• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

もうすぐ納車後1年に・・・。

最近はブログの更新スピードがかなり落ちている感じです。

と言っても先日の3連休は結婚式に参加したため全くパソコンと縁がなく。その後に夜勤してたので、ブログの閲覧しかできませんでした・・・
いや・・・結婚式、感動で涙してしまったのはここだけの話(笑)。
ちなみに昨晩の夜勤は大変でした。夕方16時~帰宅は朝の6時。もちろん晩飯は抜きの休憩もナシ・・・。インフルエンザにでも罹ってしまいそう


タイトルにもありますが、南国のコルトVRは2012/2/27に納車されたわけですが、今思ってみれば、型番がZ27AGなんでちょっと偶然でした。


そんな愛車とも1年弱で先日無事11000㎞を超えて元気に走ってくれてます。「オモステ」対策後はハンドリングにも重厚感が出て、今のところ症状は出てないです(^^)v



1年点検のときにはMTオイルを交換しようかと考え中ですが、そのときに「ZOIL」を添加してみようかと画策中。バイクには劇的に効果の体感できるオイル添加剤なので、車でも使えるのか?
ZOIL使って効果があった、または車には使わない方がいいっていう意見、その他「こんなカスタムした方がイイよ」ってものがあれば教えて下さいm(__)m


今週末は法事があって実家に日帰り予定なので、頑張らねば・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 10:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原因判明✋
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 17:10
こんばんは(-^〇^-)

「オモステ」の症状が改善されて良かったですね。

自分もミッションオイルの交換は、11000km位でやりました。
三菱の指定オイル(ダイヤクイーン)をいれました。
1→2速の入りが良くないので、マイクロロンとか、進化剤が気になっていて、
進化剤の施工が出来るショップが近くにあり、施工してもらいました。
結果は微妙に良くなったのか・・・?激変はしませんでした。
エンジンとセットだったので、エンジンもやったのですが・・・
自分には体感出来ませんでした。安いオイルを入れているからか???(笑)
「ZOIL]の使用経験は有りませんが、自分はこんな感じです。

マイクロロンて興味有りません?
コメントへの返答
2013年1月18日 0:02
こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v
実際の効果は分かりにくいって感じですね(汗)。車なんかの重量物は特に効果が体感しにくいって言いますし・・・(@_@;)

オモステとは長い闘いでした(笑)。パワステって大事な技術なんだと改めて思います。

ネットで調べてみて、ZOIL製品はMTオイルに添加しても好インプレッションが多いので、こちらで質問させていただいた次第です。

コルトVR乗りの方はまだ試されてないみたいなので、南国が人柱になってみます。


マイクロロンは一度バイクで使ってみましたが、あまり効果が期待できなかったので、今回はZOILで試してみます。
2013年1月17日 20:05
こんばんは

ステア周りが直ったようで良かったです。

ミッションオイル交換はかなりフィーリングが変わるので良いと思います。
「ZOIL」はNSには入れましたね。
回転が滑らかになりました。が、車のミッションには効果があるかどうかは・・・です。

一緒に冷却水(クーラント)の交換が良いと思います。
ターボで熱量も多いですし、LLC(ロングライフクーラント)とはいえ劣化はしますし。

我が家は親父の方針で全車1年ごとに交換しますよ。

寒いですから、体調には気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2013年1月18日 0:09
こんばんは。

「パワステ」復活です♪

人柱的な意味で今回は挑戦してみます。バイクに使ったらかなり好印象だったんですがね。
効果は体感できなくても、ZOILは確実に金属面の保護はしてますのでゲトラグMTを長く大事に乗るって意味では必須の選択になりそうです。

LLCも交換考えときます。車検や定期検査が安い今のうちにできることはやっておきます(笑)。

ZOILは安くはないので、できれば劇的な効果を期待したいです(>_<)
2013年1月18日 20:21
こんばんは。

ミッションオイルの添加材についてはわからない自分ですが、次回のミッションオイル交換の時にはエボⅢの頃に使った事があるクスコ(ラリー競技などに使われる駆動系パーツメーカー)のミッションオイルを試してみようかと考えています。

あと、自分がコルトVRを購入して10000km前後で手を加えたのがエアフィルターですね。5000円位の予算で純正交換タイプのものが購入出来ます。

フィーリングもスポーティーになりますし、燃費も良くなるのでオススメです。
コメントへの返答
2013年1月18日 23:45
こんばんは。
アドバイスありがとうございます(^^)v

社外オイルもイイですよね。少し高いイメージがありますが・・・汗

エアフィルターも確かに交換が必要かもです。しかし、コルトVRのフィルターはバッテリーを外さないと交換できそうにないので、その辺の整備性には難ありですね(T_T)

社外で吸気効率のいいフィルター探してみます。これからは高速を使った移動が増えそうなので、この際、燃費・パワー両方がUPするようなチューンします(^^)/

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation