昨日はコルトVRの1年点検をしてきました。
ディーラーに到着したのが11時30分くらいで30分程度で終わると思っていましたが、作業に約1時間30分はかかるとの事・・・
エェェ~(;一_一)
実は点検のあと、自宅で用事をしようと思っていたのに、そんなにかかるものとは予想もせず。
営業さんは代車を出すと言ってくれましたが、作業中に片道40分かけて自宅まで往復するほどの用事でもないので、指定の時間まで待つ事に。
小言を言えば、点検の5日くらい前にMTオイル交換もお願いしていたのに、MTオイルがディーラーになく(コルトVRのMTオイルは特別で注文かけないとディーラーでの常備はしていないそうです)、注文後の後日交換になるそうな・・・。しっかり余裕を持って伝えていたのにオイルも準備できていないとは(泣)
パワステの事といい、今回のMTオイルといい、少しディーラー不信になりました。今度からはやり方覚えてDIYで交換してやろうか(怒)
また休みを割いてディーラーに行かないといけない羽目になりました。
そして、1年点検をただ待つのも暇なので、呉の大和ミュージアムで開催中の「エヴァ×日本刀展」に電車でGo!!!
ホントは3月にオフ会でそのイベントに行きたかったのですが仕事の都合で行けず・・・orz
予想外の中途半端な待ち時間なので見物して戻れば丁度いい時間になると踏んで、一人で行ってきました。
まずは建物正面より・・・。立派な建物です
そして、入口前には堂々とエヴァのキャラ達が・・・・。
チケット(\800)を買って、早速入場♪
入口にはエヴァ初号機がATフィールド全開で待ち構えてました(笑)
中での1枚を少し掲載。これ以降はネタバレになりますので、フォトギャラリーに数枚だけ載せます。
ネタバレNGな方は見ないで下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1563048/car/1159596/3448048/photo.aspx
携帯での写真なので、あまり綺麗に取れていないですが。
中では日本刀の製作方法が事細かに解説され、日本の伝統工芸とアニメの素晴らしいコラボが実現してました(^^)/
かなり感動しましたよ。日本刀ってスゴイ技術の塊なんだと思いました。日本の技術力は世界に誇れると胸を張って言えますね♪
南国もこんな職人になってみたい(笑)。
アニメが好きでない方、エヴァを知らない方でも是非行ってみて日本の職人技を堪能して欲しいイベントです。楽しめます♪
そして、日本刀をたっぷり堪能したあとは、お待ちかねグッツ売り場に♪
こんなに買ってしまいました(エヴァTVシリーズのタイトルが印字されたTシャツ・スポーツタオル・アルミ削りだしネルフキーホルダー)
特にキーホルダーは今回のイベント限定で、職人が削りだしたものらしいです。真鍮製で金のヤツとアルミ製の銀のヤツがありましたが、南国はアルミ製を選びました。コレ1個1200円もします(汗)
金銭的に両方は買えませんでした。
スポーツタオルは愛車インパネにでも飾りますか(爆)
エヴァと日本刀を堪能し買い物で大散財したあとは電車でディーラーまで戻りました。
すっかり満足して足軽に戻ったのですが・・・
1年点検でまさかの大請求がきました(汗)
写真は請求書です。
1年点検で金額が1万2000円なり・・・
正直ウソだろって思いましたよ。エヴァで満足したテンションが只々下がるのみ。
MTオイル交換もする予定でお金は多めに持っていっていたので大丈夫でしたが、なんか納得が行かずモヤモヤで帰宅しました。
しかし、車は金がかかるものなんですね。
ちなみに、次回MTオイル交換時にはコイツを投入予定です(^^)/
1速、2速のギヤの入りにくさ、ギクシャクが無くなればいいのですが。
追伸、まだエヴァ×日本刀展に行かれていない方・・・ネタバレスイマセンでした。
Posted at 2013/03/01 15:49:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 趣味