• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

無事到着

本日はみん友のUGさんと職場の方で呉・広島市内までツーリング+ドライブをしてきました。

天気はあいにくのみぞれ・・・orz
かなり寒かったです(+o+)

UGさんのTTR250がラストランということで、試乗もかねて・・・
TTR250 は良く回るエンジン、軽い車体で、とても軽快に走ってくれました。

日頃はスクーターばかり乗る南国なんで、初めてのスタートはなんとエンスト・・・。ちょっと恥ずかしかった(汗)

走り始めるとスイスイ加速・カーブは良く曲がる(^^)v  楽しかったです。
しかし、エンジンが温まるのに反比例して、南国の体はオーバークール状態でした(笑)

呉に到着。用事を済ませて時刻は昼どき。
呉に詳しい先輩の案内で「キートン」(カレー屋さん)で昼食。

写真はエッグカレーにチーズトッピング♪


めちゃ美味しかったです。凍えた身体にスパイスの刺激が沁みる(^^)/


美味いカレーを食べたあとは、バイク用品チェックのためナップス広島店までドライブ。
電熱線入りグローブなんかの冬物用品を見てきましたが、お金が無いため市場調査のみで帰宅。


帰宅して、かねてより注文していたスタッドレスタイヤが到着(#^.^#)

先日入手したジョーカーってホイールと一緒に記念撮影(笑)


そして本日到着したスタッドレスタイヤ:ダンロップ DSX-2 195/55/15
ちなみに、製造は2011年の10月末頃でした・・・。
えっっ(汗) 丸1年以上過ぎてるじゃん。ま、安さの裏にはわけがありました・・・orz



これを早く合体させて冬本番に備えたいものです。しかし、装着・皮むきまで雪or凍結しないか心配です。早めに作業を完了させねば。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/12/02 18:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 18:22
週末雪マークなんで早く皮剥きしないとですよ
コメントへの返答
2012年12月2日 18:45
こんばんは。

週末雪マーク・・・(@_@;)

今週は夜勤があるのでヤバイ(滝汗)

水曜日まではずっと仕事があってタイヤ交換なんてできそうにないし・・・

冬将軍さん、もう少し待って・・・(>_<)
2012年12月2日 18:31
ついに、到着しましたね(^^)v
皮むけば、いつでも準備OK(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月2日 18:48
やっと来ました(^^)v

しかし、冬将軍さんは待ってくれそうにないので、可及的速やかに装着だけでもするようにします。

最悪、皮むきはエンジン回して、タイヤに少し多めに負荷かければ、大雑把ですが完了するので。

安全運転を心がけます!!!
2012年12月2日 22:43
こんばんは。

ホイールカッコイイですね!!
スタッドレスは1年以上過ぎていましたか・・・

うちでは、保管に気を使って充分10年以上使えました!(ゴムは硬くなっていたかも知れませんが)
ビビ割れも有りませんでした。
摩耗しなければ5年使えると思いますヨ!(^^♪
コメントへの返答
2012年12月2日 23:43
こんばんは。コメントありがとうございます。

ホイールはコルトVR乗りの先輩方がネットに挙げているヤツでした。

譲っていただいたみん友さんには本当に感謝してますm(__)m

スタッドレスタイヤについては、DSX-2は昨年で生産終了となっていたみたいで、一応最終製造ラインの品でした。
(後で調べて、DSX-2としては最新の品である事がわかりました 汗)

パーツは揃ったので、早急に組んで皮むきをせねば・・・です(^^)v

南国的にはスタッドレスを5年も大事に維持する自信が無いです(笑)
さすがボコ之助さんです(@_@;)

2012年12月3日 0:01
こんばんは

今日はありがとうございました

製造年が古くてもきちんと保管されていれば所定の性能は出るので大丈夫ですが

タイヤの馴らしは慎重にしないと長持ちしませんよ~
コメントへの返答
2012年12月3日 0:30
こんばんは。
今日はありがとうございました(^^)v

きちんと保管されていた事を祈りつつ、大事に乗っていきたいと思います。
しかし、以前ブリザックレボ2を使った事がありますが、タイヤの柔らかさが全然違うのには少し驚きです。

タイヤ慣らし・・・気をつけます(笑)

組み付けの時にはお世話になると思うので、よろしくお願いしますm(__)m
2012年12月3日 21:58
遅コメっす(笑)

昨日は寒空の中でありがとうね~♪


どうでしたか?

モタード初乗りは?



パワーバンドの狭さが、走り屋魂をくすぐる感じでしょう?(笑)

ある意味、40前の身体にはキツいので、乗り換えを決意しました

しかし、次の愛機もパワーバンドが15000rpmと言う………


えっと~

もう、スタッドレスの話じゃなくなってますね
 ;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

コメントへの返答
2012年12月3日 23:52
こんばんは。
今日も残業(残業でしょうか!?)お疲れ様でした(^^)v

やはり、モタードの神髄は軽さですね。

あの軽快さは以前、NS-1に乗った時のような感覚でした(笑)

パワーバンドが狭い乗り物は「使い切ってみたい」って思いますが、セルフリミッターが働いて使えない南国でした(@_@;)

次のバイクも半端ないトンガリスペックですが、楽しい乗り物に仕上げて下さいね☆
もろもろが完了したら、試乗させて下さい♪

本日無事スタッドレス装備しました(^^)/

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation