• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2006年3月4日

ブレーキパッド交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキパッド(フロント)を交換しました。

FDのフロント側交換は、ジャッキアップしてタイヤを外せれば意外と簡単にできます。
2
まず、⑦のクリップを外します。
次に、⑧のピンを抜きます。
そして、⑨のM型バネを外します。

そうすると、パッドを引き抜くことができます。
3
これがパッドを引き抜いた後の状態です。

4つのピストンが飛び出ているのがわかると思います。
パッドが減るに連れてこれらのピストンが飛び出てくることによって、ブレーキペダル無効ストロークがなくなるように自動調整されています。

新品パッドを組付ける際にピストンが邪魔になるので、押し込む必要があります。
4
ピストンやローターを傷つけないような物を突っ込んで、ギューっと押し戻してください。
(例えば、布を巻いたドライバー2本をクロスに突っ込んでこじるとか、木の板とか...)

その際、ピストンの周りにあるゴムブーツが妙に変形することがありますので、形を整えながら行います。

また、押し込むとエンジンルーム内にあるリザーバタンクから(元々たくさんフルードが入っていると、)フルードが溢れることがあるので注意してください。
5
で、元通りに組めば終了です。

⑤、⑥のシムはなくても機能上は問題ないみたいですが、“キー”というブレーキ鳴きが気になる人は耐熱グリスを付けてから組みましょう。

それから、走り出す前に必ずブレーキペダルを数回踏んでピストンをパッドにしっかり押し当ててください。
最後に、リザーバタンクのフルードの量が適正かどうかもチェックしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパット ローター交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキホース交換【純正】

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation