭間の戦いで、織田信長が今川義元の首を討ち取り、清洲城に凱旋して来ました。 「清洲のお殿様が戦に勝ってお帰りになるぞ。」 「それはめでたいことだ。さっそくお祝いに参上しよう。」 知らせを聞いて、お城の近くの村々から大喜びした村人たちが馬を走らせて城に集まり、そろって殿様のお帰りを迎えました。

これがきっかけとなって、その後、村のお祭りに飾り物をつけた馬が沢山集まって、 行列をつくったり、神社の境内に柵を設けてその中で駆け回ったりする馬かけ祭りが始まったそうです。

現在、円形の柵の中で人馬一体となって迫力溢れる駆け馬を奉納する神社は、半田市では現在平地神明社1社のみ。他に東浦町5社、大府市2社、刈谷市1社、 高浜市1社、碧南市3社、西尾市1社などがあります。 馬かけ用の馬は知多半島及び西三河併せて80頭位飼育されており、ポニー(小馬)も何頭か飼育されています。

-----------------------------------

Posted at 2009/10/18 21:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのマロンさんU^ェ^U | ペット
2009年10月18日 イイね!

日本人は餅が大好きですから・・・?

日本人は餅が大好きですから・・・?お祭りでの餅投げは、我が家には怪我人もなく無事終了しました。

今年も激しかったですよ。
餅が投げられる度に、皆、狂喜乱舞・・・(笑)
辺り一面は砂埃が舞い上がってましたから。

安全靴は必須のアイテムですね。 
ヘルメットとキャッチャーミットも必要か? と思いましたが、近所の目が気になったのでやめました(笑)

さて、肝心の我が家の戦果ですが、例年並みでしたよ。

 子供1号: 部活が忙しいということで、敵前逃亡
 子供2号: なんと! 13個 (7等の当たり付き)
 嫁: 2個
 俺: 11個 (6等の当たり付き) 

6等は、ポリバケツ。 7等はゴミ袋。 まぁ、こんなもんです。



でも、餅の数は、子供1号の分を成長した2号が稼ぎ出す結果となり、なんとか26個をゲットし・・・

今日の晩飯は雑煮でした。 (うまかった)
Posted at 2009/10/18 19:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「やっとイタリア動画から解放された! 動画編集って時間かかるね...」
何シテル?   10/19 17:34
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213 1415 16 17
18192021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

【 新製品 】FD3S用ヒーターコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:22:39
[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation