• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

通勤快適仕様への道のり

通勤快適仕様への道のり今日は三菱ディーラーに快適仕様についての相談に行ってました。

ちなみにタイトル画像は今日の昼ごはんの餃子の王将のランチです(ちゃんぽん&半天津飯&串揚げセット)♪。\680でボリューム・味ともに大満足でした。







ディーラーに行く前に、黄色帽子で三角停止板が\500だったので導入しました
(実は、まだ導入していなかったです・・・ 汗)

その三角板がこれ↓↓



いかにも安っぽい!!!そして薄い!!!

パッケージの写真ではきちんと直立するようにはなるみたいですが・・・少し不安(汗)
やはり\500ではまずかったですかね・・・。しかし、コレが役に立つ事が無いように祈るばかりです。


とりあえず、導入後に三菱ディーラーへ・・・
要点は4つ

①R'sのハンドル切れ角アップキットを取り付けることはできるかどうか?
②コルトスピードのリアメンバーブレースバー(¥18900+送料)の取り付けはできるかどうか?
③助手席サンバイザー(バニティーミラー付き)とMT用純正シフトノブの取り寄せができるかどうか?
④ディーラー取り付けに際して、工賃や留意点などが無いかどうか


まず、①については・・・
問題なく取り付けはできるそうですが、工賃が片側で約8400円。両方で17000円ほどかかるそうです。
 
②について
これも問題なく取り付けはできるそうです(部品は持ち込みだそうですが)。工賃は約4200円らしい


③については三菱物販で取り寄せ可(在庫も豊富にあるそうです)。シフトノブはまだ1年5ヶ月しか使ってないのに、縫い目のところの皮が剥がれかけていて、近い将来にみすぼらしい使用感丸出しになってしまいそうなので、早めに調達しておこうかと・・・。
助手席サンバイザーはコルトの前期モデル(Ver.Rは前期・後期とも非対応らしい)のモノしかバニティーミラーがついていないとの事だが、根元の形状は一緒なはずなので、問題なく取り付けられるはずです。
助手席サンバイザー¥4200+税  純正シフトノブ¥6800+税   合計10000円(←高っ!!!)

最後に鬼門の④・・・
Pitスタッフ曰く、ハンドル切れ角アップキットを装着すると、操舵系(ステアリングギヤボックスやECU・パワステ関係)の10年10万キロ保障は効かなくなる可能性が高い。それ以外の部分(ボディーやエンジン等)の保障は大丈夫とのこと。



以上のことより、南国の目指す通勤快速仕様にするには大きく2つの問題・・・

1つ目は・・・購入・取り付けの金がかかる。
部品代と工賃をすべて全部合計すると・・・
¥68000!!!(部品代:約40000円 工賃:約28000円)

2つ目は・・・操舵系の10年10万キロ保障が受けられなくなる
↑↑↑これは非常に問題アリなので、ディーラーに三菱本社に確認してもらうようにお願いしました。
昨年にパワステ関係で痛い目をみているので、なおさら慎重になります。
ちなみに、メカニックの方曰く、1度パワステユニット交換した車両での再トラブルは経験がないとのこと。不思議なことに、パワステ関係でEPSランプ点灯や「オモステ」状態になるのはコルト(ノーマル・Ver.Rと問わず)が大部分をしめているって事まで教えていただきました。全国のディーラーでも少数ですが報告件数があるそうです。


やはり昨年の南国コルトの症状は全国でも少数ながら起こっている事例だったんですね。広島でお世話になったディーラーはそんな裏話してくれませんでしたが。


とにかく・・・メーカーの反応次第ではハンドル切れ角アップキットは見送りになるかもしれません・・・orz

その他の部品調達・カスタムはするつもりですが(^^)♪
Posted at 2013/07/19 23:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月19日 イイね!

昨日の読み物・・・

梅雨明けしてから2週間・・・高知県は暑い日が続いてます(TT)

夕立もなく快晴&毎日が真夏日・・・。
さすがにエアコンフル稼働です。

最近はめっきり漫画から遠ざかってましたが、久しぶりにTSUTAYAの漫画レンタルで「ビビッ」ときたものがあり、借りてきて読んでました♪





いくつかありますが、漫画は
①パンプキン・シザーズ
②最上の明医~ザ・キングオブ・ニート~

DVDは
攻殻機動隊SAC SOLID STATE SOCIETY-ANOTHER DIMENSION-
です。


①はいわゆる軍事モノの漫画ですが、設定やストーリーが面白くてずっと読んでます(年に1巻発行されるかされないかなんで、進行は遅いですが・・・)

②はいわゆる医療系の漫画です。ニートだが、野生の勘や医療技術には確かな腕がある私立3流医大生が患者をバシバシ治療していくって感じです。これがなかなか面白い♪
言い過ぎかも知れませんが、本当の医者ってこんな正義感に包まれているんだって尊敬します。
しかも、設定や倫理・医学的根拠がしっかり検討されているので尚引き込まれます。ドラマの「医龍」よりも親しみやすい作品ですな(^^)/
ちなみに、「最上の名医」って漫画の続編にあたります。

DVDは、士郎正宗監督の「攻殻機動隊」シリーズのアナザーストーリーです。この作品だけ観てなくて。漫画レンタルと一緒に借りました。
攻殻機動隊は近未来SFですが、人類の将来、この物語の設定に近づきそうで、大変興味があって面白い切り口の作品です。アニメ自体の質が高いのも特徴♪


長々と書きましたが・・・これで休みの日を有意義に過ごします(笑)

Posted at 2013/07/19 09:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation