• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるひーどのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

初ハンネ名刺を今さら公開 (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

初ハンネ名刺を今さら公開 (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘプラドからアルハイさんのブログを見て、「おお、そういえば、ハンネ名刺のブログはボカシ入りの怪しい画像しか載せてなかったなー」と思い出しました。

(薄消し作品とかモザイクキャンセラーだのとワイセツ物扱いされたアレです(´Д`))

C-ALのカードケースが届いた10月末に思い立ち、11月中旬の初オフのために作ってみた初名刺です。



プラドからアルハイさんのご指示通り、くまモンを入れてしまいましたヾ(≧∇≦)

熊本県ブランド課の許可は得てませんけど、熊本県営業部長代理(?)のアルハイさんの指示ですから、まあ公認みたいなモンかなぁ、とσ(^_^;

車がほぼドノーマルなので、特徴がある名刺になってません(T^T)

裏面は、ふるさと紹介にしたら、県庁か市役所の職員の名刺みたいになってシマイマシタ(≧Д≦)

冬ごもりの間に、春に向けて名刺の進化改良に取り組んでみますm(_ _)m
Posted at 2012/11/30 22:53:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

新しい家族(?)が増えました(*´∀`)

新しい家族(?)が増えました(*´∀`)ひょんなことから、1羽のジュウシマツを譲り受けて、飼うことになりました。
(詳しくは書けませんが、ボランティアみたいなもんです)

んで、ジュウシマツは漢字で書くと「十姉妹」、10羽一緒でも仲良く暮らすそうなので、逆に、1羽だけだと寂しいかなと思って、ペットショップで仲間を1羽買い足して、2羽で飼うことになりました(笑)


同居開始直後は、つつき合ったりしてましたが、さすが十姉妹、あっという間に仲良しになりました(*´∀`)


実は、十姉妹が我が家に来る前日、カミさんの実家で16年余りいた猫があの世に召され、娘が落ちこんでいました。(サビ猫とチンチラのミックスで、タヌキみたいな子でした)


でも、愛猫の生まれ変わりのように我が家にやってきた十姉妹のおかげで、ショックは最小限に留まったようで、カミさんと私はホッと胸を撫で下ろしてます。
Posted at 2012/11/29 21:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

20年振りのランチに大満足

20年振りのランチに大満足今日のお昼ご飯は、午後からの仕事先に近い、20年以上前に通っていた喫茶店で、焼き肉定食をいただきました。

昔と変わらぬ、とてつもないボリュームです。


肉は推定200グラム、ご飯のどんぶりはうどん用の大きいのに茶碗3杯分は入っています。

20代でも大満足だったボリュームに、40ウン歳の胃袋はギブアップしました。


メニューも、未だに手書きの、懐かしい香りのするお店です。ママさんも、20年経過したとは思えぬ若々しいお顔で、久しぶりに寄ってみて、幸せ気分になりました。ハラクルシイ(´Д`)
Posted at 2012/11/28 13:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

ギシギシボッコン異音対策の巻

ギシギシボッコン異音対策の巻ここ最近、寒さのせいもあるのか、マイアルのスライドドアから

   ギシギシ

というキシミ音が気になってました( ̄△ ̄)

加えて、みん友・VELLDAYさんも以前ブログで書いていらっしゃいましたが、スライドドアが開き始めるときに、

   ボッコン!

という異音が出る不具合、私のアルにも同じ症状が!
(≧Д≦)


というわけで、Dに先週相談しておりました。

ギシギシ音は、来店時にすぐ整備士さんが同乗して症状を確認。ソッコーで調整してくれました(*´∀`)

ギシギシ音のほとんどは、スライドドアの位置を固定するドア側の出っ張りと車体側の受け部分の噛み合わせ調整で直るそうです。



ボッコン音は、整備士さんが最初「ドアノブをゆっくり引けば異音は出にくいので」などと言い訳を...( ̄。 ̄;)

しかし、私が「ネットで調べたら、同様の症状があって、スライドレール周りのドアをロックする部品を交換してもらってるらしいよ」と言ったら効果テキメン!

「すぐに部品を注文しますんで、入荷したら半日ほど入庫してもらってもいいですか?」と対応方針を転換してきました。

VELLDAYさんのブログ読んでてヨカッタ~(≧∀≦)

入荷後に再び入庫し、部品を交換!

この部分を交換したらしいです。


ボッコン音は見事になくなりました

ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

Dの親切・迅速な対応に満足です!
(ホントは、プリウス、カローラ系車種のリコール対応で大忙しだったんですが、シッカリやってくれました、感謝です)

Posted at 2012/11/27 23:09:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

打ち替え開始! でも前途多難・・・( ´Д`)=3 フゥ

打ち替え開始! でも前途多難・・・( ´Д`)=3 フゥ記念すべきカミさん公認の仏第一号は、サイバーストークのLEDイルミネーション打ち替えキットです。

公認はメデタイのですが、何しろ打ち替えは初めて、ハンダ付けは30ウン年振りです。

ワクワク感と不安が半々ですが、みん友の先輩方からたくさんの激励を受けて、おそるおそる始めてみました。



凛颯さんのアドバイスで、まずはリアエアコンパネルからです。

必死のため、さすがに整備手帳アップみたいに作業中の写真はムリです。

リアエアコンパネルだけで4時間近く(カミさんと娘が寝た後のPM10~AM2)かかりましたが、どうにか終了しました。

打ち替え前です(´ヘ`;)ウーム…


打ち替え後です( ̄ー ̄)ニヤリ


目はショボショボで、クタクタになりましたが、点灯したときの感動は

キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!! キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!! キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

でした。(ハンダ付け後に電池で点灯テストしたにもかかわらず、取り付けてみると点かない個所があり、取り付けと再度取り外してハンダ付け確認を2回繰り返しましたけど(ヽ´ω`))


しかし、何とかなりそうという明るい希望が見えたと同時に、最初のリアエアコンだけでこんなに悪戦苦闘では、仕上がりはいつになるのやら、と前途多難であります。

でも、マヨタボさん、そしてのぶを師匠のアドバイス「イライラしない、アセらない」が一番大切なようです。

冬の間にじっくりと、春までには何とか、くらいのスローペースでボチボチとやりますよー(∩´∀`)エヘヘ
Posted at 2012/11/25 21:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御無沙汰してます<(_ _)> イオックスアローザですね 私もキバナココスモス見てきました@ともたん☆ 」
何シテル?   09/15 15:41
ノーマル・純正+αのさりげない弄りが基本路線の中年オヤジ…というキャッチコピーでみんカラ始めて一年半、嫁バレの修羅場も経て、今は許可制、公認の範囲で弄っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11 12 13 1415 16 17
181920 21 22 2324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

30ヴェルファイアへVALENTIパーツ取り付け♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 15:05:23
VALENTI新製品情報 Easiest Hi-FLASH CANCELLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:42:01
【新製品情報】30アルヴェル用ジュエルLEDドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:14:27

愛車一覧

トヨタ アルファード あみどん号 (トヨタ アルファード)
「ファミリーカーは広さ優先」とのカミさんの一声で、アルファードに乗っています。えっ?仕方 ...
トヨタ スペイド ニューあみすけ号 (トヨタ スペイド)
カミさんが、消費税上げ決定を受けて急きょ乗り換えを決意。 外観ノーマルですが、快適装備 ...
トヨタ ラッシュ あみすけ号 (トヨタ ラッシュ)
SUVを乗り継いできたカミさんが、カタログカラーのクリアライムグリーンマイカメタリックに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation