• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

オイル交換と試乗

オイル交換と試乗レビンが前回のオイル交換から5000キロ走行したので、オイル交換してきました。

少し時間が掛かると言うので待ってる間にプリウスに試乗しました。

マイコーデっていう、内外装が選べるやつです。

感想はスムーズに走る見本みたいな車ですね。

途中パワーモードやエコモードの切り替えもしましたが、割とはっきり違いがわかりましたよ。

普通のエンジン車で見られるCVTの嫌なフィーリングもなく、ファミリーカーで乗るにはよい車ですね。

でも営業さんの話だと最近は子供の乗り降りの際に、隣の車へのドアパンチの加害者になることを嫌い、ファミリーカーはスライドドア車から選ぶ傾向がつよいそうです。

プリウスは売れてるだけあって、やはりいい車でした。

写真はハイブリッドカー試乗して貰える、東京オリンピック招致応援のステッカーです。
Posted at 2013/06/15 23:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年05月28日 イイね!

自動車税

自動車税昨日払い込んできました。

43400円、1600なのに2500並の税金…。

環境によろしくない低年式車は税金を上げて、新しいエコカーに代替えを促す、うーん、なんと環境に優しい、素晴らしい発想か!

いや、まてよ?

うちのレビン、まだまだ走れるよ、しかも今の季節は燃費もリッター11超えです。

これを解体にしてハイブリッドカーか何かにした方がホントにエコなのか?

疑問は深まるばかりです…。

しかし現実的に毎年この金額はきついのでいよいよ次は軽自動車に替えるかも知れません…。
Posted at 2013/05/28 07:30:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年05月16日 イイね!

こんな誕生プレゼントは要らん!

こんな誕生プレゼントは要らん!例の魔の手紙がうちにも届いてました…。

新たに増税対象になったのが2000年3月以前に登録された車、うちのは2000年2月登録なんでギリギリでアウトでした…。

多分親父んとこにもAE95の同じ額の請求書が届いてることでしょう…。

2台分払うのはなかなか厳しいから、AE95は来月だな。
Posted at 2013/05/16 02:24:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年04月25日 イイね!

実は女性仕様??

実は女性仕様??うちのレビンはXZです。

まぁ毎回言ってるから解ってますね…。

ふと気になったのが、サンバイザーの裏についてる鏡、所謂バニティミラーってやつです。

レビンでもBZ系だと助手席側につくのですが、XZやFZは運転席側についてます。

かつて流行った女性仕様、例えばレビンならAE85~AE91時代にあったLimeですが、必ず運転席側にバニティミラーがついてました。

女性ドライバーがちょっとしたお化粧直しに使う目的のようですね。

XZやFZが女性仕様と明確に謳われてるわけではないのですが、この装備は明らかに女性ドライバーを意識したものだと思います。

カタログの写真もBZ系は躍動感ある走りの雰囲気ですが、FZのものはお洒落なお店の前に停まってる的な感じでした。

なので、BZ系は走りを楽しむキャラでXZとFZは女性ユーザーを意識したお洒落なパーソナルカーというキャラだったのでしょうね。

しかしこの時代は、パーソナルカーにもハッチバックあり、クーペもあり、コンパクトSUVもありとなかなか選択肢が多くて楽しかったですね。

運転席のバニティミラーを見て、ふと思った次第です。
Posted at 2013/04/26 00:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年04月18日 イイね!

レビンとは不思議な車である。

レビンとは不思議な車である。近頃多忙を極め、なかなか思うように更新できません…。

今日のタイトルですが、別にうちのレビンが空を飛んだり、「やぁマイケル」って話しかけてきたりするというわけではありません。

レビンに乗ってると、色んな方から、いい車だねと言われるんです。

特におじ様方からは熱く語られたりします。

普通に考えたら、13年落ちの小型車、それほど注目されることはなさそうなんですが、何故かレビンは皆様からお褒めの言葉を頂くことが多いのです。

以前お会いした60代のおじ様は、私のレビンを見てから、初代TE27について語りはじめました。

うちの会社のパートの女性は、自分もホントはスポーツカーが好きで、前にプレリュードに乗ってたと言われてました。

先日バイト先であった50代のおじ様も、あんたのレビンか、いいなぁ!と言われてました。

また、バイト先の女子大生を帰りに駅まで送ってあけだときは、マニュアル車であることに感動してました。

色んな人から声をかけられ、お話するきっかけを作ってくれるレビン。

色んな人と仲良くする機会を与えてくれるレビン。

不思議な魅力が溢れてる車です。
Posted at 2013/04/18 21:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation