• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

直訳すると、“Red Comet”

直訳すると、“Red Comet”やっぱり、このブログ部屋のタイトルに関係するので、紹介しとかないかんかなぁ。

 赤い彗星・・・ 英語だと「レッド・コメット」なので、
          昔TVに出てた「コメットさん」を
          連想して、ちょっとかっこ悪いですね。(笑)
          “Red Shootingstar”: 「レッド・シューティングスター」
          (赤い流星)
これなら、英語的にはかっこいいと思うんですけど。

と、どうでもいい話からスタートしましたが。

あ、そうそう! 「コメットさん」って、この人ですよ。

大場久美子さん(当時18歳)

もっとディープな情報を言うと・・・

九重佑三子さん(当時21歳)

この方が、初代コメットさんなんですねー。

と、益々、どうでもいい話になってしまいました。

----------------------------

さて、本題・・・

あの“お堅い”トヨタ自動車がガンダムとコラボして、コンセプトカーを発表しました。

その名は、

 「シャア専用オーリス」

最初は、写真を見ずにこの言葉だけ目にしたので、「それって、どうなのかなー?」ってちょっと思ったんですけど、実際に写真を見たら・・・

結構、イイ感じ。 車体の色も好きだし、ホイールもバッチリ。
(自分で乗るなら、ステッカーは要らないですけど・・・)

こんな動画もありました:

3倍ぐらい速いのかどうかが気になるところです(笑)

もっと詳しく知りたい方は、下記の関連情報URLをクリックしてみてください。

個人的には、このアンテナに“萌ぇ~”です(笑)
Posted at 2012/08/30 21:35:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっと好きな車 | 日記
2012年08月23日 イイね!

マロンさんの夏休み

マロンさんの夏休み皆さん、お久しぶりです!

なんだかんだで忙しく、車関連のモチベーションが落ちてますので、
ネタが乏しくなっていますが・・・

マロンさんはいつも元気で、「退屈だ、退屈だ」という表情をするので・・・

お気に入りの岐阜県「ひるがの高原キャンプ場」に問い合わせてみたら、キャンセルで空きがあるとのこと・・・ラッキー!!

高速代がもったいないので、下道をひたすら北上して・・・
まずたどり着いたのが、「道の駅 白鳥(しろとり)」。

岐阜県に入ったら、空がどんより・・・
今にも雨が降り出しそうでした。
まぁ、雨でも楽しみ方はいろいろあるしね・・・とマロンさんに言い聞かせつつ・・・
ここは、こんな広い芝生広場があって、弁当食べるのにももってこいだし・・・

こんな川にも面しているので、長時間、車に揺られたマロンさんの疲れが癒されます。

その次に、R156沿いの「夫婦滝」に寄りました。
この手前にもっと大きな「阿弥陀ヶ滝」というのもあるんですけど、以前も行ったことあるので、今回はお手軽なここにしました。

マイナスイオンで、ここでも癒されたな。

そして次は、ここ!
「分水嶺(ぶんすいれい)公園」です。

分水嶺って、隣り合った流域の境界線のことで、通常は山の稜線のことをいいます。ここを境に、水が違う方面(真反対の方面)に流れていく場所ってことですね。

つまり・・・

この写真でいうと、真ん中を境に、右側は太平洋へ。
左側は日本海へと水が流れて行ってるってことらしいです。

なんだか、確かめるのが難しいので実感が沸きませんが、プチ感動!

分水嶺公園のすぐ横のアイスクリーム屋「クリークサイド」でまったり。

ここまでは、マロンさんもご満悦です。

自宅を出てから5時間・・・  やっと、目的地に着きました!

テントも持ってますけど、張るのが面倒なのと、
このキャンプ場だとこういうバンガローサイトを予約した方が、敷地面積が広くてゆったりできます。

キャンプ場内で川遊びもできるので、子供連れにもいいのではないでしょうか。

と言っていたら、夕方から大雨になったので、10時ぐらいにとっとと寝ました。
次の日は晴れるといいんですけど・・・

2日目の午前中は、テニス。

でも、テニスだけでは退屈なようです(笑)


マロンさんがやっぱり退屈だと言うので、
「コキアパーク」という妙ちくりんな名前のところへ遊びに行くことに。

うおー、2日目の午後は快晴だぜー!

あ、そうそう。「コキアパーク」って、ひるがの高原スキー場の夏バージョンのことなんですね。

で、「コキア」って、この丸い植物のことらしいです。
スキーシーズン以外は、これを植えるのかな?

ペットOK!・・・というか、もっと言うと、ドッグランもあって、
マロンさんよりもっとデカいプードルも来てました・・・
ちなみに、マロンさんはトイ・プードルで、この子はスタンダード・プードルですけどね。

山の上までリフトで上がれるんですけど・・・
マロンさん同伴では乗れないので・・・

泣きながら上まで歩いて登る羽目に  (つд`)あぅぅ・・・暑い

晴れたのはいいけど、日射しが強かったな。

涙と汗でポロシャツを濡らしながら・・・  やっと展望台に着いた・・・

ちょっと曇が多いけど・・・  いい景色じゃないの~

「下まで走っていくぜー!」 by 見ず知らずの男の子

夏はいつも日陰を好むマロンさん(笑)

“ムササビ・ポーズ”で冷却中(笑)

木陰にはいると高原の涼しい風で、ホント癒されましたが、
日なたと日陰の温度差が激しい1日だったな。

暑かったし、走って疲れたので・・・
キャンプ場に戻ってきたら・・・
やっぱり寝ちゃいました。

カメラで撮るのは非常に難しかったのですが、満天の星空。
天の川が確認できるぐらいよく見えましたよ。

3日目
白川郷に行った。
この日も暑い、暑い。
でも、かやぶきの家の中に入ると、思いのほか涼しかったですけどね。

ここでコーヒーを飲みたかったけど、マロンさんは当然入れません。

その後、展望台まで登ったら、突然の大雨・・・

自宅までの帰路もずっと雨でした。

自宅に着いて、シャンプーしてやったら、
クーラーの部屋で少し寒かったのか、丸まって寝てしまいましたよ・・・

という感じの夏休みでした。

また、涼しくなったら、FDでドライブにでも行こうと思います。
Posted at 2012/08/23 23:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛しのマロンさんU^ェ^U | ペット

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation