• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ダイナランドに行きました

ダイナランドに行きました土曜日のことですが、

ダイナランド・スキー場へ行ってきました。
(ダイナランドは頂上付近で隣の高鷲スノーパークにも入れるので、広いですよー。)

真冬のこの時期なので当たり前なのですが・・・寒かったです。

名古屋近郊は曇りで、途中渋滞もなく順調だったのですが、白鳥を超えた辺りから雪が降り始め、ダイナランドの駐車場に着いたときは、思いっきり雪!

まぁ、こういうのも覚悟で来てますから、雪質がいいことを期待していざリフトに!

視界不良です・・・(笑)

リフトではじーっと丸まって寒さに耐えている身体にずんずん雪が積もります。

でもね、寒いだけあって、雪質は良かったですよ。
滑ってる間、顔にビシバシ雪が当たって痛かったし寒かったですけど、滑り心地は最高でした!

帰りは、冷えた身体を温めるために温泉へ・・・

(この写真はHPのものなので、昼間の風景です)

温泉にじっくりつかって、マッサージチェアでもみもみしたら・・・
気持ちよすぎて「このまま、ここで・・・」とも思いましたが、がんばって帰ってきました。

うーん、自宅が温泉だったら良かったのに・・・(笑)
Posted at 2011/01/30 19:56:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | スポーツ
2011年01月23日 イイね!

FD3Sはどのタイプがお得か?

FD3Sはどのタイプがお得か?軽く、風邪ひきました・・・

喉が痛く、少し頭痛がしますが、まぁ普通に元気です(笑)

とはいえ、外に行くのは悪化しそうなので、土日はおとなしく引き籠もっていました(=^ェ^=)

何もしないのも退屈なので、

先日のロータリーシリーズの続きとして、

FD3Sの型録(かたろぐ) を作ってみましたよ。

今乗ってるのが調子悪くなったりして、「買い換えたいな・・・」と思ったときに、
「どれを買うと一番お得なんだろう?」と迷わないようにした方がいいかなと思ったりもして。
いつでも出会いは突然ですから、そのときに迷っててはいけない(笑)

自分的には、5型かなぁ。
写真右下のチョロFDでもいいけど(笑)

もちろん6型が買えれば御の字なんだけど、5型とスペックに大きな違いがないのに、ちょっとお値段高め・・・っていうのが中古市場の相場に思えます。

「次は、FDを買おう!」、あるいは、「次、FDを買おう!」と思っている方々!

どの型がお望みですか?
2011年01月17日 イイね!

明日は大丈夫かな?

明日は大丈夫かな?昨日から断続的に雪が降って、朝起きたら一面真っ白になっていました。

全国的にこんな景色だったのかな・・・

あれ、東京とか大阪は降ってないのか? ニュースとか忙しくて見てなかったからわからないな。

名古屋近郊は1年に2回ぐらいこういう日がありますね。


当然、FDはFR車なので、こんな日に走らせるのは無謀だな。

屋根付きなのに、雪は積もるんだね(笑)
仕事場に自転車で行こうかとも思いましたが・・・

すっ転んで怪我でもするとイヤなので、スタッドレスタイヤを装着済みのHR-Vで出動しました。


いやー、やっぱスタッドレスだと格段に違うな。
ノーマルタイヤで坂を辛そうに登ってる車とか見ると、それを実感します。
そもそも、こんな積もってるのにノーマルタイヤで出かけるというのもどうかと思うが・・・

仕事場に到着したら、人がまばらで、
なんでも、JRが止まった影響で足止めされた人がいっぱいいたらしい。
それに、これに乗じて?休んだ人たちもいたし。

なーんだ、それなら、なんか、スタッドレス持ってて損した気分(笑)
でも、仕事を少しでも先に進めたいので、ヨシとしよう!

今夜も降るみたいだけど、明日も積もるのかなぁ?

この2日間で、愛知県では1200件以上の交通事故が起きてるそうなので、
皆さん、積雪時に車で出かけるときは、自身で起こす事故はもちろんのこと、もらい事故とかにも気を付けましょうね(^^)/
Posted at 2011/01/17 21:46:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 四季折々の風景(日本はステキ) | 暮らし/家族
2011年01月06日 イイね!

2011年、仕事始め

2011年、仕事始め今日は、仕事始めでした。

昼の仕事も当然がんばりましたが、「夜の仕事始めもがんばらなけれいばいかん!」ということで、ロータリーのことについてメモ書きを形だけ作りましたよ(笑)

もうちょっと詳しくスペックとかも並べてデータベースっぽくしたかったけど・・・なにせ正月休みが長かったので、切れ味が落ちたか?(元々鈍ってるかも??) 少し疲れました(+_+)

また、随時更新することにします。

 歴代RX-7: ココ!(←フォトギャラリーへのリンク)
 RXの系譜: ココ!(←フォトギャラリーへのリンク)

あ、そうそう! コスモスポーツ特集も以前に作ってあるので、興味があればどうぞ。
 ロータリーの源流: ココ!(←フォトギャラリーへのリンク)

こういうの集めるの好きなんです。
2011年01月04日 イイね!

チョロFD

チョロFD皆さん、三が日も終わっちゃいましたね。
休みが5日までで、何処か行く当てもないので、暇を持てあましています(笑)

色んな方のブログを訪問していて、
メガgさんのところで面白い画像を教えてもらったので、真似してみました。

エンジンルームのスペース的に考えて、1ローターかな?
ターボもなしで、80馬力ぐらい???

あっ! EV(電気自動車)でもいいね。

こういうの売ってたら、通勤用に買ってしまうな・・・多分。
Posted at 2011/01/04 17:48:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | FDのある風景 | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45 678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation