• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

ノーブランドHIDと光軸調整

ノーブランドHIDと光軸調整 最近飛騨高山も急に寒くなりました。
そろそろスタッドレスタイヤの季節。未だにタイヤ交換の日程を決められないえもすたですw

さて先日学校の授業で、検査ラインで使う検査機器を実際に使う実習があり、自分のヴィッツを持ち込んで”擬似車検”を行いました(・ω・)


近接排気騒音、CO, HC濃度、サイドスリップ、スピードメーター誤差、ブレーキテスト等、無事基準値内でクリアしましたが、問題はヘッドライトの光軸。

何がまずいって、

カットラインが上手く出ないんです(´;ω;`)


普通だと


こんな感じに綺麗にエルボー点が出るはずなんですが…(;・∀・)

原因はおそらくよくある10,000円以下の激安HID。メーカーはここでは敢えて伏せますが、安物バーナーに加え、55wで光量が多いのもあって純正リフレクターだと乱反射してしまうようです。
あと、友人の車で8000や10000ケロリンの"真っ青"HIDもカットラインがボヤケてたそうです。
色温度も高過ぎるとテスターが反応しなくなるみたいなので、
都合も知らずに変な色のライトでディーラー等へ持ち込んで、
”光軸合わせろー(# ゚Д゚)”
なーんて無茶言わないようにしましょう(;´∀`)




とりあえず下に向き過ぎてたのを上向きに調整はしましたが、モノホンの車検だとどうなることやら…┐(´∀`)┌


結論;お金に余裕のある人は"ブランド物"を買いましょう(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/31 22:21:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

里山街道〜日本海は、🌊が静かです ...
PHEV好きさん

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 22:53
HIDの車検はハイビームボタンを押したり、ロービームでしたりと裏技があります(爆
それでも安物やケルビン数が高いのは厳しいですね

来年車検ですが新しいHID買う予定です
コメントへの返答
2013年11月1日 18:42
そんな裏ワザがあるんですね∑( ̄▽ ̄;)

酷いものはカットラインの形さえ分からいものもあったので、やっぱりHIDも値段相応なんですねぇ…
2013年11月2日 21:01
学校で色々できて羨ましいです
コメントへの返答
2013年11月4日 23:22
学校では授業以外でも、自分のやりたい事をサポートしてくれるので色々と助かってます(;´∀`)
2013年11月3日 3:59
自分の経験上、IPFの6850Kを使ったときは
カットラインが出ない、ってことが起きました。
IPFのがマスクを取り外し可能な
D2R/S共用型だからだと思いますが。

おまけに保証すぎた途端の1年ちょいで切れたし…。
まあIPFも国産謳っていながら値段相応だなと思いましたわ。

今度はケチらずにPIAAの入れました。
光軸再調整しましたがカットラインばっちり出てます。
コメントへの返答
2013年11月4日 23:28
シェード脱着式はやはり厳しいですか…

ちなみに、全日本ラリーの車の補助灯の殆どはPIAAかIPFでした。
国産品にもピンキリはあると思いますが、やはり値段相応なんですねぇ(´・ω・`)

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1562707/car/1159265/6927326/note.aspx
何シテル?   06/14 00:55
えもすたと申します。 出身は因幡の国鳥取県。 今はグンマー国でお仕事をしています。 ブログはネタができたら更新…なのでゆっくり更新ペースですが、仲良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] リア・パフォーマンス・ダンパー取付け(下調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:02:41
エンジンオイルの動粘度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 10:49:20
パフォーマンスダンパー流用について、自分なりに考えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 00:33:24

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
人生初の愛車。1.5L以下+MTで探していた所この車と出会い、気付けば7年... 小さな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴノレフさん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ヴィッツに乗って早8年、目指すコンセプトが『ゴルフGTIクラブスポーツ』だったのですが、 ...
スバル R2 R2たん (スバル R2)
表向きはスバルのクルマづくりの基礎を勉強しようっていう理由を付けて、通勤用に面白いクルマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation