• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

装着!!!

以前に購入した
コルトスピード製 リアメンバーブレースバー


体調不良にもかかわらず、ディーラーで取り付けをお願いしました♪

今回はついでにオイル交換も。まだ500kmほどあったのですが、せっかく入院するんでついでです(ベースオイルですが安かったですし)

とりあえず、ディーラー作業なんで装着中の写真はありませんが、装着後はこんな感じになりました
(デジカメ忘れたため携帯での撮影となってます。画像が汚くてすいません)

写真の白い”棒”がその部品



取り付け時は↓のネジを使ってポン付けらしいです。


よく見てもらったら分かるかと思いますが、それぞれのネジの径が微妙に違っていて、どれかのネジがとても硬いそうな・・・。


ちなみに、1つ前のブログでのステッカーはリアメンバーブレースバーの箱の中に入ってました。
何処に貼ろうかな(^^)♪






装着後のインプレッションですが・・・
①通常の街乗り利用では違いが殆ど分かりませんでした。
②いつもの道でRがやや強いカーブがありますが、純正状態では曲がる際にリアの接地感が少なくなる(リアがばたついたり、振り回されている感覚)ところで、この部品をつけてからは、少しオーバースピードで曲がっても、リアが暴れにくくなったと思います。


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/08/26 00:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年8月26日 6:31
おはようございます。

ついにCOLT SPEEDのリアメンバーブレースバーを装着されましたか。

自分はYR-ADVANCEのリア・ピラーバーなのですが、ボディ補強のパーツって、手軽(?)に普段の街乗りでも効果が体感出来るのでイイですよね?
コメントへの返答
2013年8月26日 21:52
こんばんは

ついに装着しちゃいました♪

リアピラーバーほどではないですが、確かに補強パーツは手軽に体感できるパーツですよね♪
あとは10年10万キロ保障が失効しないってのも重要ですね(笑)

後ろを固めたので次は前を固めてみたくなってしまいました(爆)
2013年8月26日 7:47
緩みにくいのは、恐らくトレーリングアームのボルトかと思います(  ̄▽ ̄)

あそこのボルトはトルカ処理されてますから、なかなか緩みません(笑)
コメントへの返答
2013年8月26日 21:54
やっぱりディーラー整備が1番ですね♪
しかも、かなりの格安でやってもらいました。

緩んだら怖いんで、また車検時に増し締めを依頼することにします。
2013年8月26日 17:18
こんにちは。

装着おめでとうございます!!

白の補強バーがカッコイイですよね!
車体下を覗き込まないと見えませんが・・・。

錆び易いみたいなので気をつけましょう!
自分のはまだ大丈夫ですが・・・。

自分はステカーをリアと、運転席側のドアに貼りました(^-^)v
コメントへの返答
2013年8月26日 21:57
こんばんは♪
ついに付けちゃいました(^^)

カッコイイって言っても覗き込まないと見えないんで、注目してくれるのは整備のときにリフトUPした整備士さんだけでしょうけど(爆)

錆び対策をすっかり忘れてました(汗)
錆びないことを祈るのみです・・・。

ステッカーも何処に貼ろうかな♪

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation