• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和のくるまの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2015年9月9日

フロントバンパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
傷補修だけしてた、Fバンパー。

外さず、そのまま塗装しようか?って思ってましたが、

細かい傷補修もあり、結局はずします。
2
手順は、グリル外して、バンパー外します。

グリルは、3箇所の樹脂コネクター的なヤツを外して、上へ引き上げるだけ。

バンパーは、バンパー上側2箇所+全面側3箇所のボルト外して、前方へ抜き出します。
3
細かい傷を#320⇒#600の耐水ペーパーでならして、

シッカリ脱脂&エアブローしてから、サフ吹きます。

乾燥後、再度#600ペーパーで、軽く表面ならして、再度脱脂。
4
余談ですが、脱脂には、もっぱらコイツ使ってます。

ロックタイト脱脂剤7012。

無溶剤且つ、水溶性希釈タイプなんで、経済的です。

無溶剤なんで、ラッカースプレーの上から脱脂しても、全く問題有りません!!!
5
最初は、パラ吹きして、半乾燥。

この時期だと、15分位でしょうか?
6
その後、本塗りに移ります。

適当な艶出る最低まで、吹いては、半乾燥の繰り返しをやってます。

今回は、白を4回、その上からクリア2回吹いて終了。

ついでの、エアーインテークも塗装。

ラッカーだけですが、艶々です!!!

耐久性、強度をアップを図るなら、この後、シッカリを乾燥させてから、ウレタンクリア塗装すれば、完璧です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

ヒーター ブロアレジスター交換 (加工あり)

難易度:

セミバケ積んでみました♪

難易度: ★★

Heart Beat製FRPリアゲートへの交換その1

難易度: ★★★

サイドステップ取り付け

難易度:

ディマースイッチ&ワイパースイッチ位置調整! 失敗しました(;;)→復帰!!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「密造完了! http://cvw.jp/b/1560793/43409065/
何シテル?   10/29 15:46
ハンドルネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。整備手帳がほとんどブログ化しています(笑) 旧車大好きです。許容範囲は、平成初期まで。 後の車は、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
ふっつ~うのプロボックスです。 仕事用に購入しました。 快適&オシャレ仕様を目指します ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハンドネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。旧車大好きです。平成初期まで。後の車は ...
スズキ エポ エポりん (スズキ エポ)
最近嫁入りした子です。 2スト、MTリターン5速、8インチタイヤの、大ばか者ですが、どこ ...
トライアンフ TR25W トライアンフ TR25W
1970年式 解らない事だらけです(笑) ボチボチやって行こうかと。。。。。 *** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation