• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2015年2月28日

ABSセンサー(フロント)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
相変わらず、ABSランプが点灯したり、しなかったりするので、ディーラでダイアグコードを調べてもらったら、フロント左とリア右のセンサ異常との診断結果でした。

リアは内装(リアシート)を外すのが面倒だったので、また別の機会にするとして、今回は割と簡単なフロントを交換しました。

新品は高いので、オクで入手した中古品と交換です。
2
フロント左センサのコネクタ(カプラー)は、エンジンルーム隅の少し奥にあるので、○で囲ったロックを外してそのハーネスをよけると、手が突っ込みやすいです。
3
フロント右は見えているので楽勝!
4
右の場合は、コネクタ全体を下に押し下げると、ベースから外れますので、更に作業がしやすい。
5
ロックを押し下げながら、コネクタを外します。
固いので、がんばりましょう。
6
コネクタを外したら、ブラケットを止めてるボルトを外して・・・
○で囲った部分をエンジンルーム内から押して外して・・・

センサーのハーネスをエンジンルーム内から引っこ抜きます。
7
そしたら、センサを交換するんですけど、

紛らわしい穴が近くにあるので、この穴にボルトを突っ込んで・・・
「入らんなぁ・・・」とつぶやくのはやめましょう(←実は、私です)。
8
ケーブルは、捻らないように取り付けてましょう。

黄色いマーキングが見えるように組付けてあればOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパット ローター交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキホース交換【純正】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation