• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

インナーバッフルボード装着。

インナーバッフルボード装着。先日購入したインナーバッフルボードをフロントに取り付けてみました。

取付方法については整備手帳にUPしてます。
所要時間は約2時間弱、難易度は☆2~3ぐらいです。


実際に取り付けてみての感想は・・・

①低音はしっかり出るようになりましたが高音は効果がいまいちかと・・・
音のクリア感は格段に上がりました。後は少し音量が上がったような錯覚(!?)になってます。普段の音量よりは少し少なめの音量で聞くようになりました。

②インナーバッフル装着したので、次回のスピーカー交換が少し楽になりそう(予行演習的な意味で)


一緒にデットニングもしようと思ったのですが、思いのほか時間が無さそうでしたので今回は断念。次にトライ予定です。
Posted at 2012/09/21 01:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

SD→ナビ 続き②

続きを・・・
できました☆☆☆ヽ(^。^)ノ

ナビで不要な曲はSDにコピー(?)してPCで削除をかける。→地味に時間と手間がかかりました。


しかし、いらない曲は削除・録音したい曲は録音!!!
やっと使い方にも少し慣れてきました。

しかし、今のナビはナビ本体では編集はほとんどできないようになっているんですね(汗)(・_・;)

データをPCで管理するなんて若干めんどくさい気がしますが ^_^;


これからのドライブが楽しくなりそうです♪♪(^o^)♪♪
Posted at 2012/08/16 16:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

SD→ナビの続き

昨日のブログの続き・・・

PCより専用ソフトでSDに保存できた音楽をナビに取り込んでみました。

ナビの録音速度は早かったですよ約70分のCD音源が15分で録音終了でした(^o^)

しかし・・・録音中に不覚にも、エンジンOFFにして車から離れてしまったため、次に起動したときに

「録音中はデータの破損を避けるためエンジンを切ったり、SDカードを無理に抜かないでください」

だって(;一_一)

早く警告してほしかった・・・

以前取り込んでいたデータが破損した様子で、再生できなくなってしまいました。
しかも、説明書を見てそのデータを消そうとしても消せない・・・・(泣)

どうしよう・・・お客様サポートに電話しようかな・・・

もう一度、チャレンジしてみようかな・・・

続く  orz///
Posted at 2012/08/16 13:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

またまた散財^_^;

ZH77のHDD内に音楽を取り込むときにパソコン経由で焼いたCDを取り込むと・・・

アーティスト・曲名が表示されない!!!(+o+)

これは一大事・・・ということで、近くの家電量販店デオデオにひとっ走り。

金がないのに買っちゃった(汗)



ナビ付属のCDソフトを経由してSD→ナビで録音すれば曲名・アーティストが表示されるはず!!!

早速実践してきます。
結果は後程。。。家計が火の車。。。
Posted at 2012/08/15 16:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ
2012年08月08日 イイね!

そして・・・

ディーラーから帰宅後、自宅駐車場にて先日ポチってしまった
carrizzeria AVIC-ZH77を取り付けに挑戦!!!

AVIC-ZH77


午後3時30分頃より作業開始して終了したのが午後8時30分(+o+)
途中のにわか雨、猛暑にかなり疲れました。

そして、不覚にもサンバイザーのネジを2本インパネの中に落としてしまい、検索に30分かけても見つからず・・・結局、サンバイザーは左右1本ずつのネジでしか止まっていないっという結果に・・・またネジを探してホームセンター巡ろう


感想

内装はがしたり、フィルムアンテナの貼り付け・ナビの配線やアース処理・・・一度やって思いましたが、先にナビだけの配線関係のギボシ処理・アース配線の延長・説明書の熟読をしておけば良かったと猛烈に後悔してます。


本日は取り付けのみで終わりましたが…、明日はセットアップをがんばります(^o^)
しかし、FMラジオアンテナを接続し忘れたこと今になって思い出しました(泣)

装着後に食べた「ICE BOX」が最高にうまかった。

ナビのレビューはまた後日。
Posted at 2012/08/08 00:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation