• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

打ち替え開始! でも前途多難・・・( ´Д`)=3 フゥ

打ち替え開始! でも前途多難・・・( ´Д`)=3 フゥ 記念すべきカミさん公認の仏第一号は、サイバーストークのLEDイルミネーション打ち替えキットです。

公認はメデタイのですが、何しろ打ち替えは初めて、ハンダ付けは30ウン年振りです。

ワクワク感と不安が半々ですが、みん友の先輩方からたくさんの激励を受けて、おそるおそる始めてみました。



凛颯さんのアドバイスで、まずはリアエアコンパネルからです。

必死のため、さすがに整備手帳アップみたいに作業中の写真はムリです。

リアエアコンパネルだけで4時間近く(カミさんと娘が寝た後のPM10~AM2)かかりましたが、どうにか終了しました。

打ち替え前です(´ヘ`;)ウーム…


打ち替え後です( ̄ー ̄)ニヤリ


目はショボショボで、クタクタになりましたが、点灯したときの感動は

キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!! キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!! キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

でした。(ハンダ付け後に電池で点灯テストしたにもかかわらず、取り付けてみると点かない個所があり、取り付けと再度取り外してハンダ付け確認を2回繰り返しましたけど(ヽ´ω`))


しかし、何とかなりそうという明るい希望が見えたと同時に、最初のリアエアコンだけでこんなに悪戦苦闘では、仕上がりはいつになるのやら、と前途多難であります。

でも、マヨタボさん、そしてのぶを師匠のアドバイス「イライラしない、アセらない」が一番大切なようです。

冬の間にじっくりと、春までには何とか、くらいのスローペースでボチボチとやりますよー(∩´∀`)エヘヘ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/25 21:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

白ナス
avot-kunさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 22:06
こんばんは

無事に点灯されて一安心ですね。

さぁ今までは準備運動です(笑)

フロントエアコンはLEDの数が多いだけで今回のリアと要領は同じですがインジゲーター部と文字盤の部分の色を間違えないようにね!

エアコンパネルと前に置いてどこのLEDがどれを照らしてるか確認しながら外すといいです。

アドバイスとしては青にするところはあえて純正のままでおいておき先に白に打ち替えする所から純正チップを外していき打ち替え後に青の部分になる箇所の純正LEDを外せば色違いの打ち替えミスはなくなりますよ

サイバーストークのDVDの内容は知らないのですが私は砲弾型LEDはスタートスイッチしか使っていません。

でもDVDの通りやるのが無難ですので何度も見てイライラせずのんびりとやって下さい。

また次のができたらブログUPして下さい。

できれば次やる場所を言って頂けると注意点などコメント入れやすいです。

頑張って!!
コメントへの返答
2012年11月25日 23:45
こんばんは♪

こ、これで準備運動ですかΣ(´∀`;)

具体的なご指導ありがとうございます。

色間違いのないようにするやり方は、ぜひ見習います<(_ _)>

いただいたコメントにさらに質問してよろしいでしょうか?

リアエアコンパネルの液晶外しはかなりてこずりました。

スッポン(ハンダ吸い取り器)とハンダ吸い取り線を併用しましたが、なかなか外れず、長時間手こずりました。

液晶外しのコツ・注意点があればアドバイスお願いします!
2012年11月25日 23:13
こんばんわ♪

打ち替えお疲れ様でした(笑)
しかしあるひーどさんは仕事が早いですね♪

無事に点灯した時凄く感動しますよね〜
まだまだ、時間は掛かると思いますが頑張ってください♪

影ながら応援しておりますんで\(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月25日 23:31
こんばんはヾ(≧∇≦)

みなさんのおかげです!

マヨタボさんのおかげ出会うことができたのぶを師匠から、直メッセでご指導いただいてますよ!

マヨタボさんとのぶを師匠の馴れ初め(?)も伺いました( ´艸`)

応援ありがとうございますm(_ _)m
アドバイスどおり、アセらずガンバりますヾ(≧∇≦)
2012年11月25日 23:39
こんばんわ!

いよいよ打ち替えはじまりましたね。
お力になれなくてすいません。

私もイライラしながら打ち替えをやっていて、火傷したり、打ち替えたLEDが点灯しなかったりして、本当にイライラしますが、頑張ってください。
応援してます。
あと、スイッチ類に砲弾型のLEDを使うと、私の場合は色が変になったのでスタートスイッチ以外は、砲弾型のLEDはスイッチ類に使わないほうがいいですよ。
コメントへの返答
2012年11月25日 23:54
こんばんは♪

お力になれなくて、だなんてトンデモナイ!

皆さんの手帳やアドバイス、全部のおかげでございますm(_ _)m すべての皆様にお礼を言えなくて申し訳ありません。

イライラしないように、とアドバイスをいただいたのに、途中上手く行かなくて、止めときゃ良かったと思ったりもしましたよ。でも、やって良かったです。

砲弾型の件も、参考にさせていただきます。ホント、アドバイスうれしいです。
2012年11月26日 9:09
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

ワタクシにはこれくらいのことしか。。
あとはあるひーどさんがめげないように盛り上げることができます!

(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(*'Д')bギュン!゙(*'Д')b゙
♪。゚+.才才才才才才才才才才。゚+.♪ラインダンス




失礼しました┌○ペコリ
コメントへの返答
2012年11月26日 9:58
うひゃひゃ(≧∀≦)

ありがとうございますm(_ _)m

いやー、心強いですヾ(≧∇≦)
めげずにガンバりますよ!!
2012年11月26日 10:24
打ち替え第一弾お疲れ様でしたm(_ _)m

打ち替えしたいなぁ…と思いつつも、自分もハンダは中学校の授業以来触ってないので、なかなか踏み込む勇気が(((;゚Д゚)))

なれないと、やっぱり大変なんですねハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ
でもやっぱりキレイでいいですね☆

次も頑張ってくださいね!影ながら成功をいのってます〜(艸д゚*) チラッ
コメントへの返答
2012年11月26日 10:42
ありがとうございますm(_ _)m

やり始めたばかりで、偉そうに語れる立場でもないのですが、液晶部分はともかく、他のチップ打ち替えは何とかなりそうです。

長時間の加熱・過熱はダメでしょうけど、基板がしっかり熱くなれば、ハンダが自然にスッと流れる感じ、経験者なら分かるあの感覚でOKですよー( ̄∇ ̄)
2012年11月26日 12:47
無事に成功ですね!

点灯不良もあったみたいですが
無事に点いて良かったですね~^^

チップは付いたと思っても意外と
浮いている事があるので借り付けしたら
ピンセットでチップの上から力を加え
はんだを融かし基盤にピタっと押し付けると
点灯不良も少なくなると思いますよ。

次はフロントエアコンですね!
作業するにあたり1つアドバイスを(笑)
液晶は外して作業しましょう!
その方が絶対作業し易いです^^v

この分だとあるひーどさんの方が
先に打ち替えコンプリートしそうですね^^;
コメントへの返答
2012年11月26日 13:13
コメ&アドバイスありがとうございます

はい、確かに、片側の仮付けで浮いてしまうことが何度もあり、押し付けることを学習しました(笑)

液晶は、外すことが余りにも大変&ドット欠けのリスクが高いので、外さずに打ち替えか、液晶バックライトを変えないことも考えてました( ̄△ ̄)

外した方がイイですか?うーん、悩ましい(~。~;)?
2012年11月26日 13:49
連コメ失礼します^^

フロント液晶は刺さっているだけだから
取り外し簡単ですよ多分あるひーどさん
リアと勘違いしてるでしょ♪

刺さっている足さえ曲げなければ
大丈夫です!

頑張って下さい(^^)/~~~
コメントへの返答
2012年11月26日 13:56
あ、そうなんですか?(*´∀`)

液晶の足外しは、リアで懲りました。フロントは刺さってるだけですかぁ~、そりゃあヨカッタ (〃´o`)=3 フゥ
2012年11月26日 13:57

打ち替え、お疲れ様です。m(__)m
イイ~ですネェ~o(><)o

ボクも凄く気になっている部品!?なんですが、なにぶん不器用なんで裏山&尊敬です。!m(__)m

春ごろ送りますんで、ボクのも打ち替えよろしくお願いしま~す。(笑)(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 14:05
ネットオークションで、打ち替え代行を出品してる方もいらっしゃいますが、ワタシの現在のレベルは、儲けるどころか損害賠償モノですね~(爆)

それでも頼む勇気ア・リ・マ・ス・カ?(≧∀≦)

プロフィール

「御無沙汰してます<(_ _)> イオックスアローザですね 私もキバナココスモス見てきました@ともたん☆ 」
何シテル?   09/15 15:41
ノーマル・純正+αのさりげない弄りが基本路線の中年オヤジ…というキャッチコピーでみんカラ始めて一年半、嫁バレの修羅場も経て、今は許可制、公認の範囲で弄っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

30ヴェルファイアへVALENTIパーツ取り付け♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 15:05:23
VALENTI新製品情報 Easiest Hi-FLASH CANCELLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:42:01
【新製品情報】30アルヴェル用ジュエルLEDドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:14:27

愛車一覧

トヨタ アルファード あみどん号 (トヨタ アルファード)
「ファミリーカーは広さ優先」とのカミさんの一声で、アルファードに乗っています。えっ?仕方 ...
トヨタ スペイド ニューあみすけ号 (トヨタ スペイド)
カミさんが、消費税上げ決定を受けて急きょ乗り換えを決意。 外観ノーマルですが、快適装備 ...
トヨタ ラッシュ あみすけ号 (トヨタ ラッシュ)
SUVを乗り継いできたカミさんが、カタログカラーのクリアライムグリーンマイカメタリックに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation