• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

もうすぐかな

高知県では猛暑が続いてます(汗)
昼間の最高気温は毎日35度以上。夜は26度以下には下がらず熱帯夜・・・。
さらに湿度は常に50%以上キープしている・・・。

ほんとうに
熱中症になっちまう!!!

実際には熱中症で毎日大勢の人が病院搬送されてるみたいです。

中国地方や関東・東北ではゲリラ豪雨ならぬ、局所台風(!?)に見舞われているみたいで、行方不明者が出てるくらいの災害になってるみたいですが。

その半分の雨量でもいいので、高知県が肩代わりしたい。ここ3週間まともに雨が降ってないので水不足がとても心配(T_T)

皆さんも暑さ・豪雨なんかには気をつけて下さいね。


もうすぐコルトVRが・・・。

また進展あればブログUPします。
Posted at 2013/07/30 22:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

偶然のプチオフ♪

後半です

31アイスクリームを食べたあと、スイフトに乗ってる友達と何をするかという話になり・・・

何も無いなら洗車をしよう!!!
ということになり(思いついたのは17時でしたが 笑)

時間的にもちょうど涼しいし、度重なる猛暑・ホコリ・雨・虫のクワッドパンチ(!?)で車は汚れまみれでしたし、人手もあるのでサクッと作業開始。

いつもは自宅で洗っているのですが、昨日は友達がいたので洗車場にいきました。

すると・・・

黒のコルトVRが洗車してる!!!


(ブログUP用に写真の許可も快くいただきました。ありがとうございます)


これは早速、声をかけるしかないと思い、お決まりの
「いいヤツに乗ってますね。コレ何CC!?」
すいません。バイクネタでした。ホントは↓↓↓

「良い車乗ってますね!!!」
と、お触りに一言。


そこからはオーナーの方も心良く対応してくれて、コルトVRについて色々と話してくれました♪
みんカラは登録してないみたいですが、時々覗いているとのこと。これを機にみんカラに(笑)


詳しく話しを聞くと、大阪で中古車として入手したそうです。走行距離は8万キロ超え!!
高速を良く走るためにパワーのある車をチョイスしたそうです。
その選択肢にイイね☆ (^^)b
中身は08年式CVTのノーマルで、前のオーナーがコルスピのエアロワイパーを付けてました。
この方自体は何も弄っておらず、もっぱら「維持り専門」だそうです。

しかし、経年劣化が多少なりとも目立ってまして、ヘッドライトの紫外線劣化・オーバーフェンダーの白化など・・・。
みんカラでパーツレビューや整備手帳に劣化を抑えるケミカルや手入れの方法があることを伝え忘れてしまいましたorz


みんカラ以外の方のコルトVRとプチオフをするのは高知県では初だったので、興奮してしまいました。自宅も南国の隣町ということで、また会えるかな(!?)と期待しつつ、別れました。

本当は昨日ブログUPしておく予定だったのですが、急遽用事があり1日遅れてしまいしたが・・・
昨日の人、見てくれたかな
更新遅れてすいませんでしたm(__)m


黒コルトVRのオーナーさんと別れた後は愛車の洗車を♪
前回の洗車ではコイツを使ってましたが↓↓↓




その効果は・・・洗車ノズルで水をかけると(スポンジで磨く前です)


水玉になって弾いてる~♪
激防水シャンプーって効果アリですね。これは洗車の必須装備になりそうです(笑)

車も綺麗になって、コルトVRのオーナーさんともお話ができて、充実した1日でした♪

Posted at 2013/07/27 09:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車関係 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

パーツレビュー(!?)や近況など・・・

パーツレビュー(!?)や近況など・・・最近は週末限定での更新が続いてます(汗)


タイトル画像は夜勤のときに食べた
「シーフードUFO BIG」です(笑)
コンビニで「新発売」の文字に引かれてホイホイされました

普通のUFOと違って塩味ベースなので、とても美味しい!!! 
そして、BIGにもかかわらず食べやすい(普通のUFOは味が濃厚で最後のほうでしんどくなります 汗)

食べた後も胃モタレ・口臭が目立たずGoodでした(^^)♪
そういえば・・・コンビニ限定(!?)なのか、いまだにスーパーでは見てないですね



近況としては、大きな出来事はないですが・・・
暑いのでちょっと高級なアイスを食べました

噂では31種類のフレーバーが楽しめるアノ有名なアイスクリーム専門店です
「雪だるま大作戦」ってキャンペーンやってましてので釣られました

下段が「ナッツトゥユー」 上段が「オレオクッキー&クリーム」


久しぶりに食べましたが、濃厚で美味しいですね~。コレで¥380でしたが。

今月は31日があるので、皆さんも31日は足を運んでみてはどうでしょうか?
(31%OFFになるらしいですよ)

ちょっと都合で今回のブログは2つに分けます。
前半終了です。
Posted at 2013/07/27 08:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

通勤快適仕様への道のり

通勤快適仕様への道のり今日は三菱ディーラーに快適仕様についての相談に行ってました。

ちなみにタイトル画像は今日の昼ごはんの餃子の王将のランチです(ちゃんぽん&半天津飯&串揚げセット)♪。\680でボリューム・味ともに大満足でした。







ディーラーに行く前に、黄色帽子で三角停止板が\500だったので導入しました
(実は、まだ導入していなかったです・・・ 汗)

その三角板がこれ↓↓



いかにも安っぽい!!!そして薄い!!!

パッケージの写真ではきちんと直立するようにはなるみたいですが・・・少し不安(汗)
やはり\500ではまずかったですかね・・・。しかし、コレが役に立つ事が無いように祈るばかりです。


とりあえず、導入後に三菱ディーラーへ・・・
要点は4つ

①R'sのハンドル切れ角アップキットを取り付けることはできるかどうか?
②コルトスピードのリアメンバーブレースバー(¥18900+送料)の取り付けはできるかどうか?
③助手席サンバイザー(バニティーミラー付き)とMT用純正シフトノブの取り寄せができるかどうか?
④ディーラー取り付けに際して、工賃や留意点などが無いかどうか


まず、①については・・・
問題なく取り付けはできるそうですが、工賃が片側で約8400円。両方で17000円ほどかかるそうです。
 
②について
これも問題なく取り付けはできるそうです(部品は持ち込みだそうですが)。工賃は約4200円らしい


③については三菱物販で取り寄せ可(在庫も豊富にあるそうです)。シフトノブはまだ1年5ヶ月しか使ってないのに、縫い目のところの皮が剥がれかけていて、近い将来にみすぼらしい使用感丸出しになってしまいそうなので、早めに調達しておこうかと・・・。
助手席サンバイザーはコルトの前期モデル(Ver.Rは前期・後期とも非対応らしい)のモノしかバニティーミラーがついていないとの事だが、根元の形状は一緒なはずなので、問題なく取り付けられるはずです。
助手席サンバイザー¥4200+税  純正シフトノブ¥6800+税   合計10000円(←高っ!!!)

最後に鬼門の④・・・
Pitスタッフ曰く、ハンドル切れ角アップキットを装着すると、操舵系(ステアリングギヤボックスやECU・パワステ関係)の10年10万キロ保障は効かなくなる可能性が高い。それ以外の部分(ボディーやエンジン等)の保障は大丈夫とのこと。



以上のことより、南国の目指す通勤快速仕様にするには大きく2つの問題・・・

1つ目は・・・購入・取り付けの金がかかる。
部品代と工賃をすべて全部合計すると・・・
¥68000!!!(部品代:約40000円 工賃:約28000円)

2つ目は・・・操舵系の10年10万キロ保障が受けられなくなる
↑↑↑これは非常に問題アリなので、ディーラーに三菱本社に確認してもらうようにお願いしました。
昨年にパワステ関係で痛い目をみているので、なおさら慎重になります。
ちなみに、メカニックの方曰く、1度パワステユニット交換した車両での再トラブルは経験がないとのこと。不思議なことに、パワステ関係でEPSランプ点灯や「オモステ」状態になるのはコルト(ノーマル・Ver.Rと問わず)が大部分をしめているって事まで教えていただきました。全国のディーラーでも少数ですが報告件数があるそうです。


やはり昨年の南国コルトの症状は全国でも少数ながら起こっている事例だったんですね。広島でお世話になったディーラーはそんな裏話してくれませんでしたが。


とにかく・・・メーカーの反応次第ではハンドル切れ角アップキットは見送りになるかもしれません・・・orz

その他の部品調達・カスタムはするつもりですが(^^)♪
Posted at 2013/07/19 23:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月19日 イイね!

昨日の読み物・・・

梅雨明けしてから2週間・・・高知県は暑い日が続いてます(TT)

夕立もなく快晴&毎日が真夏日・・・。
さすがにエアコンフル稼働です。

最近はめっきり漫画から遠ざかってましたが、久しぶりにTSUTAYAの漫画レンタルで「ビビッ」ときたものがあり、借りてきて読んでました♪





いくつかありますが、漫画は
①パンプキン・シザーズ
②最上の明医~ザ・キングオブ・ニート~

DVDは
攻殻機動隊SAC SOLID STATE SOCIETY-ANOTHER DIMENSION-
です。


①はいわゆる軍事モノの漫画ですが、設定やストーリーが面白くてずっと読んでます(年に1巻発行されるかされないかなんで、進行は遅いですが・・・)

②はいわゆる医療系の漫画です。ニートだが、野生の勘や医療技術には確かな腕がある私立3流医大生が患者をバシバシ治療していくって感じです。これがなかなか面白い♪
言い過ぎかも知れませんが、本当の医者ってこんな正義感に包まれているんだって尊敬します。
しかも、設定や倫理・医学的根拠がしっかり検討されているので尚引き込まれます。ドラマの「医龍」よりも親しみやすい作品ですな(^^)/
ちなみに、「最上の名医」って漫画の続編にあたります。

DVDは、士郎正宗監督の「攻殻機動隊」シリーズのアナザーストーリーです。この作品だけ観てなくて。漫画レンタルと一緒に借りました。
攻殻機動隊は近未来SFですが、人類の将来、この物語の設定に近づきそうで、大変興味があって面白い切り口の作品です。アニメ自体の質が高いのも特徴♪


長々と書きましたが・・・これで休みの日を有意義に過ごします(笑)

Posted at 2013/07/19 09:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation