• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらのの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

ポジションランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ポジションランプの交換です。

まずはフロントグリルを取り外します。

2
フロントグリルは四角い止め具で8ヵ所止まってます。
マイナスドライバーで90度回す(時計半時計どちらでも可?)と外すことができます。
3
ヘッドライトを外していきます。まずこのボルトと、ねじ。
4
次にこのボルト。

すると、ウィンカー部分が外せます。 手前に思いっきり引っ張ると外せます。
この時、前の写真のねじで止めてたグレーの部分を破壊しないように注意!
5
次にヘッドライト下部のナットを外します。2個あります。

まず内側 。ちょい奥にあります。ソケットを何かで延長して外しましょう。
6
ヘッドライト下部外側です。さらに奥にあります。うまく外しましょう。 外したナットが下に落ちないように注意しましょう。
7
ここでやっとヘッドライトが外せます。

ポジションランプを抜き出します。半時計回りに90度程回すと抜き出せます。
8
新品のポジションランプに交換します。 ちなみにサイズはT10です。

あとは逆の手順で組み立てていきます。

最後のフロントグリルは、まず四角い止め具をすべて取り外し、フロントグリル側に取り付けます。そして、フロントグリルを押し付けると簡単に取り付けられます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

苦戦しております。

難易度:

セル交換

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

これも人生初のトラブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗り最高! http://cvw.jp/b/1562029/47637842/
何シテル?   04/06 21:09
さくらのです。よろしくお願いします(^^) 基本DIYで改造することを心情とする、DIY fighter です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 07:45:28
純正フォグランプ 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 07:09:51
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 08:18:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノーちゃん (日産 ノート e-POWER)
E46M3のあとを担うことになったのは、E12ノートe-powerです!  今後の結婚生 ...
ヤマハ トリシティ155 トリちゃん (ヤマハ トリシティ155)
TC-24セレナの後を担うことになったのは、なんとトリシティ155!  しかも屋根シティ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
やっぱり直6がいい! ER34がターボ車だったから次はNAがいい! 左ハンドル車も乗って ...
日産 セレナ 日産 セレナ
事情によりTC24セレナのオーナーにもなりました。 ガソリン価格次第では、34よりもセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation