• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまめ123の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

ヘッドカバーのリフティング塗装2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
塗装後のカバーを取付たいと思います。
2
取付前。
交換するに当たって、カバー周りのホースもリフレッシュします。
3
手配した部材です。

BP0510235C ガスケット
BPE810241 プロテクター、ハイテンションコード
E30113338A シールラバー
B61P13742A ホース、ベンチレーション
992831400 クリップ、ホース 
BPE813743 ホース、ベンチレーション
B61P13986 オリフィス
BPE813895 ホース、PCV
BP0513890 バルブ、PVC
9YA020609 ボルト

合計 \14,494   2021年7月 現在

写真にある金属パイプは生産終了。
(買ったカバーに付いてました。)

BP0510235C ガスケット  \3,740
BPE813743 ホース、ベンチレーション \4,147

値段が高いか安いかは置いといて、
ディーラーで注文後、2日後に届きました。
20年以上前の車の部品を

マツダさん、ありがとう!
4
既設カバーを取外し、液体パッキンのカスを取り除きます。

その後、よく脱脂し角の所に新しい液体パッキンを塗ります。
液体パッキンは、ナッ○○で少ない容量のパッキンを購入しました。
5
取付完了!

オイルキャップを某オクで購入した物に
交換しました。

取付ボルトは既設をそのまま使用。
新しボルトはメッキされていませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

O2センサ交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして やまめ123です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 03:37:44
mmmiata.com(ショップオリジナル?) ルームランプ付ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 16:20:50
AutoTry ランプ付ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 16:17:44

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗ることに相成りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation