• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

ディーラーにて

本日、ディーラーにてオイル・エレメント交換してきました。

オイルはディーラーオススメのカストロール5W-40の品。
エレメントも交換時期だったので一緒に交換。

¥6475なり。

ピットスタッフ曰く、短い距離で交換しているので汚れは目立たなかったとのこと。
5000㎞毎の交換でもOKなのか?と思ってしまいました。

インプレッションとしては↓

エンジンオイル交換後・・・あまり体感できる変化はなし。
精神衛生上はクリーンになりました。

余談ですが・・・担当の営業さんより、ミラージュのターボモデルや走りに特化したグレードは出ないとの情報をいただきました。実車のエンジンルームを見ても、確かにターボorスーパーチャージャー、エンジンを載せ替えれる程のスペースは皆無でした。

ついに三菱のホットハッチは正真正銘”絶滅”したみたいです。
コルトVRもメーカー在庫は全国に1台(白)しかなくなってるみたいですし・・・
今後はギャランにターボ(!?)のような走りのグレードが用意されているそうです。

ランエボを作った職人魂はどこへやら(+o+)

頑張れ三菱!!!
Posted at 2012/09/26 18:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル・エレメント交換 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

ふらりと行ってきました。

野暮用にて・・・ふらりと高知県に行ってきました。

金曜の仕事が終わり「よし。気合い入れて帰るか・・・」と決断。
21時にJRに飛び乗り高知県に到着したのは2時(@_@;)  
さすがに疲れました。


今回の週末は珍しく土日が連休だったもので、高知を堪能してきましたよ~ヽ(^。^)ノ


ま、広島にバイクを運びたかっただけなんですが・・・(;一_一)


今回のブログは長くなりますが、のんびり楽しんでってください


高知県1日目


午前中は墓参にて時間が無くなりました。

午後は・・・高知県で数少ない遊び場の「イオン高知」に・・・


あいにくの曇りと、全体像を撮影できないテクの無さに・・・orz


イオン高知には財布が崩壊しかけだったので、品定めに行ってたのですが・・・
結局気に入るものはなく、あっけなく撤退  ( ^^) _U~~。
 
続いて、旭(地名です)にある革専門店にて財布を物色し買っちゃいました♪。

今まで使ってたやつ   
(おつかれ!!!今までありがと!!!お勤めご苦労さん!!!)


これから使うヤツ
(これから末長くよろしく!!!)


ごらんの通り、今までの財布はボロボロでした。これじゃお金入っても、いろんなところから出ていくばかり(8年も使ってればボロボロになるか(・_・;) )。
お札も硬貨も金運も(泣)

しかもカードやらが多くパンク寸前の財布でしたので
それを見た店のお姉ちゃんがその財布を見て一言

「よく使われてて、かなり年期が入ってますね・・・(汗) これはスゴイ・・・」  
(南国)「酷使しすぎてサーセン・・・orz・・・」

今回のは革の良い匂いのする長財布に(^o^)  お金よたまれー!!!金運上がれー!!!


脱線しますが


旭に向かう前に遠回りして・・・
卸団地ってとこにある隠れた美味い店・・・「芋屋金次郎」に
そこのお店のミックスソフト♪(写真を撮るのを忘れて少し食べてしまいました (笑))
ちなみに紫イモとバニラのミックス   めちゃうまいです。もちろん土産もゲット(^^♪



夜は親が「ウナギを食べに行こう」とのことで、鰻を食べにいきました。ここでも鰻につられ食べかけの写真しか撮れてない・・・orz  しかもピントずれ・・・泣



貧乏舌な南国・・・おいしかったのですが感激するほどではなかった・・・これが¥2000・・・
ウナギが高級料理と改めて認識しました(汗) (@_@;)


高知県2日目

この日も墓参りして広島への帰路に・・・

いつもの国道194号線にて伊野~むささびに向かう途中のカーブに発見(キラッ!!!) 
高知アイスの売店。
ここが隠れ家的店でアイスクリーム、ソフトクリームが美味いんです。
バイクと一緒に1枚ヽ(^。^)ノ


店の中からは仁淀川の景色が・・・晴れててよかったー(*^^)v


本題のソフトクリーム・・・お姉さんが少し失敗!?スネ夫の前髪に見えたのは気のせいとして(笑)


美味いアイスも堪能したところで、いざ、寒風山へ・・・

いつもの「道の駅むささびの里」で小休憩♪。たくさんのバイク乗りのひと、車でにぎわってました。
フル装備のスーパーカブ110もいました。なんとナンバーは「東広島市」!!!スゴイ・・・
さすがに声はかけれませんでしたが、カッコイイ中年のおじさんが運転してましたよ。カブってこういうシュチュエーションにもよく似合う(笑)


いい気分で休憩していると、一台の福山ナンバーのステップワゴンが入ってきて、店の近くに駐車場がないのを見ると迷わず障害者用の駐車場に車を止める始末 <(`^´)>
もちろん障害者マークの表示なんてしていない普通のステップワゴン。・・・中から出てきたのは、普通の中年夫婦でした(←どこが障害者なんだぁ!!! 怒 )

このDQN中年夫婦め!!!

全く気分を害されました(ホントに障害のある方でしたら大変申し訳ないです)。

しかし、自然の雄大な景色と、澄み切った美味しい空気にココロを洗われ、寒風山向けて再出発。

そこからは。パンダ(取り締まりの奴らです)に怯えながら、順調に西条(愛媛県)~今治~しまなみ海道に。

写真は来島海峡SAにて一枚。



展望所では若いカップル達がイチャつく横で、いかつい中年(!?)バイク乗りの革ジャンライダー達がニヤニヤ・・・駐車場には旧車の輩どもがう○こ座りして悪巧みしてるし・・・

なんてカオスな風景・・・(;一_一)    
リアルゴールドで気合いをチャージするも・・・カオスな光景に気おされ、そそくさと退散。

しまなみ海道~2号線~広島の家に帰宅。



2号線は2号線で信号を盛大に無視する大型トラックに当てられそうになったり、後方確認しないドライバーに幅寄せ&無理やり割り込みされたり・・・さんざんな帰路でした。

やっぱりバイクはなめられるのか・・・orz

しかし、事故もなく、安全にバイクを運べてよかった♪



今回も高知県のグルメ&自然を堪能してリフレッシュした南国土佐02でした。

月曜の仕事がかなり憂鬱だったのは言うまでもないですが(T_T)





Posted at 2012/09/25 00:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月21日 イイね!

インナーバッフルボード装着。

インナーバッフルボード装着。先日購入したインナーバッフルボードをフロントに取り付けてみました。

取付方法については整備手帳にUPしてます。
所要時間は約2時間弱、難易度は☆2~3ぐらいです。


実際に取り付けてみての感想は・・・

①低音はしっかり出るようになりましたが高音は効果がいまいちかと・・・
音のクリア感は格段に上がりました。後は少し音量が上がったような錯覚(!?)になってます。普段の音量よりは少し少なめの音量で聞くようになりました。

②インナーバッフル装着したので、次回のスピーカー交換が少し楽になりそう(予行演習的な意味で)


一緒にデットニングもしようと思ったのですが、思いのほか時間が無さそうでしたので今回は断念。次にトライ予定です。
Posted at 2012/09/21 01:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

思い切って購入しました

思い切って購入しましたかねてより計画していた音響チューニングがまた一歩前進です。


とうに廃盤になってしまったはずのエーモン製16cmインナーバッフル(三菱用)

近くの中古パーツ屋で発見!!!  検討した結果、買ってしまいました。


しかし、外装が汚い汚い。写真をアップして見ると分かると思いますが、箱には傷・太陽光による退色・・・etc

中身は新品だったのでよかったですが、ほんとに大丈夫か!?と心配になってしまいます。


購入後、早速取り付けをしようと思ったのですが・・・あいにくの空模様に・・・orz

今日は断念。また次の休みに取り付けます。

しかし、カレンダーでは3連休なのに明日から仕事とは・・・連休が欲しいぃぃぃ!!!
Posted at 2012/09/15 18:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

散策

今日は時間があったので、近くの中古パーツ屋に市場調査に行ってきました。

フラッと店を物色していると、今や絶版となったはずのエーモン製三菱車用16インチインナーバッフルを発見!!!

しかも、定価3980が半額の¥1500で♪♪♪


これは音響チューニングにおおきな前進。給料が入れば前後用に2セット購入しようかと。

スピーカーはやはりcarrozzeria のTS-C1610AⅡが気になっているこの頃・・・


金欠には辛い・・・

Posted at 2012/09/12 23:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5678
91011 121314 15
1617181920 2122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation