• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆の愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2017年3月12日

バックカメラ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回密輸した中華製バックカメラ(ナンバー灯交換タイプ)
2
前の物が壊れたので、密輸品が届くまで暫く外していました。
3
作業開始。ハッチのトリムを外します。ハッチと本体の取付けはトルクスねじの T-25。
4
トリムとナンバー灯レンズはトルクスねじの T-20。
5
電源線が前の物と違って普通のぶつ切りの配線になっていたので、前のソケット(赤)にハンダを使って接続しました。黄色はビデオ出力線。
6
繋いだ様子。
7
内装はハッチのロックのトコから指を差し込んで思いっきり剥ぎました。後にクリップが一個破壊されてたのを確認(汗) Dで一個¥400也。
8
取付け完了。 今回は更新でしたので、ハッチ内まで来ている以前配線した物に接続しただけですが、新設だと天井の縁のカバーやサイドのカバーを外したり、ハッチ上のジャバラのゴム内に配線を通したりと、意外に手間が掛かります。(初回取付け時の様子無し)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

初めてのオイル交換(娘様 編)😆

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

SACHS Performance PLUSに

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月19日 22:31
noa☆さん、こんばんは!!

この作業は、結構大変そうですね...
今の車も後ろが見えないので、バックカメラ付けようと思っています。
調べたら、MB用も同じタイプであったので(笑)

でも、ナンバー灯も点灯するんでしょうか?
コメントへの返答
2017年3月19日 23:01
HIRO!!さん こんばんは(^_^)

それ程では無いと思いますよ、HIRO!!さんクラスでしたら朝飯前では?(~_~)
基本、ビデオ入力線と電源線ですが、ワゴンは一旦ルーフ側を通さないとですので。セダンタイプなら簡単だと思います♪

そうなんです、ナンバー灯内蔵でコンパクトさがお気に入りでしたが、前のヤツはそのナンバー灯のLEDが先に逝っちゃったんです(T_T)

プロフィール

「☆2024.6月 みんカラフィッシングオフ☆ http://cvw.jp/b/1560198/47764609/
何シテル?   06/08 23:46
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
弾丸旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 07:23:51
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation