• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"青い流星号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

ショックアブソーバー交換(フロント) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正ショックがへたりぎみと思われるので、交換してみました。
カヤバのローファースポーツです。

このショックは、ローダウンスプリングと組み合わせるために設計されてるので、純正ショックとは組付けられないようです。要注意。

ショック交換はDIY経験の長い人なら、できないことはないですが・・・
フロントは、スプリングコンプレッサーという特殊工具を用意する必要があります。また、結構面倒で大変なので、作業に自信のない方はショップに頼みましょう。
2
注意事項を良く読みましょう。
3
スプリングの自然長に制限があるので、この点も要注意。
4
まずは、ジャッキアップ。

サスペンションの付け根とかの車体を強度的に支えられる場所をジャッキで持ち上げて、リジッドラック(通称ウマ)をかけます。

くれぐれもジャッキで上げただけで作業しないようにしましょう。
(作業中に車が落ちると大けがするかもしれないし、車も壊れますよ。)
5
タイヤ外すときは、電動インパクトレンチがあると楽ですね。
6
外すときに引っ張ってダメージを与えてしまうのを避けるために、
ブレーキホースを止めているボルトを外します。
7
ABSセンサを留めているボルトも外します。
8
本当は、センサ自体を抜きたかったのですが、ボルトを外してもセンサ本体が固着していてどうにも取れませんでした。
多分ナックルが錆びてセンサに食い込んでるんですね。

つづきは、下記リンク左側へ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation