• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"青い流星号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2009年1月25日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーブレードを交換しました。
店に行くと安いのや高いのやブランド品とかありましたけど・・・迷わず一番安いイエ○ーハット品で・・・(笑)

ブランド品の半額です。でも寿命はブランド品の半分以上あるんじゃないかな。コストパフォーマンス重視です。

HR-V用は、運転席側が50cm、助手席側が42.5cmの断面幅が6mmのものを選べばOK。
どれなのかわかんなかったら、店にブランド別に冊子(カタログみたいなもの)が置いてあって、それを参照してもいいですし、店の人に聞くのがより確実です。
2
作業手順は、運転席側も助手席側もリアも同じなので、
運転席側で紹介しますね。

まずは、ワイパーを起こして、ひっくり返します。
3
ワイパーブレードのどっち側かに凹みがあって、それがどちら側かを確認しましょう。
どっちにあるかは、前回交換した人がどっち側にしたかによって違うので、この写真の側と違うかもしれません。

その凹みにはまっている爪を外せば、この作業の80%が終わったと言っても過言ではありません。

ブレードに挟まっている金属板で手を怪我しないように気を付けましょう!
4
爪を外したら、手で引っ張ってブレードを抜きます。
5
抜いたら、こんな状態です。
6
新品の凹みがどっちにあるかを確認しつつ、金属板を保持しているものを外します。
7
凹みがない側から差し込んでいきましょう。
8
凹みに爪をはめたら、ワイパーを元に戻して完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 171,319km

難易度:

HR-V 入庫 3/11

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HR-V タイヤ交換 171,361km

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation