• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"青い流星号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2009年1月25日

テールライトのバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプが切れていることに気付いたので交換しました。

黄色い○で囲ったボルト2本を外します。
+ドライバーでも取れましたが、固くて緩まない場合は、幸い六角になっているのでボックスレンチやメガネレンチを使えば問題なく緩むと思います。
2
ランプ全体を引っ張って外しましょう。

この際注意するのは、あまり勢いよく引っ張ると勘合している樹脂が割れる恐れがあるので・・・
ゆっくり引っ張ることがポイントです。
あまりにも固かったら、少し左右にゆるゆると揺すりながら引っ張ればいいかもしれません。



実は、左側を作業してるときに樹脂を割ってしまいました・・・(泣)
部品自体は安いと思うんですけど、注文するのが面倒くさい。
3
今回はブレーキランプが切れたので、上から2番目を外しました。
4
左に30°ぐらいひねると外れます。
抜くとこんな感じ。
5
切れたバルブは黒くなってました。
(右側が新品です)
6
はめるときは、この穴の形とロックの位置を意識しながら・・・(少しだけ知恵の輪ですね)
7
バルブを交換し終わったら、ランプを車体にはめます。
この樹脂部(3箇所)が車体の穴にはまるように押し込みましょう。
8
最後にちゃんと点くかどうか確かめたら完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V タイヤ交換 171,361km

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

HR-V 入庫 3/11

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HR-V 洗車 171,319km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation