• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANA@16BEATのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

オイル交換、80401km

さて、昨日の一件を片付けにいつもの整備屋さんに行きました。

結果として内装を剥がしても関係ないとわかったので、とりあえずそっちは放置(をい)してダイヤルのサルベージ。

「ピックアップツールでは上手く出来ない」と伝えると、細い帯金(古いワイパーゴムの芯金)に両面テープを巻いた道具を即席で作って器用に引き上げてくれました。

をを、その手があったか(@@;。マクガイバーの弟子を自認する私とした事が迂闊でした(爆)。あ、内装はその後きちんと元に戻しましたよ(笑)。

ついで、と言ってはなんですが、オイル交換もして来ました。最初の予定では、この連休中はフルに遠出している予定だったので翌週に予約していたんですが、せっかく来たんだし時期的にもちょうど良いし(^^。

毎回ほぼ5000kmを目安に交換しています。オイルそのものはそれなりに色が濃くなり古くなっていましたが、残留するスラッジ等は全くと言って良いほど見られず、エンジンコンディションはなかなか良好のようです。
Posted at 2007/02/10 19:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年02月09日 イイね!

トンでもHappening(@@;;;

トンでもHappening(@@;;;通勤等の街乗りと高速走行とではダンパーの減衰力を変えた方が具合が良いと前回にも書きました。そこで、連休中の遠出に備え、今日帰宅後にダンパーを調整しようとダイヤルを回したら・・・

ダイヤルがとれてしまいました~~~(@@;。

確かに、「ここは強度があまり無いので注意して下さい。」とは言われてました。なので無理な力は加えないように扱っていたのですが、まさかダイヤルと軸の圧入が不完全ですっぽ抜けるとは予想外でした orz。

で、その外れたダイヤルはダンパーとボディの間の奥深くに落ち込んでいます。ピックアップツールで拾おうとしましたが、内装がじゃまで上手く入りません。で、内装をはがしにかかったのですが、これがまた上手く外れてくれません。こんな事なら最初にダンパー交換した時に、作業を手伝ってはがし方を覚えておけば良かった(^^;。

小一時間頑張ってみましたが、雨も降って来たので今日は諦め。明日いつもの整備工場へ持って行って、内装を外してダイヤルを拾う事にします。
Posted at 2007/02/09 21:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ(外回り) | クルマ
2007年02月03日 イイね!

278.8km/30.54l=9.13km/l

通勤だけに丸2週間。単価は126-/l。
Posted at 2007/03/12 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年02月03日 イイね!

ダンパー調整

ダンパー調整ダンパーを交換した直後の数日は、減衰力をちょこちょこ変えて試していましたが、それ以降はずっと「2」(弱い方から2番目)で落ち着いていました。

今日、その状態で初めて高速を走ってみました。スポルティーボの減衰力と大差ないはずなので、そのままでももちろん問題は無いんですが。

ふと「もう一段硬くした方が、高速を走るには向いているかも」と思いつき、早速次のSAで「3」にチェンジ(^^;。フロントはボンネットを開けて、リアはラゲッジのボードを跳ね上げてダイヤルを回すだけですから大した手間ではありませんからね♪超高級品なら運転席からスイッチ一つで変えられるらしいですが、そこまで無精しなくても・・・(笑)。

う~ん、実に「イイ感じ」ですわ(^o^)。速度が高い時にはそれなりに硬い足の方が、何かと具合は良いようです。少々の荒れた路面でも挙動が乱される事無く抜けて行けます。

帰宅後、2日ほどその状態で走ってましたが、やっぱり低速の時は「2」の方が楽です(^^;。まぁ、オフ会等で遠征する日だけ減衰力を上げる方向で、しばらく乗ってみるつもりです。
Posted at 2007/02/06 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ(外回り) | クルマ
2007年02月01日 イイね!

八万キロ

八万キロ今朝出勤前、「そろそろ80,000kmいく頃だよなぁ」とODOを見てみると画像の数字 orz。またしても撮り損ねてます。

7万キロが6月初め、7万5千キロが10頭でした。つまり4ヶ月で5千キロのペースに落ち着いていた事になります。以前の事を思えばちょっとペースダウンですが、それでも平均よりは多いんですよね(^^;。
Posted at 2007/02/02 01:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     12 3
45678 9 10
11121314151617
18 1920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation