• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

お休み。

しばらくぶりの更新です。

先日のお休みのときにふと・・・『お好み焼きがたべたい』と思い立ちました。


そしてとりあえず出発。

気が付けば


ちょっと休憩です。

ここでラッキーな出来事。
同じ車に出会えました。かなり引き気味でとってます




高知県では2台程度しか見かけなくなったので、同じ車を見るとテンション上がりますね。
ドライバーさんは不在でしたので声掛けは出来ずでした。

時間的にお昼は福山SAにて。
尾道ラーメン&お好み焼きです。




目的の場所に到着。昔はよく行った飲食店も健在でした。



そして、当日朝に連絡させてもいましたが、急な連絡にも快く対応していただいて、本当に短い時間でしたが近況報告をさせていただきました。

遠路はるばる本当にありがとうございましたm(_ _)m



そして、以前お世話になった方の所にも突撃させてもらいました。あいにく急遽の仕事が入って職場での短い近況報告のみになりましたが・・・。
仕事着はカッコよかったですよ~

諸事情で写真は撮れずです。

後、もう一人以前にお世話になった方も急遽参戦していただいて、短い時間でお話させてもらいました。
昔はイケイケだったステッカーが今では剥がれかけに・・・そろそろ更新の時期でしたね。

この方との写真は撮り忘れです・・・。すいません。

手土産は相応にお渡ししたので、足りたと思いますが・・・大丈夫だったかな?


そして目当てのお好み焼き屋に。


これですね~

勢い余ってたくさん購入しちゃいました(笑)



帰りにはイカツイ車に誘われて、とあるSAにて休憩がてらプチオフです。


↑この方からは「中の人」らしい情報もいただいて、大変勉強になりました。
情報のお礼として特大のプレゼントを渡しておきましたwww。

大満足で食べれたと思ってますが、どうだったかな?


そのあとはまったり帰って、自宅でおいしいお好み焼きを食べて大満足で終わったお休みでした。


またお好み焼きが食べたくなったらお休み使っていこうかな・・・。
Posted at 2018/07/03 07:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年05月06日 イイね!

お好み焼きが食べたい・・・

お好み焼きが食べたい・・・2月に広島にプチ旅行を計画していましたが、諸般の事情でキャンセルとなり、悶々とする毎日を過ごしていました。

そのため・・・去る4/13に
日帰りで広島に行ってきました(笑)

1か月近くブログUPできてませんでしたが、とりあえず、時間ができたので今日UPです。


いつもの山道を通って、西条~今治~しまなみ海道へ。


この頃は広島の向島で例の脱獄囚が潜伏してた時期なので、高速は検問してるかと思いましたが、平日の昼間なのに意外と警察もパトカーもいなかったです。おそらく島の中では頑張って仕事してたのではないでしょうか?


大浜SAで久しぶりのグルメを・・・

まずは『タココロ天ぷら』
相変わらずの味です♪ 久しぶり&旨すぎてお替りしてしまいました。



あとは、以前から食べてみたかった大福があったので購入。
こちらは、はっさくの酸味がかなり強く風味はよかったのですが、追加購入は断念しました orz




快調に走って、目的地に到着。
滞在時間は2時間ほどでしたが、みんともさんにもお土産も渡せましたし(時間的都合でプチオフは出来ずで申し訳ない)、目的の品(タイトル画像)もしっかりゲットできて大満足の1日でした。




帰りはフル高速でしたが、やはり燃費も良好で、気持ちよく走ってもカタログ値達成(16..869㎞/L)でした(笑)



次回はもう少し余裕をもって&休みの日にでも広島にお邪魔して、久しぶりのプチオフでもしてみたいものです。

機会があればよろしくお願いします(_ _)㎜
Posted at 2018/05/06 07:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月22日 イイね!

花見

2週間ほど前に花見をかねてのドライブに行ってきました。


いつもの山道をまったり走って寒風山トンネルから愛媛県へ・・・。

R194号線の愛媛県側での山道にて写真撮影。

だいぶ下ったところはもうすぐ葉桜って感じでした。



少し山側まで戻っていくと・・・

こんな素晴らしい景色に会えました(^^)/

ちょうどバス停があったので、そこに停めて、周囲を散策。
直線道路の谷側に満開の桜並木でした










天気も快晴で気温もちょうど過ごしやすく、日差しも強くない絶好の条件での花見ができました。

帰宅の時間もあったので滞在時間は短めでしたが、仕事の休みがちょうど満開&快晴でよかったです。

山道をまったり走ったので、燃費もなかなかの数字で出てました(レーダー探知機での数値ですが・・・)。


次は秋の紅葉狩りですかね・・・。

きれいな写真が撮れたので、5年ぶりくらいにフォトブックにも同様の写真をUPしときます。


皆さんもお花見行けましたでしょうか?
Posted at 2017/04/22 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月06日 イイね!

長距離テスト

長距離テストタイヤ・バッテリー・エアクリ交換後の初の長距離テストです。















カオス100D23Lです。大きさは変わりませんが、存在感はピカ一。




今回は用事で愛媛県の某所まで行ってました。


往路は高知県~R194~愛媛県西条市~R11~愛媛県東温市まで。

皮むきの終わっていないADVANフレバでしたが、R194号のを上り終わっての燃費です。キツイ勾配の坂もありましたが、この燃費は素晴らしいの一言。
(画像のメーター上で左から①平均燃費②水温③瞬間燃費の順です)


上り一択だったのにすでにカタログ燃費に肉薄している。。。
タイヤと走り方でこんなにカタログ燃費に近い数値が出せるなんて。ヌルゲーですね(笑)。
絶対コルトVRは燃費不正はしてないように思えてきます。

こちらが写真撮影した道の駅『木の香』です。


道中で車内の騒音チェックもしていましたが、
数値的にはMAXで79dbくらい。平均は約50dbと言ったところでした。
町中よりも高回転(3000回転~3500回転)を使った箇所もありましたが、結局は街乗りよりも平均値では低い結果に(街乗りではMAXで約82~86db、平均で約50~60dbくらい)。

やはり、街乗りはストップ&ゴーが多いので、その分騒音の多い時間が増えるため!?
長距離では安定した速度で走っていたらそんなにうるさく無い時間が多いため!?

ネオバの時には長距離での騒音測定はしていないので比較は無理です。体感的にはネオバ比で車内での会話は簡単に出来そうって感じです。


ここからは寒風山を下ってR11号線を走って目的地到着。
休憩入れて、のんびり走って3時間切るくらいで着きました。


17時ころに用事も終わって次はR33号線で愛媛県~高知県まで・・・。

もう日も暮れたので、騒音測定はスマホ画面がフロントガラスに反射するので運転に支障がでるためしていません。対して変わらないと思います。

気になる燃費ですが・・・
往復で走行距離:293.1㎞  給油量:16.40L

燃費:17.871㎞/L

とかなりな高燃費でした。ネオバやスタッドレスで同じ乗り方しても17㎞程度だと思うので、タイヤによる燃費向上とみて間違いないと思います(詳細な数値は燃費記録の過去データを参照して下さい)。


帰宅後はお土産のスウィーツをいただきました。
Posted at 2017/03/06 00:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年07月15日 イイね!

松山まで・・・

本日は買い物+気分転換に愛媛県松山市まで行ってました。

写真などはないですが・・・


昼前に給油して出発。
高知県は外気温32℃。車内温度56度だったので、エアコンフルで効かせてました。

狭い車内なんでエアコンMAXで5分ほどで車内は快適空間ですwww。

33号線を通って約2時間30分ほどで松山市内へ。

途中のワインディングロードも前車がいたので、十分には楽しめずでしたが、法定速度でした。


高知~R33~三坂峠まではほぼ登りのため燃費的には15km/Lといった感じでした。


松山市内ではイオン・エディオン・ブックオフ・ドンキホーテを巡り買い物。
R33号線付近にはこれだけの店があるとは。驚きでした。

高知って2時間程度で香川・愛媛・徳島まで行けるんで意外とどこからも遠い・・・!?。


夕方18時30分過ぎに松山市内を出発。
さすがにラッシュ時間帯の市内は混みましたが33号線に入ってからは車も疎らだったので、快適ドライブの始まりwww。


楽しいワインディングロードを堪能させてもらいました。
2~3分山のネオバでしたが、さすがハイグリップタイヤ。法定速度程度であればまだまだ路面を食いますね。
久しぶりに横Gを体感できました。


帰りは空いていたため、約2時間で帰宅。

松山って意外と店があって楽しかったです。また時間ができたら行きたいですね~

そう言えば・・・松山のブックオフで偶然にもコルトラリーアートVR(黒)←おそらく後期型に遭遇しました。

アンテナが先日、某みん友さんから譲ってもらったラリーアートshortアンテナでした。
短い方がカッコイイ気がしました。明日に時間が取れれば交換予定です。




さて・・・明日はセローのタイヤ交換予定。どれくらいかかるかな・・・。
Posted at 2016/07/15 02:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation