• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNの"86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

オレンジクリスタル サイドターンランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドターンランプって、やっぱりオレンジだよな~って、SCIONのターンランプにしようと思ってたんですが、日本じゃレンズが付いていないとNGとのこと。
前々から気になっていたGrazio&Co.さんのを買ったので、取り付けしました♪

取り外しは86の整備マニュアルどおり頑張っても、フックがなかなか手強いので結構力業になってしまったりしますね~。
写真は、純正のターンランプです。
2
・・・で、取り替え後。
このオレンジの感じが、とても気に入っています。
3
今回、・・・とあるショップの立体駐車場で取り付けしたのですが、日の光がカッコよさげに差し込んできたので、パシャリました♪
4
夜の点灯を確認してみましたが、純正パーツに塗装されているだけに、若干暗めでした。
後日、ウィンカーバルブをLEDにしようと企み中です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIAA HS104 ルームランプ交換

難易度:

後期テールランプに交換

難易度:

Valentiバックフォグの車検対応

難易度:

トランク照明変更

難易度: ★★

ヘッドライト交換(純正戻し)

難易度:

ウィンカー移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月5日 5:17
おぉ( ^ω^ )俺もサイドターンランプそのうち替えようと思っていたんですよ(≧∇≦)
Grazio&Coさんのサイドターンランプ確か結構なお値段しますよね(^^;;
ヤフオクの8千円ぐらいで売ってるやつかサイオンのにするか悩み中なんですよね(>人<;)
バレンティで出してくれればテールランプと同時に逝っちゃうのにww
コメントへの返答
2013年6月5日 12:50
そうですね~。

同じ事考えてましたが、車検の時は外したほうが良いとかの注意書が書いてあったりしたので、やっぱり車検重視っていうことでGrazio&Co.さんのにしました~♪

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:43
BMW純正 TPMS Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 13:02:00

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation