• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンク郎.のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

S2000全開走行後インプレッション

S2000全開走行後インプレッション先月半ばに日本海間瀬サーキット走行会に参加してみたわけですが、そこでこの車に対して改めて感じたことを書きたいと思います。

まずは、限界時の挙動マイルドに感じられたことです。
「86のよう」とは少し言い過ぎかも知れませんが、唐突なリアの滑り出しや強烈なアンダーも無く、非常に走らせやすい印象を受けました。ひょっとしたら絶対速度が不足しているのかも知れませんが(汗)

S2000といえば、デビュー当時、限界付近の尖った挙動が話題になった車なので、尚のことそう感じるのかも知れません。やはり一般的に言われているとおり、マイチェンを繰り返すごとに、ある種ドライバーフレンドリーな特性に変わってきたのでしょう。自分としては大歓迎です。
タイヤの性格もあるのかも知れませんね。もう少しドライグリップ方向に振ったフラッグシップラジアルに交換したら、タイムと引き換えに、この良い印象もだいぶ変わってくるのではないかと思います。

印象の良かった限界時の挙動に対して、ABSと今回のマイチェンから標準化されたVSAの制御は、印象としてイマイチと言えるでしょう。
ABSは介入のタイミングが早く、始めに作動した時には驚いてしまいました(笑)
その後何度か試しながらのブレーキングをおこない、作動させながらの減速の感じがつかめるようになりました。ただサーキットをある程度本気で走るなら、やはりパッド交換が必要かな・・・と感じています。
VSAは、試しにONで数周走ってみましたが、サーキット走行には向かない印象でした。
立ち上がりやコーナリング中のギャップの跳ね等で、頻繁に作動していました。介入させないように走れれば良いのかも知れませんが、今の自分にはとても無理・・・。その後OFFにしてまた数周走ってみましたが、ラップタイム上で2秒程度OFFの方が速いという結果でした。
ただし、OFFにしても完全に介入が無くなるわけではないようです・・・この辺はまだハッキリ判りません・・・


今後のサンク郎S2000の方向性としては、
早急に対策が必要だったシートは、運転席のみセミバケを入れたので当面はOK。次はブレーキパッドでしょうか。その後吸排気系、コンピュータといきたいところですが、それは当分先になりそうです。足回りはその後なので、暫くノーマルでいくつもりです。
Posted at 2008/08/04 00:13:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

志賀草津リベンジツーリング@早朝

志賀草津リベンジツーリング@早朝先週日曜日の早朝、志賀高原へ行ってきました。

世間は3連休ということで道中の混雑も予想されましたが、大きな渋滞に巻き込まれることも無く、いたって快適に志賀草津道路雄大なワインディングを楽しんでくる事ができました。


今回走ったルートの一部は、間瀬サーキットの帰路に寄り道で走ったルートです。
前回フォトギャラにもアップしたように、その際の志賀草津道路や毛無峠は、天候が濃霧ということで、山の稜線上を走る素晴らしい山岳風景はお預けとなっていました。そのため近いうちにリベンジをと期していた訳です。

今回は菅平方面から迂回し、志賀草津道路へアプローチしたわけですが、、万座以降は青空も見られ、このルート本来の美しい高原風景や雄大な山岳風景を走る、極上のワインディングを満喫できました。
楽しみすぎて、帰路の小諸ICで上信越道に乗るのが、通勤割引滑り込みセーフといった時間になってしまいました。予想より1時間オーバー・・・
帰宅したのは10時過ぎとなってしまいました。

でも午後からしっかり家族サービスはしましたよ(笑)

当日の行程はフォトギャラリーで
志賀草津道路リベンジ編①
志賀草津道路リベンジ編②

Posted at 2008/07/27 23:55:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年07月21日 イイね!

2008 Cat Sit One しのいサーキット走行会のご案内

2008 Cat Sit One しのいサーキット走行会のご案内毎年恒例のお盆の走行会です。

今年もガラガラの、走り放題イベントとなりそうな予感です(汗)
もしご都合のつかれる方いかがですか?
しのいでの開催は最後になりそうなので、興味のある方はこの機会に是非!!

以下このページからのコピーです

『毎年のお盆の恒例行事になりました「CSO走行会」

栃木県の「ヒーローしのいサーキット」にて、全日貸切開催となります。
お盆休みの一日を、スポーツ走行で汗かいてみませんか?

8月13日(水)
1グループ10台(募集40台) 
15分×6本 プラス フリー走行枠あり
昼食券・計測器 付
15000円


昨年同様、走りやすさに関しては折紙付きの、ガラガラ走行会になると思われます(笑)
サーキットデビューの方もこの機会に是非!

初めての方も気軽に参加できるような雰囲気作りをしてますので、皆様の参加をお待ちしております。

お申し込みいただける方、ご質問のある方は、
みんカラメールか、
cso.cso.cso@hotmail.co.jp
までメールお願いします。』


今年はS2000で参戦しようと思ってます。
しのいで何秒出るか楽しみです♪

フォトギャラリー追加しました。
間瀬の帰りに志賀高原①
間瀬の帰りに志賀高原②
Posted at 2008/07/21 20:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | HEROしのいサーキット | クルマ
2008年07月14日 イイね!

灼熱の間瀬サーキットでS2000デビュー♪

灼熱の間瀬サーキットでS2000デビュー♪約10ヶ月ぶり2度目の日本海間瀬サーキットへ、
S2000のサーキットデビューへ行ってきました。

今回は前乗りで間瀬サーキット近くのホテルへ前泊。参加の皆さんと、美味しい地ビール、素晴らしい眺望の露天風呂で前夜祭をおこない、翌日は晴天の間瀬サーキットでたっぷり走りこみと、最高の休日を過ごしてきました。

肝心の走行結果です。
S2000を限界付近で走らせたのは初めてなわけですが、
だいぶ挙動や電子制御部分の癖的なものも解ってきました。
その辺りは、また後ほどレポートしたいと思います。

タイムは1.13.838と、昨秋に86で初走行した時のタイムを僅かに上回りました。
たぶんブレーキパッドと運転環境整備(フルバケ、フルハーネス)で、だいぶ縮まると思います。
ひょっとしたら、ノーマルでもサンク郎86号より速いかも・・・

間瀬サーキット・・・自分的には「しのい」を上回る緊張感と楽しさを持った、かなりお気に入りのサーキットとなりました。最もネガティブな条件であった距離も、S2000の高速安定性と直前に入れたセミバケのおかげで、余り苦になりませんでした。

泊まりで遊びに出かけられたのは、一年以上前の伊豆旅行以来・・・家においてきた妻よ娘よ一人だけ楽しんでごめんなさい(笑)
次は一泊でもいいから、家族で温泉でも行かないとかなあ・・・

段取りいただいたf motionさんはじめ、ご一緒いただいた皆さん、
お疲れ様でした&楽しい休日をありがとうございました♪
Posted at 2008/07/14 20:14:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日本海間瀬サーキット | クルマ
2008年06月29日 イイね!

まずはシートから・・・

まずはシートから・・・今日もまた雨の日曜日でしたね。


先週の日曜、Fitで北軽井沢方面へドライブに行ってきました。フォトギャラリーを更新します。
Fitで雨の群馬エリアドライブ


せっかくの日曜が雨だと、結構がっかりなんですが、ウィークデイは相変わらずオープン通勤を楽しんでいます。昨日の土曜日まで丸々2週間、通勤の行き帰りどちらかはオープンにできているので、かなりストレス発散になってます♪

で、本題のS2000についてです。
先日のインプレッションで書いたとおり、どうも自分にはシートが合わず、長距離走行や少し気合入れて走る場合にイマイチだなあと感じています。
来月の半ばに日本海間瀬サーキットを走る予定なのですが、サーキット走行はもちろん、新潟までの往復がかなり腰の負担になりそうで心配になりました。

間瀬までにシートをどうにかしたい!
S2000の場合スペースの関係で、装着できるシートが限定されてきます。本当はそれに合うフルバケを購入して・・・とも思ったのですが、如何せん先立つ物が・・(笑)
そのため今回考えた策は、手持ちのTRDのセミバケを活用してみることでした。レカロ用のシートレールだけを購入し、取り付けてみる予定です。
色が黒でマッチングはどうかと思いますが、とりあえずの腰痛対策としてはこれ以外選択肢が思いつきませんでした。
レールはもう発注したので、間瀬走行会前には間に合う予定です。というか間に合ってもらわないと困ります(汗)
Posted at 2008/06/29 22:32:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

ここ数年、86でのサーキット走行中心のカーライフでしたが、S2000導入を期に少しのんびりと走りを楽しむよう方向転換しました。 でもたまにはS2000でサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:55:13
 
筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:53:53
 
Cat Sit One 
カテゴリ:車関係
2007/08/07 22:57:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
慣らし完了でサーキットデビューもすませました シートをRECARO SR3に交換 ロング ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のGTVです。92後期4スロフリーダム仕様です。ほぼサーキット専用ですが、エアコン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTの替わりに13万で購入した前期GTVです。少しいじって走ろうと思っていたのですが、走 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代のハチロクです。30万でほぼノーマル状態を購入。6年くらい乗りましたが、トランクが腐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation