• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるひーどのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年一年を振り返ってヾ(≧∇≦)

今年一年を振り返ってヾ(≧∇≦)今年は、アル乗りになって、みんカラを始めて、皆さんと絡む楽しさを知った年でした。

4月のアル購入後に、後席モニターをDIYで取り付けようと思ってみんカラを覗き始め、7月にID登録してわずか半年ですが、中身の濃~い半年でした。

7月の登録したての頃は、恐れを知らないというか、いきなりD-yellowさんや SUNCHUさん、4545@Area45御大に雷虎燃(ライコネン)さんと、そうそうたる顔ぶれに次々とお友達申請するという暴挙を繰り返しました。

今思えば、知らないって強いな~というか、ホント冷や汗モンです(^◇^;)
大先輩方、その節は失礼シマシタm(_ _)m

その後、ぱぱままさんやプラドからアルハイさん、m388さんといった、ワタシのカーライフに大きな影響を与える方々との出会いがありました。

くまモン好きも、みんカラの出会いのせいですねー( ̄∇ ̄)

初オフではARI支部長やVELLDAY巨匠から、オフでの出会いの楽しさを学び、それ以降はオンでの絡みがさらに楽しくなりましたヾ(≧∇≦)

嫁バレ事件では、まぁー3さんを始め、多くの方と交流(?)が深まりました(≧∀≦)

いつの間にか、お友達登録が80人を超え、飽きっぽいワタシが半年でブログ更新90回以上と、ほぼ2日に1回、多いときは毎日ペースで書き込みができたのも、皆さんとのやり取りが楽しいからに他なりません。

ここで御名前を紹介できなかった方達も、ワタシにとってとても大切な友達です。
来年も(明日からも?)引き続きよろしくお願いしますですm(_ _)m

Posted at 2012/12/31 12:54:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

遂に2ケタを記録!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

遂に2ケタを記録!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ業務の年末進行+もろもろのトラブルで、ブログ更新がほったらかしのあるひーどです(´Д`)

でも、今朝のビックリをご報告。

「2ケタ記録」といっても、安打数じゃアリマセン。

この冬一番の今朝の冷え込みで、マイアルの外気温計がマイナス10度を記録(◎-◎;)

でも、「車が凍って冷えてるせい。走り出せば上がるだろ」と思って出発しました。

ところが、走り出すと表示はさらに下がり、ナント


ワタシ、富山県では初体験のマイナス13℃です
ドッヒャ???Σ(´▽`ノ)ノ???!!


路面はスケートリンク状態で、横滑り警告の表示が出まくりです。((((;´・ω・`))) ガクガクブルブル


北海道や東北の方なら慣れっこかもしれませんが、今朝の通勤はさすがにビビりました。

みなさん、安全運転で冬を乗り切りましょう(´ー`)
Posted at 2012/12/27 10:33:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

スマートキーで「閉じ込み」なんて?

スマートキーで「閉じ込み」なんて?一昔前のメカニカルキーの時代には、「エンジンキーを付けたままドアロック(*_*;」はよくあった話でした(´ー`)

でも、ワイヤレスドアロックの普及とともに聞かなくなり、現在のスマートキー(電子キー?)では、「キーの閉じ込み」は絶対起きないことだと思ってました。



ところが、起きるんです、コレがナント!(◎-◎;)

ウチの職場、駐車場が狭いもんで、他の車の前に止めるときは、お互い動かせるようにキーを車内に置いておきます。(防犯上オススメできませんけど)


で、そうやってスマートキーを車内に置いていた同僚のトヨタ車が、まさかの「スマートキー閉じ込み」状態に!
ドッヒャ???Σ(´▽`ノ)ノ???!!





出動してもらったJAFの方いわく、「スマートキーが電池切れになると、自動でドアロックしちゃうことがあるんですよ。」と Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

皆さーん、電池切れの時のエンジン始動方法を知っていても、流石に閉じ込みはお手上げです。

スマートキーの電池切れには注意しましょうね~
ハッヶ───(`・ω『+』───ン
Posted at 2012/12/22 17:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

全快!退院!おかえりマイアル(*´∀`)

全快!退院!おかえりマイアル(*´∀`)ギシギシ病再発で入院」とお伝えしていたマイアルが、全治4日で退院してきました。
ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

試しに近所のガタガタ道を走ってみましたが、まったくの無音!(´ー`) 調整はバッチリのようです。

マジメを絵に描いたようなメカニックさんで、安心してお任せできました。

今回のギシギシ音の犯人「スライドドアストッパー」のアッパーフィーメイル(上側メス)です。



同じくストッパーのアッパーメイル(上側オス)です。ここからギシギシ音が出ていたため、噛み合わせ具合を調整して試走をくり返したそうです。




参考に、前回のボッコン音対策で交換した「スライドドアモーターユニット」です。モーター部はステップ下に隠れてて、そこから出ているドア取り付けアーム部だけが見えています。


モーターユニットは、アッセンブリー(丸ごと)交換だそうで、黒色塗装のアーム部から中のモーターユニットまで左右とも新品になりました。



代車で色々な車に乗るのも楽しいんですが、やっぱり自分の愛車がイチバンですよね(≧▽≦)

全開...飛ばしちゃダメです、安全運転!
全壊?縁起でもナイ!無事故でガンバります!

全快バンザーイ! これで、新年を愛車と共に迎えられますヾ(≧∇≦)

カンペキを期するため、Dragerさんから教えていただいたシリコンテープと、4545御大からアドバイスいただいたワックス除去とシリコン系潤滑スプレーも試してみます。

皆さん、貴重なアドバイスやお見舞いと激励、ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2012/12/21 15:10:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

ギシギシ病再発で入院(ノД`)

ギシギシ病再発で入院(ノД`)スライドドアからの異音・ギシギシボッコンは完治したと思っていたマイアルですが、ギシギシ音が再発してしまいました(*_*;

Dがカローラ・プリウスのリコール対応で忙しいのは分かってたんですが、ギシギシ音というよりも、ガタガタガタッという音になってきたため、堪えきれずDに持ち込みました。

Dでは、調整と試走をくり返して徹底的に直す、とのことで、マイアルは入院となりました(´・ω・`)

代車は試乗車のノアです(*´∀`)


20年来の付き合いとなるD店長は、試乗車を代車として貸してくれるため、ここ数年では、エスティマ、プリウス、サイ、新しいところではカムリハイブリッドやアクアにも乗らせてもらいました(・∀・)

ピカピカの試乗車には文句はないんですが、試乗車だけに、ナビ・オーディオ無しです( ̄。 ̄;)


普段は気にしてないんですが、いざ何も鳴らない、見れないとなると、寂しいもんです(≧Д≦)

マイアルよ、早く全快して退院しておいで~。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2012/12/19 16:54:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御無沙汰してます<(_ _)> イオックスアローザですね 私もキバナココスモス見てきました@ともたん☆ 」
何シテル?   09/15 15:41
ノーマル・純正+αのさりげない弄りが基本路線の中年オヤジ…というキャッチコピーでみんカラ始めて一年半、嫁バレの修羅場も経て、今は許可制、公認の範囲で弄っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
9 10111213 14 15
1617 18 1920 21 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

30ヴェルファイアへVALENTIパーツ取り付け♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 15:05:23
VALENTI新製品情報 Easiest Hi-FLASH CANCELLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:42:01
【新製品情報】30アルヴェル用ジュエルLEDドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:14:27

愛車一覧

トヨタ アルファード あみどん号 (トヨタ アルファード)
「ファミリーカーは広さ優先」とのカミさんの一声で、アルファードに乗っています。えっ?仕方 ...
トヨタ スペイド ニューあみすけ号 (トヨタ スペイド)
カミさんが、消費税上げ決定を受けて急きょ乗り換えを決意。 外観ノーマルですが、快適装備 ...
トヨタ ラッシュ あみすけ号 (トヨタ ラッシュ)
SUVを乗り継いできたカミさんが、カタログカラーのクリアライムグリーンマイカメタリックに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation