
GWの後半は、3日はワタシがオフ会、4日は娘が私の実家にお泊まり、5日は猫の通院(抜糸)に、カミさんが女子会と、3人揃ってのレジャーがなかったので、最終日の6日、急きょ石川県の「のとじま水族館」へ行ってきました。
富山からは片道100キロ弱と手頃なドライブ、日本海側では唯一、大型水槽に複数のジンベイザメを飼育しており、イルカショーは見応えありの水族館です。
GW中は、9時の開館時間を8時にしている、とのことだったので、朝6時に出発し、開館には到着するつもりでマイアルを走らせました。
写真は到着時の様子です。やったー!一番乗り?!
最終日だから空いてるのか? っていうか、誰もいません(~。~;)?
係員の方に尋ねてみて大ショック☆=>=>=>(+_+。)
早朝開館は5日までで、今日6日は通常営業!(゚◇゚)ガーン
ガラガラの駐車場には、我が家同様、慌てん坊の家族連れが数組待機しています。まあ、待つしかアリマセン( ̄∇ ̄)です
でも、同じく勘違い・慌てん坊組が徐々に来館したため、8時40分の時点で開館してくれました(*^^)v
美ら海水族館にはかないませんが、それでもジンベイザメの大型水槽はなかなかの迫力です。
それに、早く着いたメリットもありました。一回につき20人限定の「イルカとのふれあい体験」の初回分チケットが取れました。
イルカショーを観た後は、
イルカとのふれあい体験ですヾ(=^▽^=)ノ
娘よりも、カミさんとワタシの方がハイテンションだったみたいですヾ(≧∇≦)
水族館を満喫した後、昼食は七尾市内で有名な讃岐うどんの店「はた坊」でうどんをいただきました。
うどん屋さんとジャズ喫茶がくっ付いてる一風変わったお店ですが、味はなかなかですd( ̄  ̄)
マスターは、40代の方ならご存知、「あーあ~果てしない~、夢を追い続け~♪」の「大都会」がヒットしたクリスタルキングの元ベーシストの方だそうです。
自家製のカスタードプリンがとても美味しそうだったので、デザートに3人で1つ注文したら、「厚く切り過ぎちゃいました(笑)」とサービスしてくださいました。マスター、御馳走様でした( ´艸`)
半日のレジャーでしたが、イルカとのふれあいに美味しいうどんとプリン、気さくで優しいマスターとの会話、と充実した一日でGWを締めくくりました(*^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/07 22:43:40