• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

携の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2012年12月16日

たまには「車」いじり(・ω・)ヽ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
休みの度に オーディオの分解ばかりしている間に…フロントから異音が(―ω―)ヾ 作業日和だったので、ジャッキアップして点検(・ω・)っ
2
結論(・ω・)っ
◎スタビライザーの車体への固定箇所のゴムブッシュがユルくなってる。
◎ラジエータが動き過ぎてる。
◎エンジンマウントが劣化してる。
とりあえず、上記のラジエータのとこだけ、マウントを強化?して修理。
3
以前やったイルミ付けの御紹介(・ω・)っ
4輪全てのディスクブレーキのガード?に、アクリル棒を曲げて作ったイカリング(リングじゃないけど) が付けてある。曲げてキズを彫ったアクリルの両端に円筒型青LEDを接着し防水加工→ガードに銅バインドで作ったステー状の物をビス留め→インシュロックで固定(・ω・)
4
下のほう(・ω・)っ
5
電源配線は、キャリパー裏を通る部分のみ耐熱チューブで保護。 ブレーキホースを伝って車体内部へ。全輪の配線に 個々にヒューズが入っている。付けた時は、「すぐにLED消えて壊れるかな」と思って作ったが… もう5年くらいノートラブル(・∀・)♪ 丹沢の未舗装林道を走っても…壊れな~い♪
6
夜(・ω・)っ
7
ショッキング画像(・ω・)っ
夏にホイールのリムを曲げてしまい ハンマーで叩いて処置したが、冬になって寒くなったら空気抜ける抜ける~(>ω<)っ 本日再度ハンマーで殴るも改善せず。 で…高所作業車のアウトリガー(油圧で車体を浮かして支える装置)の下にホイールを置き、圧力をかけて整形→治しました(・∀・)ケケケ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:19
ホイールの補修お見事です!
コメントへの返答
2012年12月17日 0:01
積年のダメージで…リム辺りは 元々キズだらけなもので(・ω・)ゞ ポリポリ
少しずつ 圧力を掛けて押しました(^ω^)ヾ
何とか治さないと… 毎日空気を補充しても 一日で空気圧が1.0以下に落ちる今日この頃でした(>ω<)っ
2012年12月16日 23:25
イルミはアクリル棒だったんですね(=^_^=)
なるほど・・・参考になります♪

ふふふ、ここにも例のフラッシュくんを
応用して付けたいものですww

アウトリガーはホイールを押す
為のものではありません(爆)
コメントへの返答
2012年12月17日 0:10
路面のデコボコの震動をモロに受ける場所ですが、意外に壊れない…というか、軟弱なステーが 震動を逃がしているのかも(・∀・)♪
高所作業車の油圧架装の取扱い説明書に、アルミホイールの治し方を書いた項目がありましたよ? その通りに作業したまでです。嘘ではありませんよお …ホラです。 ∀(・∀・)∀ ホラ ホラ フォッ フォッ フォッ
2012年12月17日 0:16
ほんとだ!!
アルミホイールの修理方法が
取扱い説明書に!!
あれ?
でも、作業は『猫に限る』って
書いてありますよ(爆)
ほらホラ
コメントへの返答
2012年12月17日 0:27
あ…ほんとに書いてありましたか? 冗談で言ったのに~~ (^ω^)ノ ニャッ ニャッ

ちなみに俺は、高所作業車(12M高)操作資格を持ったねこです(・∀・)っ シッポは有りませんが、なめねこ免許証も有ります♪
2012年12月17日 12:19
ホイール修正が斬新(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年12月17日 12:35
オヒサです(^ω^)ノシ
斬新といぅか乱心(・∀・)っ しかし…他に方法を思い付きませんでしたヽ(・ω・)ノ ボロイホイールなので使えた技ですね~(^ω^)ヾ

プロフィール

携です(・ω・)っ よろしくお願いします。 基本オーディオ車。スーパーオリジナルな音を目指して頑張るニャンコ\(・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ランサーMRからの乗り換え車(・ω・) オーディオはDIYで、自己満足路線をノコノコ歩き ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
修理3、整備3、破壊3 といったところです。残り1は…? 座右の銘→「ノーマルが一番壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation