• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

装着!!!

以前に購入した
コルトスピード製 リアメンバーブレースバー


体調不良にもかかわらず、ディーラーで取り付けをお願いしました♪

今回はついでにオイル交換も。まだ500kmほどあったのですが、せっかく入院するんでついでです(ベースオイルですが安かったですし)

とりあえず、ディーラー作業なんで装着中の写真はありませんが、装着後はこんな感じになりました
(デジカメ忘れたため携帯での撮影となってます。画像が汚くてすいません)

写真の白い”棒”がその部品



取り付け時は↓のネジを使ってポン付けらしいです。


よく見てもらったら分かるかと思いますが、それぞれのネジの径が微妙に違っていて、どれかのネジがとても硬いそうな・・・。


ちなみに、1つ前のブログでのステッカーはリアメンバーブレースバーの箱の中に入ってました。
何処に貼ろうかな(^^)♪






装着後のインプレッションですが・・・
①通常の街乗り利用では違いが殆ど分かりませんでした。
②いつもの道でRがやや強いカーブがありますが、純正状態では曲がる際にリアの接地感が少なくなる(リアがばたついたり、振り回されている感覚)ところで、この部品をつけてからは、少しオーバースピードで曲がっても、リアが暴れにくくなったと思います。


Posted at 2013/08/26 00:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

少し復活!?

先週の日曜から体調不良が続いてましたが・・・

今も続いてます!!!(T_T) 

熱は火曜日には下がりましたが、木曜日ぐらいより目の違和感が・・・。

金曜日の夜勤が終わって・・・
眼が真っ赤になって、痒い、ムズムズする!!!

その日のうちに眼科に行くと、細菌性の結膜炎でした。眼科医曰く、なかなか酷い状態だったそうです(汗)
点眼薬もらって今も目薬してますが、まだ少し、眼の違和感とか痒み・充血が残ってます。
早く治って欲しいものです。

また、風邪も少しずつ良くなってきてますが、まだ咳が止まりません(泣)

話したら咳き込んでしんどいです。仕事も満足に出来ない。

とりあえず、快方には向かってますんで。

ゆっくり1日休みたいですが、次の完全な休みは水曜日・・・。まだまだ体調が完璧になるのは遠い先のようです・・・

体調が戻るまで、みんカラは控えめに活動して行くつもりです。




おまけ写真・・・

これはなんでしょう!?

Posted at 2013/08/25 22:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

体調不良・・・

前回のブログで18日あたりにディーラーにてリアメンバーブレースバー取り付けって書きましたが・・・

18日当日・・・・

突然の39度の発熱!!!

もちろんディーラーに行くことも出来ず、家で寝てました。

仕事があるため熱さましで、強制的にクールダウンさせて騙し騙し、仕事してる今週です。



いや~しんどい。

熱があるときはエアコン28度設定が寒くてたまりませんでした(冷汗)


そんなこんなで、しばらくみんカラお休みします
(足跡は残せるかもしれませんが、ブログUPなどはできそうにないです)

いつも足跡付けてくれている方には申し訳ないです。

週末までには復活できるように頑張ってみますので。


皆さんも体調には十分気をつけて下さいね。
Posted at 2013/08/20 21:08:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

週末は・・・

2週前にコルスピのリアメンバーブレースバーを導入しましたが、いまだに装着できてないです(汗)


先日の広島ツアーでみん友さんから、リアメンバーブレースバー装着に際して貴重なご指摘をいただき、DIYでの作業を諦め、ディーラーにお任せしようかと思った次第です。


みんカラ徘徊していると、簡単に取り付けできるという意見が多かったですが、
前出のみん友さん曰く・・・

コルトVRのリアメンバーのネジは120N(!?)ほどの強大なトルクで締まってるネジがあるとの。
それをジャッキUPで回すのは危険すぎる(車体下に潜っての作業では力が入らないし、安全策をとっていてもジャッキが外れる可能性がある)そうです。



たしかに、DIYで中途半端にネジ緩めて、途中で挫折してディーラーへ行く道中で何かあれば・・・と考えるとちょっとビビッてしまいます。

やはり足回りはリフトで上げて、インパクトあたりで外した方が安全で早そうです。

というわけで、週末にディーラーに飛び込みでお願いしてみます(笑)

朝イチなら大丈夫だと思いますが。

ついでにタイヤローテーション・洗車もやってもらおう♪

また約1万の出費が・・・。


そして、日曜の休みが終わると9月まで休みがほとんど無い、地獄の連勤が始まる(T_T)


夏バテしないように頑張りましょう

Posted at 2013/08/16 22:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

広島ツアー報告♪

8/10、広島ツアーしてきました♪
目的は勉強会&オフ会(←こっちがメインだったかな!?)


当日は9時30分までには広島市内に到着しておかなければいけなかったので、自宅出発が5時でした。

朝ごはんはいつもの豊浜SAで・・・


朝からうどんを頂きました♪
肉ぶっかけうどん¥480なり。


以前から通いなれた(!?)道なので、最近では1ストップ(1回のみの休憩)で広島まで行けるようになってしまった自分が恐ろしい・・・(笑)

高速を順調に走ってましたが、お盆休み初日のため早朝にも関わらず山陽道は車が多い!!!

そして西条ICに差し掛かったところで

広島IC~広島東IC 交通事故渋滞7kmの表示が・・・(T_T)

ナビで確認しても到着予定時刻が9:28・・・(汗)

これでは完全に遅刻ってことで志和ICで高速降りて、国道2号で目的地までひた走り、9時過ぎに到着してました。

本当に一瞬遅刻するかとおもいましたが間に合ってよかったです(^^)/


初めて参加する勉強会でかなり緊張しましたが、充実した内容だったので参加して良かったです♪。
高いお金払った分、仕事に生かせるようにしなければ!!!

そして、本題(!?)のプチオフに・・・

いつもの場所で、久しぶりに会う方々と楽しい話ができました(^^)♪
高知県は軒並み35度を超える猛暑日が続いてましたが、広島もかなり暑かったです。参加者の方の8割が半そで・短パンでしたね(笑)



プチオフの内容は他のみん友さんが上げてくれているので、そちらを見てくださいm(__)m


南国の都合で早退してしまいましたが、あれから皆さん遅くまで車談義が盛り上がったみたいですね。

広島出発前にこんなモノを入れてみました。
愛車も2万キロを越えてインジェクターやフューエルラインのクリーニングも兼ねての投入


バイクでは効果抜群だったので、車でもその性能を十分に発揮してくれると信じてます(笑)


帰りの道中で、本日2回目のプチオフ♪


いつもコメントくれている「メカトトロ」さんです。
みんカラで見るよりもインパクトのある外観・アグレッシブなステッカー、痺れるエンジンサウンド等々・・・。
ドノーマルな南国コルトVRと比べたら、丹精こめて仕上げられている車でした。
30分ほどコルトのこと、三菱のことを話してから解散となりました。

忙しい中、夜中にありがとうございました。あんな素敵なプレゼントまで頂いて感謝感激ですm(__)m

またプチオフ会してくださいね♪


今回の広島プチ、帰路でのプチでいくつか頂き物がありますが、それは装着時にまたUPします。


今回も弾丸ツアーにはなってしまいましたが、南国のわがままに付き合ってくれた皆さん・・・
本当にありがとうございました♪ またよろしくお願いします!!!




最後になりましたが、今回の遠征中に・・・

キリ番ゲット♪ これからも元気に走って下さいな。相棒!!!
Posted at 2013/08/13 22:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
45 67 8910
1112 131415 1617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation